


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
超広角レンズ(ソニー、シグマ、タムロン)とマクロツインフラッシュの組み合わせについての質問です。
今50of1.4と100マクロのレンズを所有していますが、リングを付けるとレンズ交換時の取外しが面倒なのでフードに直接マクロツインフラッシュを取り付けています。
そこで、超広角レンズにも直接マクロツインフラッシュを取り付けたいと思います。
もし、マクロツインフラッシュと超広角レンズ両方の所有者がいらっしゃいましたら教えて下さい。
マクロツインフラッシュをレンズに装着し、下を向けたり簡単に振っても落ちないかどうかが知りたいです。
どうかよろしくお願いします。
ps、今日おぎさくに行きました。なんとα700が11,8000円、HVL-MT24AM(フラッシュ)1,4800円。
α900購入(買えるような値段なら)の際も、おぎさくには、注目しようと思います。
書込番号:7366305
0点

マクロツインフラッシュのカバー範囲は
「ワイドパネルをつけて24mmレンズの画角をカバー」
となっていますが、超広角で問題なく使えるのでしょうか?
書込番号:7367463
0点

αyamanekoさん、今晩は
質問が質問なので返信が一つもないと寂しいと思っていました。レスありがとうございます。
>「ワイドパネルをつけて24mmレンズの画角をカバー」
>となっていますが、超広角で問題なく使えるのでしょうか?
画面の全部はカバーできませんが、使用目的(ポートレート)によっては十分です。
集合写真のような被写体には、正直向きません。しかし、ポートレートなら顔にだけ光が当たれば十分です。
画面の中央にしか光が当たらない事によりスポットライトの様な効果がでて、それはそれで有りだと思っています。
なお、キャノンで超広角レンズを使用する時は、スピードライト220EX(純正で一番小さい)を使っています。
小さい、軽い、チャージが早いという理由が使っています。当然周辺に光は当たりませんが気にしていません。
※同じような理由で周辺光量が低下するレンズも好きです。
書込番号:7367644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





