


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
以前にもこの板で質問させて頂いたのですが(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8573715/)
APS-Cサイズでちゃんと写るfisheyeレンズって、α700用にはあるんでしょうか?
いろいろ自分なりに調べたのですが、見つからないのです・・
ご存知の方お願いします。
書込番号:8938012
0点

純正の16mmはフルサイズ用。シグマにはAPS-C用の対角・円周魚眼がありますがソニーマウントがないようです。トキナーは対角魚眼ズームがありますが、これもニコンとキヤノンのみです。
ということで、今のところ一般用のレンズでソニー用の「APS-Cサイズでちゃんと写るfisheyeレンズ」は無いようです。
どうしてもと言うことなら、↓のようなコンバージョンレンズを使えば魚眼らしい画像は得られると思いますが、意外と高価です。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcrcf187pro/index.htm
EOSでのサンプル画像が見られます。
http://www.raynox.co.jp/comparison/digital/comp_300d.htm#dcr-fe180pro
書込番号:8938080
0点

>そこじゃさん
レスありがとうございます!
やっぱりないですよね〜 なんでソニー用っていつも後回しなんですかね・・
書込番号:8938142
0点

>ソニー用っていつも後回しなんですかね・・
数が出るマウント優先ってだけだと思いますが・・・
でもシグマはともかくタムロンは、ソニーって大株主だった気がしますし、
株主パワーでソニー用を優先させるとか出来ないのですかね〜?
書込番号:8938334
0点

>カメラマンライダーさん
確かに・・でも量産しなくていいからちょっと作ってほしい(笑)
ここでもう一つ質問なのですが、sigmaの15mmfish持ってるんですが、もし8mmのfishで撮ったら、15mmよりは円周画像になるんでしょうか?
だれかα700でフルサイズの15mm以下のfishで撮った写真ありませんか〜
よろしくお願いします!
書込番号:8938876
0点

>ここでもう一つ質問なのですが、sigmaの15mmfish持ってるんですが、もし8mmのfishで撮ったら、15mmよりは円周画像になるんでしょうか?
持っていないのですが、8mm(等立体角射影)であれば、水平方向には丸くけられますが、上下は画面で水平線にけられます。
書込番号:8939025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





