α700 DSLR-A700 ボディ
デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
皆様おはようございます。3月末 地域のお祭りで子供達のトーチの写真を頼まれました。
夕方5時頃 河川敷です。人数は10人位です。先日練習があったので試しに撮りましたが、惨敗でした。夜の動く被写体と炎はどのように撮れば良いのかご教授宜しくお願いします。 トーチまでの最短距離は5m位です 。
機材はα700.350 レンズ 20F2.8 50F1.4 28−70G2.8
70−200G フラッシュHVL-F36AM です。先日の設定は確かα700+レンズ50F1.4絞り2.2位 、ssは1秒以下、ISO100、DRO LV5 、露出補正ー2、 AWB 、 もちろん三脚使用です。宜しくおねがいします。(お勧めのレンズありましたら、教えてください)
書込番号:9274290
1点
おはようございます♪
スレ主さんの写真の明るさ(光の量)があるなら(同じ時間帯/同じ天候で撮影するなら)。。。
ISOを200にあげれば・・・
シャッタースピードは1/125秒固定で撮影出来そうですね♪
調度・・・振り回すトーチが流れて・・・動きが出るシャッタースピードでは無いでしょうか?
ISO400にすれば・・・
シャッタースピードは1/250秒まであがりますので・・・
もっとシャープに写せる感じです。
もっと・・・とっぷりと暮れた状態なら。。。
ISO感度200で・・・私の上の作例のような「単体写真」なら撮影可能ですが・・・
※50mmF1.4の単焦点レンズ・・・開放で撮影しています。
「集合写真」は難しいかも???
ワザとブレを生かす方向か???
被写界深度にすべて入りきらない(周辺部は甘い)写真で妥協するか???
書込番号:9274487
0点
すいませんm(__)m
私の作例・・・1枚目はISO450ですねorz
失礼しました。。。
書込番号:9274515
0点
#4001さん。レスありがとうございます。先日のトーチの練習時間は夜8時を過ぎていたため、写真は全滅でした。#4001さんのおっしゃるとおり 集合写真は無理そうなので、単体写真を50F1,4+フラッシュを検討します。
書込番号:9274592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













