『α900のシャッター回数調査について』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900のシャッター回数調査について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

α900のシャッター回数調査について

2013/01/10 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:51件

みなさんこんにちは。 α99にしようか、どうしようかと長期間迷った末、α900を確保しておこうと決めました。
今では、もう中古でしか入手出来ないα900ですが、なかなか程度の良い物に出会えなくて困っております。
外観はそこそこ綺麗な物も見掛けましたが、目に見えない部分、たとえばシャッターを切った回数とかが気になります。
確かα900のシャッター耐久回数は10万回と聞きました。そこで、中古を入手する際に、このシャッターを切った回数を調べる方法があれば教えて頂きたいのですが・・・。
過去スレにもあるかと思いますが、多すぎて探せません・・・・・。

書込番号:15598149

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/10 14:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13213482/

書込番号:15598311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/10 15:13(1年以上前)

連番をリセットしていなく、かつ他のαで使ったメディアにファイルナンバーの付いた画像入りで対象の機種に入れて使っていなく、かつ9999回までならばファイルナンバーで解ります。

上記の条件を満たしていない場合は解りません。

書込番号:15598396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/01/10 15:57(1年以上前)


ということで気にしてもしょうがないと思いますよ。発売以来毎日休まず70枚以上撮り続ければあるいは
10万回オーバーしてるかもですけど(無理)、シャッターより先にイカれるところが出てくると思います。


私のは頻繁に改造レンズをつけてたせいかボディ側の接点がぐらついてきました。たまに接触不良を起こします。
ローパスにクリーニング棒を落として傷つけた時はファインダー掃除も兼ねて修理に出しましたけど、
そもそもシャッター由来の?しつこい油汚れがあったから掃除してたんですね。

屋外でも使う道具なれば、そこかしこ傷んできて当然だと思います。さっさと手に入れて撮りに出ましょう!

書込番号:15598529

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/11 00:02(1年以上前)

ショット数を気にするようなら、中古品は避けたほうが、精神衛生上いいと思いますよ。
中古品は、何が起きるかわからないリスクの代わりに安く手に入れられる商品です。
以前、防水でもない一眼を雨の日に、傘もささずびしょびしょにしてしまいましたが、下取りのときは、傷も無くAランク(美品)で、買い取ってもらえました。これなんかショット数を気にする以前に、いつどこが故障するかわからないカメラですよね。中古品は、こんなカメラがいっぱいありますから、それこそ当たり外れは、運によります。
ショット数にしても、運が悪ければ2万ショットで故障する固体もあるし、15万回ショットで壊れない固体もあるでしょうし。
α99を射程距離に入れるだけの予算をお持ちなら、新品を購入したらいかがですか。
価格.comをみると、まだ一台残っているようですよ。
有料になりますが、中古を購入後メーカーにシャッターユニット交換を依頼するとか。
どうしてもショット数にこだわりがあるなら、別に壊れてからでなくても、新品のユニットに交換してしまうという方法もありますよ。

書込番号:15600636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/01/11 00:39(1年以上前)

みなさま、御返答有り難うございました。 過去スレのリンクを貼って頂いた方も有り難うございました。
下記でも見ましたが、α900に限らず、ソニー機ではシャッター回数を、ユーザー自身で調べる手段はなさそうですね。

http://dslcamera.ptzn.com/2010/7507

長生きするペットが欲しくて、ペットショップへ行き、「亀は1万年生きるから」と店員に言われて亀を買って帰ったら、次の日には死んでしまい、ペットショップへ文句を言いに行ったら、「今日が1万歳の誕生日だったんでしょうね」と言われた話しを聞いた事がありまして、このような話しの二の舞はしたくないと思っていましたが、みなさまからのアドバイスを頂いているうちに、こんな小さな事に拘っている自分が恥ずかしくなりました。
実際にファイル数で確認出来たとしても、空シャッターを切った総回数まで確認出来るわけではないですからね・・・・・。
外装が綺麗な個体を見つけたら、即入手する事に致します。 有り難うございました。

書込番号:15600819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2013/01/28 23:44(1年以上前)

今更でしょうが、私のA900は15万回ほどです。

空撮り(メモリ無し)でも、連番の場合、カウントされていたような・・・。

故障は2回。
SSMレンズへの電源ヒューズ切れと、絞りリング不良です。

A99を買い増しして今は防湿庫の中で休憩中です。

書込番号:15685241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/01/30 01:19(1年以上前)

りょうマーチさん、書き込み有り難うございます。 また、以前書き込みを頂いた方々へもお知らせするのが遅くなりましたが、おかげ様で、α900 の中古を手に入れる事が出来ました。
まだ軍艦部(←古い表現ですみません)の液晶表示部に保護シールが貼ってある状態の中古を入手しました。 シャッター回数は不明ですが、気にしない事にしました。
店舗のシャッターのように、一日一回開けて・・・閉める・・・ような使い方をしていれば、シャッターも長持ちするのでしょうが、(変な例えですみません)秒間5コマの高速連写をずぅ〜っと続けていたら・・・それこそメーカーの保証する動作回数前後で寿命なんでしょうね。
手にした α900 の状態を見たら、前オーナー様が、とてもそんな風に酷使していたとは思えませんでした。
α900 は、じっくりと撮影するタイプのカメラだと思いますので、私もこれから大事にしながら撮影していこうと思います。
みなさま、本当に有り難うございました。

書込番号:15690321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/02/11 10:39(1年以上前)

別機種

α55では3万回未満で突然のシャッターユニット故障に見舞われました。海外旅行中だったので途方にくれました。帰国後メーカーから詫び状をいただきましたがどうしようもありません。α99で20万回となっていますが必ずサブ機を持って行動しましょう。

書込番号:15748484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2013/02/12 01:12(1年以上前)

こういうのってあくまで目安で、絶対に大丈夫ってことではないので運が悪かったと諦めるしかないでしょうね。

私はファインダーに糸くずみたいなゴミが入り込んで取れなくなったので、気楽に掃除を頼んだら
ファインダーユニット丸ごと、プリズムまで交換されてしまいました。

まあプリズムが手に入ったのでそれはそれで良かったと思うようにしてますが...

書込番号:15752908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/02/12 01:25(1年以上前)

かめあみーごさん、書き込み有り難うございます。 私もα55をサブ機・・というか、以前はメインだったのですが、α900を手にしてからはサブ機として使っています。α55に比べると、α900はとてもアナログ的な(というか、ミノルタ的な)感じがしますが、それがとてもイイです! あの前後のダイヤルの感触はα9χι以来の快感を覚えました。 ファインダーはα9譲りの素晴らしさですね。
人間の心臓の耐用心拍数にも約20億回前後という寿命があると言われていますが、寿命を気にして停めていたら生きていられません!  同様に、寿命を気にしてシャッターを切らずにいたら、写真は撮れません!  なので、愛機にも命の鼓動を絶やさず打たせてあげる事にします。

書込番号:15752955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/02/12 01:37(1年以上前)

みすとる21さん、こんばんは。
道具は使ってなんぼ・・・という考え方もありますが、α900はとても大切に使ってあげたいと思わせてくれるカメラだと思います。メンテナンスも大変ですね。

書込番号:15752977

ナイスクチコミ!3


shou-hakuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 17:12(1年以上前)

とっくに解決していると思いますが、
α900も、http://ショット数.com/で総レリーズ回数を調べることが可能です。
ちなみに私のは発売当時に買って、まだ9100回ほどでした。

書込番号:19284688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/11/03 17:45(1年以上前)

こんばんは

↑リンク試してみました。

2012年8月31日撮影のJPEGを試したら4万ちょっとでした・・・。
えと、空撮りや故障修理中に確か5000回ほど狂いましたが、
誤差を含めても10万回くらい足りないです。

書込番号:19284784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/11/04 03:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
先日、1年ぶりくらいにα900を引っ張り出してみました。
やはり持ち出すと注目を集めますね。 存在感のあるカメラだということを改めて実感しました。
ミラーレス全盛?の今、このシャッターを切る感覚は別格のものがあると言えますね。
これからも大事に使っていこうと思います。

書込番号:19286395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/04 07:42(1年以上前)

シャッターユニットを交換したら、回数はリセットすべきかいなか、
悩ましいところですね。
α99にて当方交換を一回経験しました。

書込番号:19286575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2015/11/04 20:14(1年以上前)

そういえば、1年ほど前にソニーでα900のメンテナンスサービスがありましたよね。
確か三万五千円程度でした。
私も1号機をメンテナンスサービスに出しましたが、グリップやシャッターを交換してくれたと思います。
これで、シャッター回数はリセットされているのかしら?

時間があれば試してみます。
2号機は数千回しか撮ってないので、比較出来ますから。

書込番号:19288039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/11/05 01:42(1年以上前)

みなさんメンテナンスをしっかりやっていらっしゃるのですね。
私はヘビーユーザーではありませんので、いまだかつてサービスセンターに行った事がないのですが、
気になったので、かつてのフィルム愛機に久々に電池を入れてチェックしてみました。
その結果、α9000は軍艦部の液晶表示板が液漏れしておりました。
α8700i はファインダー内液晶表示が液漏れしておりました。
α9xi とα8700si とα9は無事でした。 また全機シャッターは問題なく作動しました。
これでわかったのですが、シャッターよりも先に交換しなくてはならない部品があるのですね。
しかも液晶表示など、使っていなくても経年劣化してしまう部分は大事に使っていても劣化してしまいますものね。
私のα900は今のところ完調ですが、シャッターよりも先に液晶表示部が要交換になりそうです。

書込番号:19289137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/11/05 01:47(1年以上前)

すみません、ひとつ間違えました。
α8700si ではなく、α807si でした。
グリップ部の白化はかなり進行しておりました。

書込番号:19289144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2015/11/08 17:58(1年以上前)

ExifTool、ExifToolGUI でググってみてください。

書込番号:19299782

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング