『α-9からのデジ移行』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α-9からのデジ移行』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

α-9からのデジ移行

2008/09/10 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:194件

SSMレンズの開発発表を聞いてEOSからα-9に乗り換え、28-70/F2.8 SSMと70-200/F2.8 SSMを
揃えてαデジの登場を待つつもりでいた数年前。
ところが28-70/F2.8 SSM開発中止の上に、まさかのミノルタ撤退。。
デジタル全盛時代をα-9で耐え抜いた苦難の時を越え、ようやくα-9の後継機に相応しいカメラに
巡り会えたことを思うと、旧ミノルタとソニーの技術者には感謝したい。

ただし、一眼レフはボディだけ良くても、レンズを含めシステムとして完成度が高くないと
商業的に成功しないのはα-9 の失敗で明らか。
単焦点レンズのSSM化は早急に進めてほしい。

書込番号:8329370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/10 20:32(1年以上前)

あまり技術的なことを分かってないのですが、SSMって超音波モーターのことですよね?
SSMだとどういった利点があるのですか?

書込番号:8329425

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/10 20:37(1年以上前)

> SSMだとどういった利点があるのですか?

AFの作動音が静かなのと、スピードが速いことでしょうか。

書込番号:8329465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 20:41(1年以上前)

 おうさまさん、SSMレンズはピント合わせの際のモーター音が全くしません。通常のレンズはモーター音がしますので、静かな場所では周りから迷惑がられると思います(そういうシチュエーションだとシャッター音も迷惑がられると思いますが。)。

 SAL70200G(コニミノ時代のものですが)・SAL2470ZとSSMレンズを2本所有していますが、モーター音がしないのでもの凄く快適です。でも、本来、SSMはピント合わせが速いはずなのですが、C社等のものと比べてもの凄く遅いということなのですが、たまにSAL70200Gで気になるぐらいで、もの凄くストレスが溜まるというほどではないので、一度体験してみて下さい。

書込番号:8329481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/10 21:27(1年以上前)

そうですね。
静かさは、岩に染入るようです。ってのは、冗談ですが。
70-300Gですが、音もなく合うので、慣れないと、なんか調子狂います。
撮られる方も、いつの間にか合わせられてシャッター切られた〜と言います。
今まで、そんなに音がしていたとは、案外気がつかないものですね。
というか、音がしていても、そういうもんだと思うと、気にならないものなんでしょうね。

書込番号:8329742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/09/14 23:38(1年以上前)

70-200/F2.8は超音波モーターのくせにAFが遅い印象でしたが、
α900と組み合わせると、実用上問題ないレベルの速さになります。

SSMが出た直後から、α-9よりα-7の方が速くて、AFスピードはレンズ自体だけでなく、
ボディ側にも依存することは知っていましたが、まさかこんなに改善されるとは思ってませんでした。

書込番号:8351253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング