デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
こんばんは。6日と8日、岡山国際サーキットにα700持って撮影行ってきました。しかしながら二日間で見かけたα党は私以外に1人でした・・・。ほとんどがキャノン党でした。でも初の岡国、鈴鹿とは違うアングル、雰囲気で撮影できたので次回も行きたいですね。
α党員、サーキットに集まれー!!
>MP-1000さん、こんばんは。岡国行ってきました。アドバイスありがとうございました。大分1脚にも慣れてきたと思います。まだぎこちなさ残りますが・・・。場面に合わせて、手持ちと1脚腕磨いていきます。4枚目の画像が1脚使用したものです。
書込番号:7914958
1点
2-4枚目は、ISO200・シャッター優先1/125秒で流し撮りされた
みたいなので、絞りがF16まで絞り込まれたカットもありますね。
結果的にISO100で良かったみたいですね。
書込番号:7915110
2点
狂速小暮さん、はじめまして。
FN岡山、お疲れ様でした。
1枚目の写真、良いですねぇ〜!!!
非常にクリアな映像でゾクゾクしました。
僕は7日と8日に鈴鹿へ行って来ました。(バイクレースの観戦です)
鈴鹿も同じ様な感じで、キヤノン党とニコン党が多かったですね。
αを使っている人は、ほとんど見掛けませんでした。
少し寂しい気もしますが、かえって闘志が湧いてきます。
(α100の写真ですが、1枚貼っておきます)
書込番号:7915890
2点
驚速小暮さんαでも動き物に十分撮れますね、物凄くクリアに撮れてますね〜、さすらいの原型師さんバイクの疾走シーンお見事です。
二方とも動き物にはαは向かない?みたいな風説を見事に払拭してくれましたね。
ありがとう〜 αファンより
書込番号:7916264
3点
皆さんおはようございます。
>神玉ニッコールさん
すいません、素人ものでISOはオートで撮影してました。次回は気にしてみます。
>皐月ハゼさん、TAIL4さん
申し訳ないです。ビデオカメラは全然わかりません。何もコメントできないです(TT)
>さすらいの原型師さん
写真、良いですね。臨場感伝わってきます。αでも問題ないですね。これからも共に撮り続けましょう。
>SAOMさん
評価ありがとうございます。自信になります。SAOMさんは写真撮らないんですか?
書込番号:7916598
1点
岡山て近くに寄れるのですね
一回行って見たくなりました
特に4枚目はいいアングルですね
つたない作例ですが富士のGTを1枚載せときます
今週富士でSUPER耐久がありますが 70-300Gのデビューとなります
ので待ち遠しいです。
書込番号:7917260
1点
狂速小暮さん
お疲れ様でした!
お呼び頂いてたのに遅くなってスミマセン<(_ _)>
一脚使用の4枚目はドライバーなら絶対好きなアングルの写真だと思いますよ。ドライバーって案外ナルシストが多いから車全体の写真よりこの位のバランスで自分が写ってるの好む人が多いです(^_^;))
欲を言えばミラーで目の部分が隠れてなければパーフェクトだと思います...が1枚目でカバーしてらっしゃいますから万事OKじゃないですか!
しかし一枚目はSSが早いとは言え凄くクリアですね(@_@)次回の作品が楽しみです!
ありがとうございました〜
書込番号:7918680
0点
既にお気づきの方も多いかと思いますが、多くの写真は車体の側面を撮っています。
というか、おそらく、前面の写真等もあったのでしょうが、納得できる写真は圧倒的に側面が多かったのではないでしょうか?
それがαの特徴をよく表していると思います。
書込番号:7918808
1点
GTからDS4さん
スレ主さんの今回の撮影課題は一脚使用での流し撮りですから(ですよね?)アップ画像のようなアングルは多いでしょうね。
でも4枚目はそこそこスピードも乗ってると思いますよ。ドライバーの手を見ればステアリングを切る前動作の様ですから減速を始める直前じゃないでしょうか?だとしたら難易度高いと思います。(違ってたらごめんなさいね (^^))
書込番号:7919117
0点
> だとしたら難易度高いと思います。
難易度はわかりませんが、まさに流し撮りに向いているカメラだということでしょう。
書込番号:7919380
1点
GTからDS4さん
了解です!私的ですがAF-Cは食い付きがいい被写体ですとハズさず結構追従してくれる印象です。でも正面から走ってくるワンコのジャンプ等はさすがに厳しい(ToT)
狂速小暮さん
関係ない画像スミマセン<(_ _)> 手持ちでの練習にはワンコも役に立つ事もって事でご容赦下さい。
書込番号:7919560
0点
こんばんは!
GTからDS4さん
咋秋、α700を購入して一週間後に400mm F4.5G+1.4xテレコンでFポンを撮りました。
前面からというのはこんな感じでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/morning_glory_2005/e/9bda75e493a19fb9f60942cf97a3ea83
(枚数が多いのでこちらでの画像アップではなく、ブログへのリンクにさせて頂きました。)
AF-C、中央一点で撮影しています。
中央のAFポイントで被写体を捉え続けている限りは結構追従してくれるなぁと感じました。
他機種とどの程度違いがあるのかは分からないのですが、私的には「AFがこれくらい追従してくれたら後はウデの方を何とかしないとなぁ・・・」という感じです(汗)
モータースポーツ撮影に興味のある方の参考になれば幸いです。
書込番号:7919696
5点
車、バイク、ワンちゃんいずれもシャープで動きのある作品に仕上がってて、素晴らしいです。私はα100ユーザで主にスポーツ(野球)や我が家の駄犬(ダックス)の撮影に使用しています。
写真を掲載された皆さんにうかがいますが、これらの写真は被写体が通過しそうなポイントに置きピンして流し撮りされているのではと思います。
もしそうであればピントを置くポイントやシャッターを押すタイミングとかに注意されているようなこととかテクニックとかあれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7923534
0点
ダックスパパさん
皆さんの流し撮り、オートフォーカスモードをAF-C(コンティニュアスAF)に設定して
カメラに被写体を連続してAF追従させるケースが多いと思います。
このスレでα700のAF性能について意見が出てるのはそのAFの追従性能についての
事でしょう。
書込番号:7923929
0点
ダックスパパさん
はじめまして、特急彗星号さんが仰るような撮り方でして全くのノーテクです(>_<))
ただα700のAF-C設定中はフォーカスロックが効きません。明るさが充分あって絞り込んだ流し撮りの場合は問題ないんですが、絞りを開け気味じゃないと厳しい時は車ならドライバー、ワンコなら顔(出来たら眼)を狙ってま〜す。
狂速小暮さんの4枚目や1枚目のアングルが↑にもカキコしましたが私的には大好きです!
書込番号:7924491
0点
実は私も今回、岡山国際のエフポンの金曜の合同テストに出かけ写真を撮りました。
私のカメラは多数派のCanonの40DとKDXですが、確かにαをお使いの方、ほとんど
サーキットで見かけませんが、ここで拝見した皆さんの写真を見る限り十分な
写りだと思います。
知人のα700で鉄道撮りの経験がありますが、適切な測距ポイントを被写体に当て、
しっかりカメラに追従させれば40Dと変わらぬAF能力でした。
ファインダーの明るさや見易さはα700の方がはるかに良く、被写体を目で
追いかけるという点ではとても優れてるという印象があります。
ぜひカメラメーカーを気にすることなく楽しくモータースポーツ写真を堪能しましょう!
写真は初の岡山国際です。鈴鹿より近くで撮れるポイントが多く楽しかったです。
(動体に強いCanon使いにしては稚拙な写真ですみません)
書込番号:7928772
1点
皆さんこんばんわ。たくさんの書き込み、アドバイス、感謝しております。
確かにカメラの性能、カメラマンの技術も大事ですが一番大事なのは特急彗星号さんのおっしゃってた
『カメラメーカーを気にすることなく楽しくモータースポーツ写真を撮る』ですよね。
これからも同じ気持ちの方々と掲示板通して写真を評価しあったり、情報交換しあったりできたら良いですね。正直αユーザーがサーキットにはいなくて少し不安でした。でも皆さんのおかげでそんな不安な思いは払拭されました。もっと皆さんのモータースポーツ写真見たいです。自慢のモータースポーツ写真、貼り付けてください!
特急彗星号さん>岡国のどこかで顔会わしてるかもしれませんね。
書込番号:7928918
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















