デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
どさくさで情報が出たようですが、再度ちゃんと。
週刊アスキーの試写記事がでています。
http://ascii.jp/elem/000/000/110/110225/
ご参考に <m(__)m>
さらっと流してください。^_^;
書込番号:7479081
0点
サンプル写真に若干疑問があるのですが
ビルにピントが合っていると思うのですが
ビルの地面付近や街路樹がボケているように
見えます。
書込番号:7479570
0点
何かボケボケのひどい画像ですね。
レンズの問題のようですがピントも少しずれているような気が・・・
特に人形の場合判り易いですが、他のカメラの作例では足にもピンが来ているのに、α360はまるでボケていますね。
書込番号:7480361
0点
価格comの情報ありがたく拝見しています
アングルフリーは希望してましたので
作例はとても参考になりました
レンズの解像度等の性能が
α100よりはハッキリ確認出来そうな雰囲気もします
あとは実機の試写を何とかお願いしながら
もっと作例を見て、決断したいと思います
書込番号:7481869
0点
よくみますとこのカメラ、センサーシフトができるとの事。
これでサンプル写真の疑問が解決しました。
このセンサー機能を発展させ大型ビューカメラのシフト、スイング
ができるデジカメができましたら商品撮影、風景写真に大変活躍すると
思います。
書込番号:7488501
0点
RB66さん
初めまして宜しくお願いします
センサーシフトは手ぶれ補正とゴミ取り位しか知識がない状態です
もしかしてローアングルのあおりなどに併せてCCDの位置を変えてくれるんでしょうか
キットレンズはどうしても解像感が出せず単焦点購入のきっかけになりましたが
サンプル写真は単純にレンズのズレか何らかの不具合が重なったものと思っていました
お手数ですが購入を検討して楽しみにはしてましたんで
教えていただければ助かります
書込番号:7489209
0点
すみません。
ここでセンサーシフトはあくまで手ぶれ補正用だと思います。
ただこれを発展させてシフト、スイングなどマニュアルで調節
できれば利用価値はたいへん大きいと思います。
ただしレンズのイメージサークルに限界はあるでしょうが
フルサイズ用レンズでカバーできると思います。
書込番号:7490340
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/04/13 20:49:26 | |
| 6 | 2022/01/03 0:20:38 | |
| 18 | 2016/12/25 11:15:54 | |
| 10 | 2016/04/24 15:45:29 | |
| 9 | 2016/03/07 16:54:04 | |
| 19 | 2016/05/26 7:27:29 | |
| 11 | 2014/10/25 12:56:20 | |
| 34 | 2014/06/15 23:23:37 | |
| 10 | 2014/03/04 12:33:06 | |
| 6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








