『「色の濃さ」や「色合い」の調整について』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『「色の濃さ」や「色合い」の調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 「色の濃さ」や「色合い」の調整について

2008/08/25 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 みのつさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。みのつと言います。
先日、α300レンズキットを購入した、デジイチ初心者です。

キヤノンのデジイチだと、本体にて「色の濃さ」や「色合い」を調整できると知ったのですが、取説を読む限り、α300ではそのような調整は本体でできない様子です。

そこで質問なのですが、皆さん、この点はどうされていますか?
シーン別撮影の調整で間に合わせたり、パソコンに取り込んでから調整されていますか?
本体で出来る、他に良い調整方法がありましたら、教えていただけると幸いです。

ちなみに主な撮影目的は、人(子供)の撮影です。

書込番号:8250816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/08/25 16:32(1年以上前)

「色の濃さ」=「彩度」だとすると、クリエイティブスタイルの項目から±できますよ。
「色合い」=「ホワイトバランス」だとすると、これもホワイトバランスの項目から調整できます。

厳密には2つとも「=」と違うかも知れませんが、カメラ本体で色の調整は可能です。

書込番号:8251586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/25 16:45(1年以上前)

取扱説明書(活用編)の47〜48頁に書かれています。
コントラスト、彩度、シャープネスの調整が出来ますよ。

書込番号:8251633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/25 22:04(1年以上前)

「クリエスティブスタイル」設定画面↓

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/128120-7990-21-2.html

書込番号:8253061

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのつさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/25 22:04(1年以上前)

BikefanaticINGOさん:
 ご回答ありがとうございます!
 なるほど!よくわかりました。早速、調整してみました。

頑張れ!一眼レフさん:
 ご回答ありがとうございます!
 私の購入した付属品には、取説(活用編)はありませんでした。。。
 どうしてなんでしょう?

書込番号:8253064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/25 22:38(1年以上前)

>私の購入した付属品には、取説(活用編)はありませんでした。。。

ミスでは?
購入後間もないのでしたら、購入店に言って取寄せてもらっては?
またはサポートに電話されてみては?
送ってくれるかも。

ホームページ↓にはまだPDFはアップされていないようですし・・・・・。
(そのうちアップされるでしょうけど。)
200か350のものが参考になるかもしれませんが。

http://www.sony.jp/support/manual_alpha.html

書込番号:8253302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/25 23:27(1年以上前)

>私の購入した付属品には、取説(活用編)はありませんでした。。。
>どうしてなんでしょう?

すいません・・・。
α100のPDF見てました。
α300のPDFはまだアップされていませんでしたね。
皆さんがおっしゃるようにクリエイティブスタイルから3つが調整できると思います。
挑戦してみて下さい。

書込番号:8253619

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/26 13:07(1年以上前)

みのつさん、

> 頑張れ!一眼レフさん:
> ご回答ありがとうございます!
> 私の購入した付属品には、取説(活用編)はありませんでした。。。
> どうしてなんでしょう?

クイックスタートガイドではない、普通の「取扱説明書」のことです。PP88-90あたりです。


頑張れ!一眼レフさん、

活用編はα100/α700の頃の名称ですね。α200以降は、ただの(?)「取扱説明書」という名前に
なっているようです。

あと、α300の取扱説明書のPDFは、α350のものと一緒になっています。ダウンロードのページ
を見るとα350が2つあると思いますが、その内上の方で、さらに「クイックスタートガイド」
と「取扱説明書」が2つエントリされている、それぞれ下の方がα300に対応したものです。
それぞれの上の方は以前のα350のみのものでもう一方のα350のところにあるものと同じです(^^;

書込番号:8255627

ナイスクチコミ!1


スレ主 みのつさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 12:22(1年以上前)

こんにちは、みのつです。
皆さん、ご回答本当にありがとうございます!
無事(?)調整することができました。

ちゃんと取説に書いてありましたね。スミマセン。。。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:8265536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング