


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
デジ一眼デビューの初心者です。
α200のダブルズームキット&CFカードを購入して近日届くのですが、
他に買っておくと良い物などはありますでしょうか?
先程、少し調べたのですが、液晶保護カバーとクリーナーの布?
2点は購入するのですが、他は何が良いのやら…
他のクチコミを見ていましたが、初心者の私には難しくで???です。。。
書込番号:7577946
0点

それで取り敢えずは十分だと思いますが、他には外に持ち出す時のバッグ。
それと埃を吹き飛ばすブロアー位でしょうか?
初めはボディやレンズ表面のの埃を吹き飛ばすだけにしておいた方が良いと思いますが。
使っているうちに必要な物が見えてくると思います。
個人個人でスタイルが違うと思うので。
書込番号:7578144
0点

ぽくりんさん
これは精神的な要素もありますが、レンズの保護フィルターなどでしょうか?。
MCプロテクターなどです。
私は予備のバッテリーも購入しましたが…結構持つのでしばらくいらないかも…。
そんな感じです。
書込番号:7578183
0点

私もドロップオフさんと同様、ブロアーとバッグは持っておかれた方が良いと思います。
レンズクロスでレンズを拭く前には、必ずブロアーで埃を落とした方が良いです。
また、カメラを裸のまま持ち歩いている人も結構見ますが、雨や傷からカメラを守るという点では、
出来れば専用のカメラバッグが必要だと思います。
あとは特にないと思いますね。
撮影中に不便を感じたり、撮影の幅を広げたいとお思いになってから、
その他のアクセサリー類を順次購入してゆけば良いと思いますよ。
書込番号:7578435
0点

レンズ保護用フィルター2枚。これがあればレンズに傷がつく心配がありません。フィルターなら、汚れたり曇ってもてもハンカチで拭くだけですみます。雨の撮影、海やほこりっぽい場所でもレンズを掃除する手間が省け気楽に撮影できます。レンズを直接傷つけずに拭くのはかなり難しいです。フィルターを付けっぱなしならば、いちいちレンズキャップをする必要もなくシャッターチャンスを逃すこともありません。いろいろな種類のフィルターが発売されていますが、プロテクター、スカイライト、UVなどの名称であれば中古でもかまいません。ヤフオクなどでもたくさん出ています。Wズームなら口径55mmのが2枚だと思います。あとは換えバッテリーくらいでしょうか?カメラバッグはあったほうがいいとは思いますが、100円ショップに行けば、ショックを和らげる厚めの生地でできたジッパー付のバッグがいくらでもあります。
書込番号:7578942
0点

ぽくりんさん
PCにCFカードスロットがあれば問題ありませんが、無い場合はカードリーダーも用意された方が好いかと思います。ケーブルで本体からPCへ転送する方法もありますが、予備カードを購入したときとかはカードリーダーの方が利便性が高いです。
あとは皆様が言われるように
1.フィルター(MCプロテクターと呼ばれる類で問題ないと思います)
2.ブロアー。レンズに付いたゴミを吹き飛ばすののに「息を吹きかける」とかびを誘発する場合もあります、ブロアーの方が無難です。
3.掃除用の布(「ミクロダスター」や「トレシー」と言うタイプが好いかと思います)
4.カメラバック、キャンペーンがまだやっていれば、ソニーから販促品のバック届くかと思いますが、我が家はまだ到着していません。少々時間かかるようです。
カメラを包むネオプレーン生地の保護ケースも比較的安く手に入りますので量販店で見られると良いかと思います。
5.三脚。お持ちで無い場合にはベルボンCX-444とか3000円程度で当面は十分かと思います。 三脚は良い物を買っておけば長く使えるのですが、値段も高いのが多いのでまずは無理はなされずに簡単なもので良いかと思います。
書込番号:7579279
0点

・ブロアー
・フィルター(MCプロテクター)
が、最低必要かと。
後・・
・レンズクリーナー(液体)とレンズクリーニングペーパー(レンズやフィルターを拭く紙)
・予備バッテリー
・液晶保護カバーか保護フィルム。
純正の保護カバーは、安心感があっていいです。
カメラ買うとき、付けてよ!っておねだりするとサービスしてくれます(お店による)。
後で買っても1000円ちょっとだったと思います。
(ソニースタイルで注文すると2、3日で送ってきます)
バッグは、しばらく様子を見て、必要なら購入すべきかと。
(大きさや形状がいろいろなので、必要性や用途を確認できてから)
書込番号:7579322
2点

カメラバックは後々のレンズやアクセサリーの追加で大きさがかわりますね。
私は通勤電車での移動などがあるので小さめな物。標準レンズを付けて入る大きさと中望遠一本プラスちょこっとしたアクセサリーが入る大きさのショルダー型バックを2つ持ってます。
書込番号:7579607
0点

予備電池と予備CF、特に電池は「電気が1日、持つ、持たない」ではなく、
まさに予備として、あると非常に便利です。
慣れてからでも(慣れてからこそ?)電池の充電忘れで、出かけたいのにすぐに
出かけられない、という状況になる人はよく居ますw
1日使った電池は、終わって無くても交換して、充電台に載せておくだけで
だいぶ幸せになれますよ? (^^;)
書込番号:7580685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





