『ついに買ってしまいました』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『ついに買ってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信26

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2010/10/03 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。初めて書き込みさせて頂きます。
この時期に、欲しくてたまらず買いました。α900.
今まではα7Dを使ってきました。


ずっと700&900後継を待っていましたが、風景がメインになって
いる私としては、こちらの板の皆様の満足度を見るにつけ、どうなるか
わからない新型よりも永く使えるフルサイズということで900を
選択しました。

今日、初めて持って出かけました。

感想として、皆様が書かれているとおり、
・撮っていてとても楽しい
・シャッター音も「ガシャ!!」という「撮ったど!」という響きあり

7Dを購入した当初の様なワクワクした思いで、久しぶりに「楽しんだ」感を
得ることができました。

写りにも満足です。

やっぱええもんはええ、っていう感じです。
買って良かったと思っています。

書込番号:12007380

ナイスクチコミ!15


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/03 21:51(1年以上前)

おめでとうございます。私は2年使っていますが、今でも掃除大臣さんが感じたことを感じられるカメラです。
末長いお付き合いになると思いますよ。

書込番号:12007406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/10/03 21:57(1年以上前)

当機種

こんばんは。
2年待ったけど、結局・・・でした。(笑)
でも我慢してきた分、うれしいし楽しかったです。

画像を張り損ねたので・・・
もう一度トライしてみます。

書込番号:12007446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/03 22:07(1年以上前)

掃除大臣さん
購入おめでとうございます
私ももうすぐ2年になります故障もなく快適に撮影できています
どうしても短焦点ツアイスが使いたかったので
デイスタゴン50ミリF4をつけてマニアルで使っています
もちろんミノルタ時代のレンズも所有しています
名前もミノルタに張替え900も7000に張り替えています
レンズの特製がそのまま使えるのがいいですね
頑張ってくださいこれからもどうぞ宜しく73

書込番号:12007510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/10/03 22:54(1年以上前)

星ももじろうさん、こんばんは。

ずっとROMしていましたが、買ったら書き込みたくなりました。(笑)

私は7Dでカメラにはまりました。
それまでフィルム一眼は持っていました(ペンタ)が、シャッター押せば
写るもんだと思っていました。
デジタルを使って、そうじゃないんだとわかってからえらいことになって
しまいました。(爆)

今日は広島のとある彼岸花の有名な撮影地に出かけましたが、αユーザーが
意外に多かったので驚きました。
特に900が目に付きましたね。α9+200F2.8の方もおられました。
オールドαファンは多分にこちらにシフトしてきていると感じました。

まだまだソニーさんにはがんばって欲しいと思います。

正当派のカメラも大事に進化させていって欲しいと願います。

書込番号:12007854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/10/03 22:55(1年以上前)

 お買いあげおめでとうございます。
スペックだけ見たら、(新型は出てないけど)旧式化しつつありますが、
α900の魅力ってそんな数字的なもんじゃ表せない物がありますね。
僕のα900はシグマ50mm、85mmプラナー、135STFの3本で殆どの
写真を撮ってます。
 なんとなく僕はこのカメラは
「便利なカメラ」的な使い方よりも、ちょっとくらい不便に
使った方が楽しい気がしちゃって、ズームレンズ持ち出す気に
なれないんですよ(笑
 はなっからスペックの魅力で買ったカメラじゃない分、
他のカメラにスペックで負けたとしても、α900の魅力が
色褪せにくくて良いって思ってます。

書込番号:12007856

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/04 01:05(1年以上前)

機種不明

ソニーの勝本さんも、後継機については
トランスルーセントミラーを採用するかOVF継続かで
相当悩んでいるそうです。

また、NEXのフルサイズ化も技術的に可能だそうです。

このような現状において、赤字覚悟の開発コストをかけた
OVFを搭載する、α900を超える一眼レフは二度と出ないと思います。

今買って使っておいて、いずれ何がしか後継機が出るとしても
α900というカメラは、ユーザーの記憶に強く残るものとなるでしょう。

書込番号:12008548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/04 05:47(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

駄作です

掃除大臣さんおはようございます。
購入おめでとうございます。
α900は記憶に残るカメラではありません、
手元に残るカメラですよ。
末永く使えるカメラだと思っています。
α7Dももちろん使っています。
α900で一番の不満はバッテリーグリップに単三電池が使えないことです。
α7Dは使えるのに残念!
星ももじろうさんと同じくミノルタのロゴを貼り付けています。
900のロゴは変えてません。
レンズもミノルタのB級レンズで楽しんでいます。
先日鉄撮り連中がいた中に入っていたらファインダーを覗かせて欲しいと数名が寄ってきました。キヤノン、ニコン、ペンタックスが多かったです。
残念ながらソニーは一人も見ませんでした。
でも一様にファインダーについては絶賛してくれました。

書込番号:12008876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/04 09:46(1年以上前)

当機種

レンズは135ZA

おめでとうございます、

私も2年使って最近55Vを使い始めたんですが、あらためて。900の良さを実感してます。
慣れると非常に使いやすいカメラです。

このぐらいは、大目に見ていただけるかと、日光でのスナップを1枚、

書込番号:12009260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/04 09:58(1年以上前)

機種不明
別機種

ミノルタ7000ロゴ

何時も眺めていつデイスプレイ用レンズもちろん使えます

掃除大臣さん
ミノルタsix
さんおはようございます
ミノルタ16ミリからSR−T101で始まったミノルタ人生現在は900で充分満足しています他にもお散歩カメラもありますがこれというときは900で行きます
ふだんはp社のものですが
最近はめっぽうフィルムでとることが少なくなりました
これからもどうぞ宜しく

書込番号:12009294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/04 15:35(1年以上前)

ミノルタSixさん
星ももじろうさん

画像だけとはいえ私もやっちゃったのでエラそうなことは言えないですが、反省の意をこめてあえて言います。
ロゴ付け替えの話は出さない方がよろしいかと思います。某所ではかなり非難の声が上がってました。

気持ちはわからないでもないですが、ユーザーとしてαシステムを引き継いですばらしいボディを作ってくれた
ソニー技術陣には敬意を払うべきだと思います。ソニー万歳という意味ではありません。

書込番号:12010296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2010/10/04 17:09(1年以上前)

当機種

掃除大臣さん

 こんばんは、α900購入おめでとうございます。
ちょっと寂しいクチコミ板に刺激を頂けるとありがたく思います。

今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:12010592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/04 19:10(1年以上前)

彼岸花が綺麗ですね〜

今年は季節はずれで変ですが・・・

掃除大臣さん、α900の日付の設定が2009年に
なってませんか?

もし間違えていたら早くなおした方がいいですよ☆

書込番号:12011054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/04 19:23(1年以上前)

皆さんこんばんは。

帰宅して覗いてみたらいっぱいレスを頂いており、びっくり仰天です。
ありがとうございます。

一人一人お名前を・・と思ったけど沢山なので「皆様」でご勘弁を。(笑)

どなたも愛着を持って使われていることがよくわかります。

昨日使って見た感じでは、ブレがシビアに結果に表れるカメラかな、
という印象です。
その分「一撮入魂」!?で楽しむようにしていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12011099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/04 19:53(1年以上前)

ミノルタsixさんそうですかそんな話が出ていますか
了見の狭いかたがたですね
別に私が買ったものですから何を付けようが自由ですがまあ変えない人の僻みととっておきましょう
ペンタにはコンタックスも張っています
だけどどこから見てもばればれジャ無いですか
気にしない
ミノルタsix
さんもそんなに気にしないでください只のギャグですからこんなことが許されないなら
漫才師などは毒舌でたたかれるでしょう
ソニーさんには感謝していますよ良くぞミノルタをソニーのなで復活してくれたものですコンタックス見たいの終わりにならなくて良かった
之が気持ちです

書込番号:12011251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/04 20:01(1年以上前)

画質については、今のデジイチ界において最高峰だと思っております。
ファインダーは超極上、使い勝手もユーザーフレンドリーだし、
ミノルタ開発人とソニーの技術者が生んだ最高傑作だと思います。
末永く使える名機ですね。

書込番号:12011281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/10/04 20:35(1年以上前)

魔法の笛〜♪さん、ご指摘ありがとうございました。

ご指摘の通りでした。なんでやろう???

設定して保存するときに動いてしまったかな。

いずれにせよ、早いうちに気づかせて頂き感謝です。

無事2010年にすることができました。

書込番号:12011458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/04 21:19(1年以上前)

掃除大臣さん
>その分「一撮入魂」!?で楽しむようにしていきます。

デジタルカメラの利便性と、フィルムカメラ時代の古きよき伝統が合体したカメラという感じがしませんか?
とにかくファインダーを覗くのが楽しいカメラです。
もちろんその性能を活かすレンズが必要になるわけですが、逆に言えばそれぞれのレンズの持つ個性が
ハッキリと現れてレンズ交換やオールドレンズ遊びが楽しいカメラでもあります。
インテリジェント・プレビューがその特性を顕著に表していると思いますが、一枚一枚しっかり撮るのが
このカメラのスタイルだと思います。

書込番号:12011723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/05 06:35(1年以上前)

掃除大臣さん

ご購入おめでとうございます。
彼岸花がたくさん…いいですね。
私も撮りに行きたかったんですが、今年は無理そうです(^^ゞ

私はかつて、α7Dの展示機を手にして、αを選んだようなものです。
実際に購入したのはαSweetDでしたが。
α900は、どことなく似てるように思うんですよね。α7Dに。

楽しみましょう。

そして…ソニーさんには、こういう書き込みこそ見て欲しい。

書込番号:12013502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/05 11:18(1年以上前)

星ももじろうさん今日は。
自分は全く気にしていません。
はっきり言ってソニーさんは嫌いな家電屋さんなのですが。
デジ一に関しては感謝しています!
どこかで荒れているという指摘はみすとる21さんからの指摘です。
そこ覗いてみたいですな!

みすとる21さん教えてください。
反論はしないつもりです。

SAL2470Zのロゴも変えちゃおうかな?
どうやって変えたらいいのか教えてください。
α7Dも変えようかと思っています。
テープ張りかな?
ちなみにソニーのビデオ用バッグもミノルタに変えちゃっています。
あっ!まだありました、ハクバのアルミケースもetc。。。。。?
だめだこりゃ!
懲りないバカだと思ってください!
写真は載せませんね!
ミノルタが出せなかったα900いいカメラですね。



書込番号:12014216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/05 11:24(1年以上前)

みるとす21さん
ごめんなさい!!!!!
名前間違えました。

書込番号:12014228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/10/06 23:11(1年以上前)

ミノルタsixさん今晩は
そうですか解かりました
今月門司港レトロカーミーテイングにデイスタゴン50をつけて撮影してみたいと思います
期待しといてください
上のスレで古いレンズが使えないなど書いてありますが
実際ミノルタ時代のレンズはどうもないですね
トキナーの24-200古いレンズでも充分実用になりますね
取り越し苦労でしょうね実際買ってつかっれ見たらいいのに
みのるたSIXさんはつかえなかったレンズがありましたか

書込番号:12021366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/10/07 10:34(1年以上前)

星ももじろうさん
おはようございます。
ほとんどB級レンズなのですが使えない物はありません。
孫達のスナップが中心ですので。
厳密に言えば解像度は良くないと思いますが。
Aマウントの初期のレンズは作りがよいと思っています。
f4通しのズームレンズはいいですね。
AFの遅さと円形絞りでないのが気にならなければ。
一番気に入っているのは70−210oF4です。
あと35−70oF4、もいいですね。
ズームレンズの広角側の周辺光落ちさえ気にならなければ、
28−85oF3.5−4.5はα7Dで娘の結婚式で活躍しました。
100−300oF4.5−5.6,75−300oF4.5−5.6Uは運動会などで大活躍。
24−105oF3.5−4.5はα7D の常用レンズに使っています。
35−105oF3.5−4.5の出番が少なくなっています。
金銭的に余裕がなかった為Gレンズは一本も持ち合わせていません。
欲しいです。
α7D、α900はB級レンズでもそれなりに写せるカメラだと思っています。
α7Dは婆がよく持ち出します。(旅行や遠方にいる孫を撮るため)
自分は芸術的センスは全くないので、、、、
ただ写真とカメラが大好きなだけです。
長い横レスごめん!

書込番号:12022990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/10/07 20:31(1年以上前)

皆様こんばんは。

やはりこちらは気に入って使っておられる方の書き込みが多いので
読んでいて楽しいですね。

私も夜の世界の住人さんと同じく、店頭でα7Dのグリップを握ってから
虜になってしまった口です。
それとやはりAntiShakeですよねぇ。
なので2強には目もくれずコニカミノルタを選んじゃいました。
もともとフィルムはペンタを持っていたのですが、こちらはistシリーズで
小型化路線へシフトしつつあったので所有欲を満たしてくれる物がなかった。

α900も随所にこだわりのある作りなので、7Dの時に感じたのと同じような
何かを感じたのかもしれません。

これも末永く使っていくつもりです。

書込番号:12024942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/09 08:49(1年以上前)

機種不明

今見てもカッコイイ。

遅れて書き足しを。
私が ↑ に書いた、>そして…ソニーさんには、こういう書き込みこそ見て欲しい。
というのは、私自身の書き込みではなくて、掃除大臣さんの書き込みを指していました(^^ゞ

>>掃除大臣さん

私はコニカミノルタという過去を振り返る趣味はあまり無いんですが、
Anti-Shake はもちろんのこと、撮像素子のアスペクト比と同じくらいと思われる横長なデザイン、最初に握ったときに「おっ、これいいな!」と思っちゃったんですね〜。

迷った末に、弟分のSweet Dを買ったんですが、逆に、もしもあのときα7Dを購入していたら…
多分 SONY α700 は購入していなかったんじゃないかと今でも思います。

今後もソニーには「こういう良さも有る」ということを、忘れずにいて欲しい。
もちろんソニーらしさも発揮しつつ、頑張ってもらいたいですね。
ではまた…。

書込番号:12031750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2010/10/09 09:22(1年以上前)

当機種
当機種

掃除大臣さん

おはようございます。
私もα900に惚れ惚れとしている一人です。

風景でも建造物でも繊細に書き出してくれるカメラはありがたいです。
新機種はデジタルならではの機能を搭載したものもあり、それはそれで楽しいですが、写したい物を忠実に撮る、基本機能を煮詰めたシンプルなカメラ、これまたありがたいです。

・・・α7Dですか はぁー中古しか買えないですね・・・いえいえ独り言です。

書込番号:12031880

ナイスクチコミ!1


7478さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/09 09:40(1年以上前)

失礼します!
私はオリンパス ユーザーですが、 α900が発売された時から、フルサイズはこれがイチバン! カッチョエ〜と思いました!
画素数でフルサイズで1番!ですよね。ライブビューの機能はないですが、ニコンやキヤノンのプロ機よりも“ すごーく “ 安い! バッテリーグリップ付きセットで安売りしているお店もあるようですし! イーなと思います!
私も予算があれば、オリ ユーザーでなければ、購入したいと思います。 レンズは高いようですが、マウントアダプターを購入して、安いレンズを買って楽しむのもいいでしょう!
●壊れるまで、名機で楽しんでください!

書込番号:12031941

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング