『山あじさい』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

山あじさい

2011/06/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉 明月院にあじさいを撮りに行きましたが、早すぎました。仕方な
く光則寺での山あじさい撮影に変更。鉢植えがメインで、一面に咲いてい
るという訳ではありませんが、綺麗に咲いていましたので、1時間ほど。
それほどメジャーな場所じゃないのか、比較的人数は少なく、気兼ねなく
撮影できました。
 先月購入したオリE−PL2に慣れようと2セット持っていきましたが、
写りに不満はありませんが、明るい屋外ではフレーミングは出来ますが細
かい状況が判りにくいですね。まだまだ使いこなせません。α900に持
ちかえると、やっぱり見やすいですね。ピントの山も判り易い。結局、
α900メインになってしまいました。
 αの新しいモデルの情報(噂)が色々出ていて、EVFの良さもあります
から、それはそれで良いですが、このカメラを使っていると、中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

書込番号:13091670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:00(1年以上前)

>OM->αさん

こんばんは。
山あじさい=額あじさいでしょうか?
あじさいにもほんとにたくさんの種類があって花の奥深さにビックリします。

>中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して>開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

これはあくまで聞いた話なので100%はわかりませんが、
「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービスセンターの方が言っていたそうです。

日本人は奥ゆかしい侍魂で我慢強く要望を言うのは苦手な人種ですが、
ここは是非とも同じ想いの方々にSONYに要望を伝えて頂きたいと思います。

「まず要望を伝える」をしないで傍観して文句を言うのは良いとは思えません。
まだOVFの望みはあるのですから…

書込番号:13091825

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:52(1年以上前)

いなかのカメラマンさん

レスありがとうございます。

>「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービス
>センターの方が言っていたそうです。

幸せのため、期待して要望を出しますかね。言われなくても、
この程度の要望は判って欲しいものです。

書込番号:13092075

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/05 01:48(1年以上前)

当機種

山アジサイというのもあるんですね、知りませんでした。^^;

うちの近くもまだ3分咲きといったところで、
満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

Sonyが OVFもまだ捨てていないのならここで沢山要望を書いて、
Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

書込番号:13092548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 08:22(1年以上前)


おはようございます。

今はアジサイに花菖蒲にと水物の花が見頃ですね!

>NeverNextさん
>ここで沢山要望を書いて、
>Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

直接SONYにメールか問い合わせフォーム、
電話もしくはサービスセンターで話した方が良いと思います。

SONYは大きな会社なので「日本は市場のほんの一部」です。
また直接以外は雑音として無視されると思います。
なので直接しかないと思います。

僕も明日やっと休みなんでアジサイと花菖蒲行ってきます!(^_^)

書込番号:13093070

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NeverNextさん

>満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

梅雨の季節の楽しみの一つですので、私も今月中に再度出か
けたいと思います。

>山アジサイというのもあるんですね

恥ずかしながら、私も明月院で早すぎた、と思って携帯で
調べて移動しましたので、このような種類があることを
知ったのは昨日です。いなかのカメラマンさんご指摘のガク
アジサイとの区別が出来るほど知識が無く、なんとも言え
ませんが、

http://育て方.jp/cat10/post_243.html
(2バイト文字のアドレスなので、うまくリンクできなさ
 そう)

によると、山アジサイの時期は5月下旬〜6月、ガクアジ
サイは6月中旬〜とのことですから、取りあえず山アジサイ
ということで。葉が小ぶりなのが山アジサイの特徴のようで
すので、この点でも山アジサイかなと(自信なし)。

書込番号:13093241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 10:52(1年以上前)

OM->αさん,いなかのカメラマンさん今日は
>中級〜上級機種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい
>「要望があればOVFのカメラも開発します。」

わずかですが希望が持てる情報ありがとうございます。
当方もOVF希望しています。A900後継にEVF機なんていりません。従ってソニーに要望を出しておきたいと思います。

書込番号:13093544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 11:08(1年以上前)

アジサイのルーツは日本です。

ガクアジサイはヤマアジサイから品種改良された園芸種です。
西洋アジサイも日本から(一節によると神戸の六甲とも言われています)ヨーロッッパの人が持ち帰り品種改良された園芸種です
(日本のゆりがカサブランカになっったのと同じように)

ほかに、野生種としては、玉紫陽花とか 海あじさいとかがありそれらの品種改良種が園芸店で売だされています

最初の一番右のあじさいは 紅です 有名な名花です
もちろんヤマアジサイでガクアジサイです。

ヤマアジサイは今が5部咲きで被写体としては良い時期です
今年は開花が遅れているようで園芸品種の方は家の近くもまだまだです
私も ちょっと近くの山に撮影に行ってきます。

じっくり撮影するときはα900頼りになります。

書込番号:13093599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堺市三宝浄水場の一般公開、今年は震災のため中止だそうです

ブルーよりピンク好きかな

ちょっと紫入ってたりとか

今年のコアジサイ、ちょっとグロい

あちらこちらでアジサイの話題が出でますね。今年はまだアジサイをメインで撮りに行ってないので、
以前に撮ったものを貼っておきます...

あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど、名前のカンバンがあれば極力撮っておくように
しています。それでいくとヤマアジサイは原種に近いというか地味で渋めの色味が特徴的なように思いますね。

ガクアジサイはどちらかというとバラのような洋風の名前がつけられたものが多く、とにかく種類が豊富で飽きません。

書込番号:13097708

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2011/06/06 14:19(1年以上前)

山アジサイは別名沢アジサイとも呼ばれて日本固有の植物です。投稿された写真は『伊予の大虹』『七段花(しちだんか)』『紅(くれない)』だと思うのですが、種類が多いため断定できません。
撮影するときのポイントとして、まわりの花びらに見えるのが額(ガク)で中心部が花になるので、満開かどうかを見極める。株により花の色が微妙に異なる(山アジサイは土壌の性質で花色が大きく変わらない)ため、最も綺麗に見える花を探すなどの注意をしています。
また、梅雨時の花なので、私は霧吹き持参します。
西洋アジサイのように大きな派手な花がドカンと咲くというより、ひっそり可憐な花を咲かしている日本的な風情がよく撮影できているのではないでしょうか?

書込番号:13098203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 19:04(1年以上前)

>あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど

ヤマアジサイは1部原種アジサイの総称で
ガクアジサイは花の咲き方による名称です

額縁のように周りに花の様に見える額が咲くのをガクアジサイ
それに対して手鞠状に咲くのを普通にあじさいと呼びます

西洋アジサイとかはこの手鞠状の花が多いです。

そんなことは別にいいのですが この時期みんなで多くの写真を撮って楽しみましょう。

書込番号:13098940

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング