


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
Sonyではおハツにお目にかかります。質問ですが、
オールド・レンズ使用の場合、手ぶれ補正ではペンタかソニーの選択になろうかと思うのですが、αではマウント・アダプターの種類も少ないようです。マウント多いのがCANON>NIKON>PENTA?の順番になろうかと思いますが、αの場合、何種類のアダプターが使えますか? やはり、三脚使用でのCANON、NIKONがお勧めですか!? 勿論、フィルム一眼ではすでに面倒ですし。皆さんはどうなさってますか?
書込番号:8327343
0点

αの場合、マウントアダプターを使用しての手ぶれ補正は効きません。
そこを選択のポイントにするならば、K20DかE-3しかないと思います。
書込番号:8327359
0点

αで補正レンズ無しのマウントアダプターは、現行ではM42のものしか無いと思います。
補正レンズが入っているものでは、ニコン、オリンパスZUIKO、ペンタックスKのものが
あるようですが、倍率が1.4倍となりますし、補正レンズで画質が劣化しますから
お薦めしません。
以前は中判カメラ用のマウントアダプターもあったようですが、現在は見あたりません。
ですが、装着して無限遠が出るアダプターは、作成可能なので、フルサイズのα900が
出た事により、何処かが出してくると思っています。
マウントアダプターを楽しむのであれば、キヤノンの機種が一番であると思います。
私のブログで作例、その他の使い勝手を書いています。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/cat_50031237.html
書込番号:8327523
0点

追加で、補正レンズ入りの物は、ミノルタMDのものもありますね。
書込番号:8327606
0点

旧レンズがどの辺なのかが判りませんが、オリンパスE-520,E-3が、手ブレ補正機能の効く機種になるでしょう。Kマウント、M42辺りだとペンタックスも候補に入ってきますね。
一応補正レンズは上記対応機種では入ってません。
フォーサーズだと表記焦点距離を2倍に換算しなければならないし、ペンタで1.5倍ですね。
キヤノン機も各種マウントアダプターが有りますが、手ブレ補正機能は有りませんね。5Dだとレンズの焦点距離が変わらないのが魅力ではありますが。
書込番号:8327817
0点

関連質問ですが、α900でレンズを30本AF微調整のために登録出来るようになっています。 これを使えば、アダプターレンズでも手ぶれ補正が効くかもしれないと希望を持っているのですが、いかがでしょうか?
中国製のM42アダプターも単にレンズの焦点距離情報と明るさを教えているだけですから(α700ではそれで手ぶれ補正が効くようになっています)。
そうなれば嬉しいです。
書込番号:8328523
0点

orangeさん
>関連質問ですが、α900でレンズを30本AF微調整のために登録出来るようになっています。
>これを使えば、アダプターレンズでも手ぶれ補正が効くかもしれないと希望を持っている
>のですが、いかがでしょうか?
この機能は、レンズ側にROMが必要となると思われるので、それがない昔のMFレンズ
は登録できない(その機能すら働かない)と思います。ペンタックスもオリンパスも、
全くフリーに焦点距離の打ち込みをしますから、そのような文言が、どのような所にも
無いことから、無理ではないかなと思います。
ただし、オリンパスはファームの更新で実現しましたから、今後の動向次第では可能になる
のかもしれません。
書込番号:8328555
0点

みなさん、ありがとうございます。
やはり手ぶれ補正が必要であるなら、ペンタとオリしかないということですよね。三脚使用なら別としても。
そうでなくとも、オールドレンズを楽しみたいなら、やはりフル一眼でなければあまり意味をなさないわけですね。
そういった意味からもペンタ・フルを待っておったのですが(値段次第ですけど)、ご存知のように動きがないものですから、つい他機種変更を考慮はじめているこの頃です。
α900の値段は魅力的ですがレンズが高いし、応用きかなさそうだし。やはりCANONしかないのかなあ。ただ、青空の色などはペンタとαが一番自然に思えて、ニコン・CANONは眼中にありませんでした。それでもD90はなかなか良い感じ。
いっそのことウワサの7Dを待ってみても良いかな・・と。まだまだ迷いの途中です。
ありがとうございました。
書込番号:8334587
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





