


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
初めてまして。2月にα700を購入し「買って良かった!」と満足して撮影してます。
ところが昨日「夜景」の撮影時に急に「インフォリチウムバッテリーをお使いください」
と背面モニターに画面が出て電源が入らない状態となりました。
そして電池を取り出し入れなおしたところ、直後に再発。もう一度電池の入れなおしで
動きだしましたがその時点で撮影は終了しました。ちなみに縦位置グリップも使用しており
、もちろんソニー純正インフォリチウムバッテリー2個を装着し電池残量は充分ありました。
みなさんこのようなことを体験された方はおられませんでしょうか?
書込番号:7575125
0点

こんにちは。
私はそのような症状が一度も出たことがありません。
バッテリーの問題なのか、ボディ側(縦グリ側?)の問題なのか、原因がはっきりしないと気持ちが悪いですね。
一度、メーカーに点検に出されては如何でしょうか?
書込番号:7575171
0点

バッテリーの接点・本体と縦グリップの接点を拭いてみてください。
案外そういうのが多かったりします。^-^
書込番号:7575669
0点

ありがとうございます。2月に購入してこれまで快調に動いてきたのですが・・・
今回「夜景撮影」ということでf8・3,5秒というような長時間シャッターを繰り返した
時に発生しただけに気になります。本日は再発はないのですが・・・。
電気接点部分を掃除して、しばらく様子をみてみます。
書込番号:7576459
0点

こんばんは
自分のαも同じ症状が出ました。接点等を疑い清掃、再度電源を入れ直したが再発。
バッテリーを入れ替えても再発し、4〜5回で通常通りに起動。
サービスに連絡したところ、縦位置グリップの接点が怪しいとの説明が有り、現在は
ボディと一緒に入院中です。
書込番号:7577145
0点

ジロー右衛門さん
入院中の愛機が戻ってきたら又教えてください!
私の方は今のところ再発はしていないようですが・・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:7580338
0点

Fジモンディ さん
こんにちは、退院してきたので報告です。
「症状が再現しませんでしたので見込修理をいたしました」
交換部品 フレキシブル配線板
以上です。
使用しようと思ったら、メッセージが出たのであわててしまいました。
部品交換は念のためとの事です。
久しぶりに α100が現役復活しました。改めてα700が使いやすくなっているのを
再確認しました、100の絵も嫌いじゃ無いんですけどね(笑
書込番号:7589532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





