デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α700で縦位置で1枚撮影しました。α700の背面液晶では正常に表示されます。
PCへの取り込みは複合プリンタ(エプソンPM−A820)のCFカードスロットよりUSB接続でAdobe Photoshop Album Mini3.2を起動して取り込んでいます。Adobe Photoshopの一覧画面では正常に表示されます。
JPEG画像が4MB以上のときはPanasonic PHOTO fun STUDIO -viewer-で少し圧縮しています。(今回の画像は3.18MBなので圧縮しませんでした)PHOTO fun STUDIOでも正常に表示されます。
書き込み画面で「参照」をクリックすると横向きに表示され、「画像をアップロード」をクリックすると横向きに貼りつきます。
何が問題なのでしょうか?
書込番号:8002251
0点
bsdigi36さん
テストで画像を貼り付けてみます。
私はここに画像を貼り付ける際は、683×1024へリサイズして貼り付けています。
貼り付け前の画像参照時も縦で表示されていますので、bsdigi36さんの場合は、その段階で既におかしいみたいですね。
WINDOWSのフォルダ内では、ちゃんと縦位置でプレビュー出来ていますか?
その時横を向いている様なら、画像右クリック後のメニューで左回り(右回り)に回転し、プレビューが正常な向きで表示される様にしてみて下さい。
それで多分大丈夫だと思います。
書込番号:8002382
0点
EXIF対応のビューワーで見ると縦横情報が反映されて表示されますが、EXIFがないときなどは画像のプロパティの画像サイズで表示されます。
bsdigi36さんが貼り付けられた画像は1024x683で私が貼り付けたのは画像を左90°回転させての683x1024です。
書込番号:8002463
0点
でじこ
「WindowsはVistaで対応しているrawだけ回転データに対応してて、jpegは対応してないにょ。
アプリケーションは独自に立てデータ参照してるにょで、エクスプローラーで向いてた向きがアップロードに反映されるにょ。」
書込番号:8002617
1点
圧縮したときに、EXIFの縦横情報が削除されたんでしょう。圧縮ソフトに原因があるのでは?
書込番号:8003240
0点
>圧縮したときに、EXIFの縦横情報が削除されたんでしょう。圧縮ソフトに原因があるのでは?
この場合、圧縮ソフトは関係ないんです。
JPEGはカメラ内でもすべて横のまま保存されているのはご存じでしょうが、
ウィンドウズ上でもJPEG画像は通常横向きのまま保存されます。
(RAWは撮影時のまま(縦は縦、横は横)保存されます)
取り込みソフトが自動回転をして保存しない限り縦では保存されません。
EXIFの対応ソフトで閲覧すると縦に表示されますが保存は横のままという事です。
今回は加工した後の画像も保存は横のままだったのでしょうね。
保存されている画像が横ですから回転をさせない限り横のままですね。
書込番号:8003366
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















