『ペンタプリズム交換について情報を下さい。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『ペンタプリズム交換について情報を下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

この度、私もやってしまいました、
塵を取ろうと綿棒に無水アルコールを付けて掃除したら
ペンタプリズムのコーティングが剥がれてしまいました。

ソニーに修理をお願いした所、ペンタユニットの交換で
3万円弱かかると説明されました。

が、

ここの価格.comやgoogleで調べてみると
2万円弱で修理している方が数人いました。

そこで、どなたか同じ修理に出した方はいませんでしょうか?

2万円でやっている方もいるというのに3万円も払う気になれません。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:12347034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/10 16:07(1年以上前)

納得いかないのでしたら、SONYに直接聞いて見られては?

まったく同じ修理内容、ともかぎらないでしょうし。
ネットの書き込みがどこまで信用できるか、というのも。

他の地域のSCに送ってみる、という手はあるかもしれませんが。

書込番号:12347073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/10 16:18(1年以上前)

キヤノンの例ですので一概に言えませんが、だいたい修理見積もりで言われた金額よりも実際の修理金額のほうが少なくあがってくる場合が多いです。その逆はほとんどありません。見積もり通りというケースももちろんあります。

最初に言った金額よりも高額になれば顧客のクレームのたねになりますので最初は、それを越えることがないであろう金額を伝えるためにそうなっているものと思います。

なので、他の方も3万円と言われたが実際に修理上がったら2万円で帰ってきたということかも知れませんよ。あとは、部品代が高騰していれば時期が違うことで値段が違うということも考えられます。まあ、実際にやった方にその辺の事情が聞けるのが一番でしょうね〜。

書込番号:12347103

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/10 16:30(1年以上前)

MINOLTA、KONICAMINOLTAの頃、
オーバーホールとか出したら、見積もりどうりの料金でしたけど、
決まった作業の修理ですから。
不具合が見つかれば当然追加料金が発生したでしょうけど。

書込番号:12347134

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/12/10 17:45(1年以上前)

 カメラに当てはまるかどうか責任は持てませんが、10年位前、ソニーのサービスセンターでは、家電の場合、手引書のコピーと部品を実費で手に入れることが可能でした(今はどうか知りません)。
 細かい作業に自信があるなら聞いてみてはいかがでしょう。技術料というのは結構高くつきますので、その分は安くなると思います。

書込番号:12347390

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/12/10 19:36(1年以上前)

ずっと前、スキャナのガラスが割れてしまい
修理費が飛び出るような見積もりを出されたおじいちゃんが、
近所の工場でどっかのガラスを切って嵌めてもらい、安く上がったと
大変満足したという投書があったらしい。

そういう話を思い出しました。

書込番号:12347743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/10 20:38(1年以上前)


こんばんは。

もうわかってはると思いますが、
・部品の値上がり
・破損箇所の範囲(ペンタだけでなく抑え金具など)
・流通経路
によって修理代は変わってくると思います。

見積もりは多目に見積もるのは当然ですが、
個人で解決しようとせずに、
購入した販売店を通した方がSONYの営業を通るので当然有利になります。
送料も不要な場合がありますし。

ネットは調べても表面の事しかわからないので
あまり頼らないで店との付き合いを深めた方がいいですよ。(^_^)

書込番号:12347978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/10 20:55(1年以上前)

自分でペンタプリズムの交換、再蒸着までやったことがあります。
もちろんデジイチではなく銀塩で、蒸着も業者に依頼してですけれど。

間違っても自分でやってみようなどと思わないことです。
先日α900のサービスマニュアルを読みましたが、ユニットを取り出すだけでも
相当にめんどくさい作業ですのでメーカーに依頼するのが安全です。
2万も3万も安心を買うと思えば安いもんでしょう?
見積もりは高めに言うでしょうし。

書込番号:12348051

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/11 01:07(1年以上前)

交換であれば、
わしがSONYの部品部なら5万円ぐらい取るがなあ。

30万円くらいのカメラの売りの部分だろう?

書込番号:12349265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/11 01:31(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

この掲示版の履歴でも2万円前後で修理してもらっているという情報がある以上

納得できないのが、今の心情です。


う〜ん、どなたか

ソニーに直接出してで、2万円前後でやれた方いませんかね?


引き続き何卒よろしくお願い致します。

書込番号:12349347

ナイスクチコミ!0


ryuji-mさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 ステキな瞬間を求めて 

2010/12/11 03:59(1年以上前)

最近はD3sをメインに使用し、ちょっと出番が少ない900ですが、以前私が立てたスレッドにもコメントいただいているようなので正確にコメントいたします。

プリズム交換の修理費についてですが、修理明細には

ペンタホルダーユニット 5800円
ショウテンバン 2800円
技術料 13000円

とあります。※受付番号は個人情報も含まれますので割愛させていただきます。
で、合計は税込み22680円ですね。

ちなみにプリズム交換は三回やってまして、上記一回とショウテンバンなし一回、無償保障対応一回です。(金額は計算どおりです)


部品代があがった、技術料が上がったなら仕方ないですが、三万越えるのはおかしいですね。

ま、ゴミはいずれにしても入ります。3回交換したプリズムですが現在もかなりゴミはあります。気にしないことです。
それか自分で清掃しなければメーカー対応で無償修理してくれますが、いずれまたゴミはつきます。

参考になれば幸いです。

書込番号:12349585

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/11 09:36(1年以上前)

プリズムが5800円じゃなくて、
ホルダーが5800円と言うわけね。

あーびっくりした。

書込番号:12350065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/11 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

http://ascii.jp/elem/より抜粋

http://norio2480.ec-site.jp/より抜粋

ryuji-mさんありがとうございます。


ryuji-mさんのご連絡で分かった事実、

自分が傷つけたのはペンタプリズム自体ではないと思うのですが、

CSからはペンタプリズム交換部品代として1万7、8千円を請求されそうになっているということ、
(技術料は1万2千円)


ショウテンバン を傷つけたはずですから、ペンタプリズムを交換というのはおかしいのでは

と思います。今CSに連絡して、事実を確認しているところです。



書込番号:12350366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/11 11:43(1年以上前)

α900は使ったこと無いのですが、時々古いカメラのレストアなど楽しんでいます。

ここまで読んだ限り、プリズムではなくてフォーカシングスクリーンをやってしまったって
事なんですよね? 普通、分解しない限りはペンタプリズムに直接触れることはできないはず
なので・・・

多くの場合、スクリーン(=焦点板)は高濃度アルコールを使うと侵されて白濁します。
レストア時の脱脂目的でなければ、清掃程度にむやみに使わないほうがいいです。
取り外せる機種なら、外してぬるま湯と中性洗剤でやさしく洗うのが良いです。
外せない機種はブロアで吹く程度にとどめて、それ以上はプロに頼む方が。


ところで修理代について。
α900がどういう構造になっているかわかりませんが、僕の感覚としてはスクリーン交換
だとすれば高すぎと思います。メンテ頻度の高い部分で、普通は交換作業がしやすい構造に
なっていると思いますし、スクリーンも交換部品としてはポピュラーなものですので
3万はちょっとなあ、と感じますね。

逆に、ペンタプリズム交換としてはちょっと安すぎるかと。
普通はマウント側からのアクセスはできませんので、軍艦部からの分解になります。また
交換後は厳密な調整(作業に伴いプリズムとコンデンサレンズ、スクリーンの位置関係
が微妙に変わる場合があります)と工数も高くなりますし、プリズムの部品代もかなり
かかるハズです。(何しろ光学ガラス、しかも銀蒸着ですからね、高価です)

書込番号:12350550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/12/11 19:06(1年以上前)

・・・普通、スクリーンの清掃はブロアでホコリを払えばいいだけの様な気が・・・

もしカメラを逆さまにして無水アルコールひたひたの綿棒で拭いたりすれば
重力でペンタプリズムまで浸み込むことは十分にありえます。
それにスクリーンは交換するときに専用のピンセットで挟む以外は
絶対に手で触れてはいけない場所ですよね。

ま教科書代と思えば安いかも。

書込番号:12352349

ナイスクチコミ!3


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/11 20:39(1年以上前)

レンズマウント部から綿棒突っ込んだんですよネェ?

その場合、直接触れる部品って、「焦点板」ですよネ?
α900の場合、焦点板(フォーカシングスクリーン)は、ユーザーによる取り替え可能のハズじゃ?

なんでその奥の、プリズムにまでダメージが及び、プリズム交換なんて修理になるのか疑問です。
綿棒に、ボトボトに無水アルコール含ませて、それが染み込んで行ったのか?

何か不思議な気がします。
的外れなら…ゴメンなさい。。。
m(_ _)m

書込番号:12352774

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2010/12/11 20:42(1年以上前)

プロ?が見積もっているのですから
素人にはわからない問題箇所が、複数あったのではないでしょうか?
もしかしたら、最大掛かるとした時の見積もりだったのかも知れませんね。

α200ユーザーさんが言われるように
染み込んでいったかも知れませんしね。
お気持ちは、分かりますが
ここはソニーを信用し任せる以外ないかと思いますが。

書込番号:12352797

ナイスクチコミ!2


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/11 20:54(1年以上前)

お話を何度も読み返して。。。
焦点板を外した奥を、無水アルコールを含ませた綿棒で拭いちゃったんですネ?

コンデンサレンズ〜ペンタプリズムは、一体ユニットに成ってるから、
いわゆる「全損」って事で、多額の修理代金請求に至ったんでしょうかネェ?

どうも、早とちりで、大変失礼しました。。。
m(_ _)m

書込番号:12352841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/11 21:15(1年以上前)

ホットカメラマンさん、

先ほどのレス、ホットカメラマンさんだと気づきませんでした!

申し訳ありません、先日はありがとうございました。

今CSの方に再度確認をとっております。

なんとかなると良いのですが、、、。


ほかの皆様へ、

綿棒に無水アルコールをつけた理由はブロアで取り除けなかったゴミを取ろうとした為です。

もちろん、無水アルコールも吹いたときに後が残らないように極わずかしかつけていません。

焦天板はものすごくセンシティブで、綿棒でつついただけでも傷がつくような代物です。

(ユーザーが簡単に手を出せる場所なだけにソニーはそれを注意しておく必要があると思うのですが、、、)


注:焦天板はフォーカシングスクリーンのさらに奥にあるもので、
ペンタプリズムとフォーカシングスクリーンの間に存在するものです。
焦天板 = フォーカシングスクリーン ではないです。


今CSの方にも確認してもらっていますが、ペンタプリズムを交換するような事はしてないと

信じています。ryuji-mさんと同じ内容なはずなのですが、、、。


では、また判明次第、追ってレスしたいと思います。

書込番号:12352934

ナイスクチコミ!0


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/12 02:12(1年以上前)

販売店に頼んだ方が安いというご意見ありましたが、私、とあるメーカーにおりまして、経験から言うと必ずしも安くならず、高くなる場合もあります。
販売店がソニーの修理代に自分のところの手数料を上乗せする場合があります。
今回は、直接ソニーとやり取りしているようですが、念のため。

書込番号:12354451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryuji-mさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 ステキな瞬間を求めて 

2010/12/12 22:47(1年以上前)

私もSCでは3万近くかかると言われて、実際に出た金額が22600円でした。多めに言ってるだけなのかもしれませんね。
おっしゃるように、修理すべき場所は私と一緒だと思います。

さて、ちょっとみなさんのコメントで気づいたのですが、プリズム自体は交換してなかったのかもしれませんね。
構造の写真をみて私が直接アルコールで拭いたのはまさに、焦点板だったので。

その焦点板ですが、本当にセンシティブで絶対に触ってはいけない部分でとってもゴミがつきやすく一度ついたらブロアーを拭いたくらいではゴミがとれないやっかいな部品です。

書込番号:12358533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/12 23:28(1年以上前)

>CSからはペンタプリズム交換部品代として1万7、8千円を請求されそうになっているということ、

これが見積り回答なのでしょうか?

とりあえず出してみるしかないような。

本当に交換が必要なら、プリズム交換するでしょうし(そしたら3万)、
必要なければ、2万強(焦点板交換)で済むということでは?

書込番号:12358800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/13 21:27(1年以上前)

ソニーCSから回答を得ました、

値段は30500円+消費税で確定のようです。

『それでは2万円弱でやれた人に比べ不公平だ』と不満(わがまま)を言ったのですが、

『修理管理の場所が代わったのと、昔のデータが莫大にあるので
そこからピンポイントで(2万円弱でやれた人の情報を)出すのは難しい
だから今言える事は修理費用はマニュアルどおりのこの値段でしかお伝えできません。』

とのことです。

ちなみにryuji-mさんの

ペンタホルダーユニット 5800円
ショウテンバン 2800円
技術料 13000円

は現在では

ペンタホルダーユニット(ユニット+焦天板+技術料(?))が1万7000円
技術料(意味不明です、技術料はユニットに含まれていたのでは?)で1万3500円

に代わっているそうです。


もう、なにも言えないです。

大事なカメラを人質に取られているんですから。

最初から、

『修理工場が代わって料金も値上げする事になりました、期待に添えずに申し訳ありません。』

と言えばいいだけなのに、、、。









書込番号:12362754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/13 22:41(1年以上前)

機種不明

>焦天板 = フォーカシングスクリーン ではないです。

ほんとに?

書込番号:12363307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/13 23:05(1年以上前)


あくまで個人的な意見ですよ。

あまり「誰々がこうだったらこうしろ。」とは言わない方が良いと思います。

例えば僕の店に体の不自由な人が来て少し安くしたとして、
「あね人には安くして俺には出来ないのか!」
と言われても僕は何とも出来ません。

人と比較するより見積もりの値段を聞いて自分で判断して
「ああ、それくらいなら出してもいいか」や
「ちょっと高いなぁ…他に相談してみようか」と自分で考えるべきで、
このような公の場で騒がない方が良いです。

メーカーに「安くなる方法はありませんか?」と尋ねるのならわかりますが、

不公平かもしれませんが、
騒ぐ事によって老人や障害者のかたなど弱い立場の方がサービスを受けれなくなる事が
多分野で多発している現状があります。
もちろん個人的な意見ですので僕に反対だろうが、
どう思われようが一向に構いません。

書込番号:12363486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 23:13(1年以上前)

羞恥心のない人が多くなったものだ。

書込番号:12363537

ナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/13 23:50(1年以上前)

まあ、しかるべきレベルなんだろうね。

昔のニコンで言えば、
フレネルレンズがSONYの焦点版とファインダースクリーンで
コンデンサーレンズが付いてるのがホルダーかな?

昔のニコンF,F2ならセットで2〜3000円で
自分で交換できたものだ。

技術料含め10倍になったということだね。

100%実現する程度のことに今は金がかかる構造なんだね。

書込番号:12363764

ナイスクチコミ!5


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/13 23:53(1年以上前)

まぁ気持ちは理解できますが、

修理代や修理部品、アクセサリー価格などは時間とともに変わることも
珍しくないことなので仕方がないんじゃないかなぁ・・・。

書込番号:12363793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 01:28(1年以上前)

みるとす21さん

大変失礼しました、良く読み直したら、焦天板と呼んでいた箇所は『コンデンサー・レンズ』でした。


ホットカメラマンさん

全く同意できません、残念です。

インターネットは『情報を共有する』という思想のもとにできているわけで、
これのおかげで私の生活はかなり助かっています。


障害者の例は、個人的な意見というよりも個人的な感情では?

『カメラの修理費の見積もりに関する事実追求』と『障害者と健常者の値段交渉』が

どう結びつくのか、もう少しご説明していただけないでしょうか?

書込番号:12364274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 01:30(1年以上前)

顔が怒ってますが、前回の表情を引き継いだだけです。

書込番号:12364280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 01:36(1年以上前)


この問題は解決しました。

沢山の方のレスとても助かりました、ありがとうございました。

これにて自分からのレスをストップさせて頂ます。

また何かありましたら、その時はよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:12364299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/14 07:59(1年以上前)


おはようございます。

>『カメラの修理費の見積もりに関する事実追求』と『障害者と健常者の値段交渉』が
>どう結びつくのか、もう少しご説明していただけないでしょうか?

はい、その前に例がわかりにくく、また適切でなかった事をお詫びします。

僕の場合は年金暮らしのおじいちゃん・おばあちゃん、就職難の若者、障害を持った方などかお店にきます。
当然このような困っている方には証明写真のサービスとして300円のデータCDをサービスします。

ただ他の方がやってきて「私にはサービスしてもらえやんのかい!」と言われると、
サービスするためには今度は料金を上げざるを得ません。
僕の生活もありますから。
ただそれではサービスも何もあったもんじゃ無くなります。

これと同じ状態がSONYに起こるのを懸念しているのです。

例えば「あの人は21000円だったのになぜ31500円なんですか?」と
個人的なやりとりならイザ知らず、こんな公の場で言われたらSONYは例外を作らないためにも
どんな事情があっても31500円は譲れないでしょう。
譲ってしまうとまた書き込まれて他の方々も
「私にはサービスしてくれやんのか!」
と僕と同じ状態になるからです。

ですからあくまで個人で向き合った方が、
「今回だけ負けさせてもらいます」とあなたにも言いやすいからです。

長くなりましたが、わかっていただけたでしょうか?

あなたが私のお店まで電話をしてきて「販売店を通した方がいい」と答えたにはこのような理由からです。

人間、全てが言えることばかりではありません。
良いこともあまり噂が広がると「俺も俺も」になって結局出来なくなる。
皮肉で矛盾もありますが、
相手の事情を考えて個人的に接すれば必ず納得いく説明を貰えると思います。

説明が下手ですみません。

書込番号:12364817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 10:13(1年以上前)

応答はこれで最後にしておきます。

ホットカメラマンさん

やはり、あなたの説明は事情が違うと思います。

ホットカメラマンさんのお店は人を見て値段やサービス内容を決めるということで、
定価を定めているわけではないですから。

今回私が相手にしているのは大企業です。CSは人の顔、年齢を見て、修理代を決めている訳ではないので
その例が当てはまるとはおもえません。

そもそも、年齢、性別で値段を安くするって、東南アジアの闇市、デパートじゃあないんだから、
あり得なくないですか?人の顔みて判断していればそれはもちろんクレームがつきますよ。
ルールが定まってないんですから。自分で自分を苦しめているように感じます。
ホットカメラマンさんの商売の規模をしりませんが”敬老手帳を見せればCDつけます”と書くべきですね。

ソニーのような大企業では修理交換品には単価があり、手数料が固定されています。

それが、”前回修理したした人と修理費用が違った場合”

当然、何故そのような値段になるのですか?と聞くことはかまいません。私の権利です。

”工場が代わり値段が設定に変更がありました”

とソニーCSはこれを遠回しに言ってくれましたので、自分も納得いくような行かないような、
でも修理はしなければいけないので最終的に改訂された料金を飲み、それで頼みました。



こちらダイナソーさん 

私とあなたは育ってきた環境が違いますから、クレーマーに感じるんでしょうね。
逆に僕には何もいえない、黙っている人をlooserだと感じますから。

書込番号:12365110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/12/14 10:50(1年以上前)


>ホットカメラマンさんのお店は人を見て値段やサービス内容を決めるということで、
定価を定めているわけではないですから。>今回私が相手にしているのは大企業です。CSは人の顔、年齢を見て、修理代を決めている訳ではないので
その例が当てはまるとはおもえません。


皆さん失礼ですが少し怒らせて頂きます。m(_ _)m

定価を定めていない!?
ちゃんと料金表見ました?
料金書いてませんか?
「証明写真○○円、CDデータ○○円、
就職支援・就職用の方はCDデータをサービスさせて頂きます」
とも書いてあるでしょ?

店に電話までしてきていきなり「どうしたらいいかアドバイス下さい。」
アドバイスしたら「わかりました」と言いながらスレを立ち上げて。
何とかしてあげようとした僕の気持ちや店の事は一つも考えてませんね…。

ハッキリ言うと、
「自分の修理代が気に入らないから何が何でも安くさせたい!」
そんな自分勝手なエゴだけでしょ?

勝手気ままなもんです。
大企業も個人も関係ないですよ。
どっちも人間、人として相手の気持ちも考えた対応をすればいいんですよ。

このスレで同じような状況の人をかなり巻き込みましたよ。
そしてケツを拭かずにスレを閉める。
巻き込んだ人に謝るぐらいしたらどうですか?


皆さん不快な発言、失礼しました。
言いたいことはそれだけです。m(_ _)m

書込番号:12365208

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 11:56(1年以上前)

ホットカメラマンさん、

あなたはとても優しい人ですね。

今、どういう風にいったら良いか言葉を考えてましたが、

どうしてもなかなか上手く表現できません。


助言をして下さった事は本当にありがとうございます。感謝しています。


大変身勝手かとは思いますが、

これ以上の会話が平行線をたどる事を懸念して、

これにて締めさせてもらいます。


その他の皆様方もありがとうございました。

また何かで困った際に質問させて頂くかもしれません。

そのときは何卒よろしくお願いいたします。



書込番号:12365399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/14 12:41(1年以上前)

ハテ スレ主さんは結局何をしたかったのでしょう?

同情して欲しかった? それとも2万円で修理できたという”証拠探し”?


金額が上がったことに納得いかないのはよくわかりますけど、カメラが勝手に壊れた訳じゃ
なし、自業自得の結果なんだからカネかかるのは仕方ないんじゃないですかね?

結果としてスレ主さんの感情を垂れ流しにされただけみたいに感じます。

なんだかなぁ

書込番号:12365565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:259件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2010/12/14 12:48(1年以上前)



正解:それとも2万円で修理できたという”証拠探し”?




書込番号:12365589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/14 12:57(1年以上前)

わっ 速い

おみそれしました

書込番号:12365622

ナイスクチコミ!0


ryuji-mさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 ステキな瞬間を求めて 

2010/12/14 17:47(1年以上前)


間違いなく二万円前後で修理できましたよ、自分の過失の修理として。
お店からは任意修理って言われたかな。
私も当事者として考えると自分の修理費用が
他の人よりも一万も高ければそりゃ気になりますよね。

ただ修理費の話であってなんでこのネタから人間性とかの話になるのか、、、

ま、私の経験が参考になったのなら幸いです。

書込番号:12366526

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング