『動物撮影でのお勧めクリエイティブスタイルについて』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『動物撮影でのお勧めクリエイティブスタイルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

いつもお世話になります。
来週、初めて3歳になる息子と一緒に動物園に行きます。
そこで、いろんな動物を撮影して自宅のTVで鑑賞しながら
動物の名前を息子に教えることを企んでいます。
無茶苦茶αに投資をしたので、それなりの写真を撮らないと
奥さん婆様から何を言われるやらで心配しています。

私自身、動物を取るのは奥さん・息子以外で初めてで、
クリエイティブスタイルは何を使えば良いかと、色々とネットで
見ていたのですが、予想に反して情報が少ないのです。

IDCで色々変えてみれば済むことかと思いますが、
先輩の皆様からお勧めの設定があれば、是非ご教授いただきたく思います。
素人のくだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11231213

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/14 12:44(1年以上前)

スタンダードで、撮られたら良いと思います。
RAW で撮れば、純正ソフトでクリエイティブスタイルの変更が出来ますので、後から最適な=自分の好みに有ったものに
変更する事も可能です。

動物園は 意外に難しいですよ、それはオリの中にいますのでこのオリが邪魔に成る時が有り、また対象が暗く成ります。
絞り優先、スポット測光+露出補正で撮られると良いです。

書込番号:11231300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/14 12:50(1年以上前)

 私も基本はスタンダードにしっぱなしで、IDCで後で考える派
なのですが、「RAW禁止、Jpegのみで撮れ」と縛られたとしたら・・・
どうするかな(^^;
多分、しっかりパリッと、そして鮮やかに映えるように
撮るべき被写体は「風景」それ以外は「スタンダード」で行く
気がしますね。その辺が堅実な気がします。

 IDCで後で変えていいなら、被写体にもよりますがクリアとかも
結構使うのですが、クリアはコントラストがかなり極端に
なっちゃうので、万能じゃないですし、
ノイズも目立ち気味になりますからねぇ。

書込番号:11231319

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/14 12:51(1年以上前)

MBDさん

TVでの鑑賞であれば、α900のCS設定よりTVの発色の癖の方が影響が大きいかと。
鑑賞環境の光源にも影響うけますし

したがって、まずα900の場合では特に凝らずにSTDで撮影、「記憶に近い色にご自宅のTVに写った写真がなるようにTV側の調整」が望ましいように思いますが

動物園に行く前に、屋外で何か撮影して、その色をTVの色を比較してCSとTVの色調整の組み合わせ検証してみてはいかがでしょうか?


書込番号:11231323

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/14 13:15(1年以上前)

動物園はむつかしいですね!


水族館ほどではないですけどね。
私は保険の意味でRAW+JPEGにして、vividで動物園とってますね。
うちのTVとカラフルな動物さんの相性はVIVIDが良いですので。
オウムやフラミンゴは実にTV映えしますね。

子供連れだと、ふれあい広場もはずせませんよね。
今まででは、ズームにこだわるよりも、50mmF1.4をF2にして足ズームを使うか、いっそマクロや魚眼で撮った写真のほうがうまく納まりましたね。
NDとかズームリングをこねくりまわしてる間に、子供の笑顔は通り過ぎて行ってしまいますね。

書込番号:11231403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/14 16:03(1年以上前)

私はα700ですがα900も同じかと思いますので…

動物だとVividがいいと思います。また屋外だと天気次第かもしれませんね。曇だと地味になりやすいですし。
晴れていても空の青がくすみやすいんで、私は動物でなくてもVividが多いです。
ちょっとコントラストが強いかもしれませんから、そこはお好みでパラメーターをセットされてはいかがでしょうか?

野鳥撮られる方はどのクリエイティブスタイルを使われているのか気になりますね。

書込番号:11231847

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/14 20:36(1年以上前)

先輩の皆さま
早速のご教授ありがとうございます。

やはり動物園は難しいですか・・・・(汗)
とにかく頑張って撮りまくりたいと思います。
STD、VIVID クリアの3種類でいろいろ試してみたいと思います。
TVに写しながら調整していきたいと思います。

皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:11232740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/14 20:38(1年以上前)

こんばんは。

僕も動物はVividもしくはAutumnをお勧めします。
コントラストが高く色濃く出るので良いと思います。

僕はヌケの良いclearにSHARP-1とZONE+1にしてコントラストと白飛びを抑えています。
派手さは無いですが、
泥臭い所は泥臭く、くすみはくすんだままで、
シットリ感からカラッとまで空気感も一番見た目に近く出ると思います。

書込番号:11232752

ナイスクチコミ!3


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/14 20:41(1年以上前)

皆さまにGoodアンサーつけたかったのですが、
3つまでなので、代表でいつも大変お世話になってる
厦門人さん
につけさせて頂きました。
親切にご教授頂けた皆さまには申し訳ありません。
今後とも宜しくお願いします。

PS:なんでGoodアンサーは3つまでなのでしょうか?
ふと疑問に思いました。

書込番号:11232766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2010/04/15 03:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MBDさん

解決済みですが、参考までに名古屋の東山動物園での写真を貼っておきますね。

私も動物園が好きでよくいきます。金網越しの撮影はなかなか難しいですが…。画像のキンシコウは金網の隙間?から狙いましたが、AFがきまらないのでMFしました。他と比べると甘いです。

あと、液晶テレビの画面設定が「ダイナミック」みたいな設定ですと、コントラストの高い写真はギトギトになるかもしれませんね。試してみてください。

書込番号:11234427

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/15 05:30(1年以上前)

>club中里さん

おはようございます。
いつもお世話になります。
サンプルありがとうございます。
とても参考になります♪
想像以上に動物園難しそうですね・・・(汗)

TVはBRAVIAで最近はPS3のHDDを320GBにして写真&AVCHD専用として
利用しています。
たしかにVAIOのPhotoEditionで見るより明るく見えるんですよね・・・
厦門人さんからもご指導頂いてるので、いろいろ試してみます♪

その前に素材がしっかり撮れるのか・・・
膨大な投資の結果を求められているので、かなり緊張してきました。
頑張ります!!

これからも宜しくお願いします。

書込番号:11234497

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/04/15 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

えさを食べるチャンスを待つ

チャンス! しまったシャッタースピードが遅い!

動き回る手長猿を連射で捕らえたが、ズーム不足

しっぽを立てた瞬間を捕らえた・・残念焦点が後ろだ

動物園では、色合いよりもシャッターチャンスの方が重要だと思います。
色合いはRAWで撮っておけば後で調整出来ますが、シャッターチャンスは修正が効きませんし、良いシャッターチャンスの写真の方がより記憶に残る写真になると思います。

失敗例を含めて、次回のチャレンジにと例をあげます。
(カメラはα550で失礼します。HDRを使うためにJPEGのみでStandardで撮っています)

1.キリンは餌を食べるチャンスを待てました OK
2.象が立ち上がった瞬間をうまく捕らえたと一瞬喜びましたが、シャッタースピードの遅さにアレー! シャッター優先か、絞りを空けるべきであった
  シャッターチャンスは一度だけでした。
3.素早く動き回る手長猿を連射で捕らえたのですが、ズーム不足でした。もう少しアップで捕らえたかった
4.縞々のしっぽを立てた瞬間をうまく捕らえた! と思ったのですが、焦点が後ろに行き残念。落ち着いてシャッターを切れば問題なかったのに、今だ!と思ってあせりました。
(ハワイの動物園でした)


要はじっくりと落ち着いて、チャンスを一発必中で撮る心構えが一番だと反省しています。
スレ主様、気負わずに心を落ち着けて頑張ってください。

書込番号:11237267

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/16 05:38(1年以上前)

>orangeさん

おはようございます。
ご教授ありがとうございます。
また大事なお写真のUPありがとうございます。
たしかにシャッターチャンスは重要ですよね。
当日は、素敵な姿を見せてくれるか・・・・
楽しみでもあり不安でもあります。
奥さん息子と一緒の時間なので楽しいことは間違いないですが(笑)

色んな投稿写真を見て、SS優先で動物ごとに変えて撮影してみようかと
思います。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:11238670

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/22 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>自己レスです。

いつもお世話になります。
残念ながら本日雨で動物園に行けませんでした(涙)
だったら、水族館ということでイルカをとってきました♪

経験不足露呈ですが、サンプルをUPさせて頂きます。
いろいろ試した結果、イルカは個人的にVIVIDが良いかな?と
思いました。サンプルもVIVIDです。

1枚目:SS速すぎ?ISO200もしくは絞れば良かったと反省・・・
2枚目:少し明るい方がよいかと思ったのですが・・・露出あげすぎ?
    おまけにボールに触る前にパシャ(汗)
3枚目:再度反省を活かしたつもりが・・・被写体ブレ(爆)
    しかし、ボールにタッチ♪

これからも精進します。また宜しくお願いします。

書込番号:11267387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2010/04/23 01:38(1年以上前)

MBDさん

お見事!!
かっこよくキマってますよぉ!!

イルカは私も撮りたいと思っていますが、なにせ一人で行くには気がひけてしまう小心者です。
曇り空がバックに入るときは露出もなやみますよね。だから私は曇りの日の撮影は避けてますし、
または曇り空を入れないようにしています。ここも小心者です。

でも、この状況では「撮らねばならん!!」って感じですから…。いいんじゃないですか?

書込番号:11269275

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/04/23 06:39(1年以上前)

>club中里さん

おはようございます。
いつもご教授ありがとうございます。
おまけにナイスなフォロー感謝です。

いつもカメラをやって思うことは・・・
難しいです(笑)
いくら良い機材を投入しても思った通りには
撮影できなくて悩み爆発です。
でも楽しいですよね♪

これからも宜しくお願いします。

書込番号:11269578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング