α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット
α350と高倍率ズームレンズ「DT 18-200mm F3.5-6.3」のキットモデル
【付属レンズ内容】DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200



デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット
ここのクチコミなどを読んだり、Yahoo!オークションや楽天市場などを検索したりして、札幌の通販ショップよりα350とタムロン18-200mmとの組み合わせを9万円弱で購入することにしました。申し込んだばかりですので、実際に手にするのは1週間ほど後になるかなと思います。
他に必要になる周辺製品を探し始めたら…。純正バッテリーが6〜8千円もするのにびっくりしました。今までコンパクトデジカメで使用してきたバッテリーは、Yahoo!オークションで売られている1〜2千円程度の中国製を使っていただけに、「これは高い!」と思ってしまいました。旅行等に行くなら、予備電池も欲しいだろうにバッテリー買うのも容易でないです。
皆さんは予備電池をどちらで購入しましたか。それは純正? それともケンコー辺りが製造した互換もの? はたまたオークションに出されている製造元不明の中国製でしょうか?
書込番号:8115503
0点

デジキャパ?さん
今晩は:
デジタル一眼は、シャッター切ったときの最大電流地で5Aを超える機種が多いです。
これはCCDや画像処理回路の駆動、さらに手振れ補正機能の駆動、シャッターチャージやミラー動作など瞬時に多くの電気を使う為に、電流が大きく流れる為です。
(α350はさらに多く、6Aにもなるとか)
それだけバッテリセルへの負担も大きく、非純正バッテリを使用した場合に起こりえる万が一の事故の心配もあります。
純正をお買い求めになるのをお勧めします。
書込番号:8115577
0点

『このスレッドは初心者からの投稿です。やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。』とのことです。価格.COMって優しいーですね。
購入決断、おめでとうございます。
楽しいデジイチ生活をお送り下さい。
私は自分のデジイチに『純正バッテリー』をプレゼントしています。
確かに高いですが、電池くらいケチケチせづ、純正をおごっています。
レンズはケチケチしちゃってるので、カメラから『おい、もうちょっとましなレンズよこせよ』って言われてます。
互換バッテリーは賛否両論ですので、まず問題ないとは思いますが気持ちだけの問題で純正に1票。
書込番号:8115665
1点

>それともケンコー辺りが製造した互換もの?
ケンコーには「ソニー用」は無いようですが、「コニミノ用」のどれかを使うのでしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/index.html
書込番号:8115776
0点

こんにちは
互換電池は私はロワのを利用していますし、問題もおこっておりません。
α350用のが販売されているかどうかは調べてないので分かりませんが、互換電池はどこのメーカーであれ、その使用はあくまで自己責任になりますのでそれが原因でカメラが故障した場合にメーカー保証が受けられなくなるということを理解してから使用してください。
書込番号:8115792
0点

>旅行等に行くなら、予備電池も欲しいだろうに…
泊りでしたら充電器を持参する手もお忘れなきよう。
海外でも変圧器無しでつかえますよ(プラグ変換アダプターは必要ですが)。
もっとも1日に何百枚も撮られるなら予備電池は必要ですが…
書込番号:8115854
0点

他の機種のデジカメを使っていて
いつもだとROWAの安いバッテリーを使っており、今まで何も問題なく使ってきました。
5月にα350を購入して、いつもと同じように安いバッテリーをROWAを含め探しましたが
探し方が悪かったのか5月の時点では純正のバッテリー以外のものは見つかりませんでした。
どこで見たのか忘れてしまいましたが、ネットで調べてみると
α350の純正以外のバッテリーは無いということが書かれていました。
そのため、今回は6〜7千円で純正のバッテリーを購入しました。
購入した時から2ヶ月以上が過ぎましたので、
もしかするとROWAを含め安い予備バッテリーが発売されているかもしれませんが、
このα350に関しては純正のバッテリーしか見つからない可能性もあります。
書込番号:8116063
0点

ROWAにも「インフォリチュウムシステム」の互換電池は無かったと思います。
書込番号:8116476
0点

ROWAでバッテリー残量表示はされるのでしょうか?
(強いて必要性は感じませんが。)
純正が一番安心です。
(純正しか使ったことがありません。α-7DなどでKENKO製は検討したことがありますが。中国製は・・・・・。)
書込番号:8119410
0点

皆様、お忙しい中、ご回答いただきましてありがとうございました。
実は、私も純正品以外がどこかで販売されていないのかと検索をしてみたのですが、それらしいものが見付からず、皆様にお聞きした次第です。
インフォリチウムシステムでなくていいので、NP-FM500H互換のバッテリーが売り出されるのを待っています。
書込番号:8119426
0点

私も純正以外のバッテリーを探していました。
で、ROWAに問い合わせをしたら、
NP−FM500Hは特許を取得しているらしく、
互換製品の製造が不可能であるという返事を
受けました。
ということで、純正品をなるべく安く売っている
ところを探すしかありません。
私はポイントや割引券を有効活用して購入しました。
書込番号:8147153
0点

ROWAのHPを見たら、RW−FM500Hで、
NP−FM500Hの互換電池が発売されていました。
特許の関係がクリアできたのでしょうかね。
何にしても、¥7000前後もした高価な電池に
手を出さないですみます^^。
しかし、もう少し早く出てくれてたら…。
書込番号:8744722
0点

totororianさん、情報ありがとうございます。
ついにROWAから登場したのですね。いくらくらいなのかな? 純正品が高すぎるので、スペアはまだ購入していません…。早速のぞきに行って来ます!
書込番号:8744839
0点

ROWAを覗いてみたら、な、なんと、日本製の
NP−FM500Hが発売されてました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3257
SANYO製で、容量が50mAh少ないですが、でも、信頼性は
あるのかな??
んー、安い方を焦って買っちゃったから、ちょっと後悔??
書込番号:8804543
0点

え?! サンヨー製も出たのですか。
私は1,680円の中国製の方を購入しました。バッテリーの残量が%で表示されるし、特に気になる発熱等もないし、支障なく使っています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3233
それにしても、純正、三洋製、中国製と、「どうしようかなぁ。」と考えさせる微妙な価格差ですね。
(^_^;)
書込番号:8806113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





