


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
先日、α900を予約して10月23日に入手可能とのことでした。
二ヵ月後に結婚式の撮影を依頼されています。メインはα700とDT16-105にストロボ58、サブにα100とシグマ18-200にストロボ56。予備のレンズは35F1.4、85F1.4、70-200F2.8、50F1.4を一応バッグに入れてゆこうと思います。しかし、α900が加わってくるとどう構成しようか迷ってしまいました。
もともとα900用に50万を予定していました。が、二十万の後半で入手可能な状態です。そこで、私は135ミリを購入して加えてストロボ58をもう一台加えようと考えました。135ミリにはSTFとツアイスの二機種があります。一応情景を押さえて時間があれば感涙に濡れる花嫁のアップを前景,後景のボケを利用して浮き出させようと考えています。
STFはADI調光が出来ません。がそのボケは独特のものとか、ツアイスもやはり解像感とボケの美しさに集約されるのだと思うのです。そこで、今後の使用状況はと考えると私は風景や季節の花などです。マクロは50、タムロン90、180を所有しています。ソニーのレンズの作品ではSTFは花などの写真、ツアイスは風景をアップしていますが絞りは1.8から2少しまでのようです。結婚式での開放で使用しようとは考えていません。瞳を外しそうで。
ところで、α900にするならツアイスの24-70も選択に入る事に気づきました。ただ、メインは機動力と慣れていることが必要なのだと思います。それと、一本で済ますとすると準望遠側へもう少し伸びて欲しいところです。私的には。サブにα700に85ミリF1.4を使用するか。
本番まで二ヶ月使いなれたα700と16-105とα100に50mmF1.4か85ミリF1.4とストロボバウンスで行くか。これだと今日のお尋ねの意味がなくなりそうです。これは最終でやはりα900を何とか使って見たいと思います。
STF135ミリかツアイス135ミリか或いはツアイス24-70ミリかボディーとの組み合わせはどうしよう。私的にはツアイス135ミリに少し傾いていますが。・・・いろいろ考えている、とものぐるほしけれ。海千山千の皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:8425087
0点

手は2本しかないのに、そんなに沢山持っていくんですか?
α900に付けるレンズは、85mm F1.4だけで良いと思います。
書込番号:8425106
1点

こんにちは
>海千山千
チョットこの表現まずいんじゃないのかな。この言葉あまりいい意味に使わないことが多いと思います。
書込番号:8425176
2点

以前も同じ様な質問をしていた人がいました。
私ならメイン:α700+16-105mm(スナップ的に機動力重視)
花嫁専用に:α900+85mmF1.4(もちろん花嫁中心、少し絞って撮ります)
これで十分だと思います。
たぶんフラッシュは使いません。
DROの威力がパソコンでも使えますから。
ズーム、ズームだとどっち使うか迷うかも。
書込番号:8425225
0点

私も、神玉二ッコールさんの意見に賛同です。
私の経験上でも結婚式の撮影は機動性を生かした撮影のほうが良いものが撮れる事があります。結婚式の撮影を頼まれた時はボディーを2台持って明るい固定レンズ(50mm1.4 85mm1.4)と標準2.8のズームを着けっぱなしで挑みます。
レンズ交換している際にもいいシャッターチャンスが訪れることがありますから。
ちなみに私の結婚式に撮影を依頼したカメラマンは軽いボディーと軽い広角ズームのみで撮影されていましたが、大変満足のいく仕上がりでしたよ。
書込番号:8425257
0点

ありがとうございました。
しぼりたて純米原酒さん。ありがとうございます。海千山千はあらためて読み直すとご指摘のように不快感を与える表現で反省しています。
神玉ニッコールさんgaudy829さんあかぶーさんありがとうございました。そうなんです。つい私は膨大な用具を持って行く癖があって撮り終えていつも反省しているのですがまた同じことを繰り返します。
フットワークですよね。DT24-105にα900に85F1.4ですよね。自分の撮影している写真を見せてもらうと弁慶のようになっているのに気づきます。目立たなくさりげなくを心がけます。
ありがとうございました。
書込番号:8426418
0点

黄昏93さん
こんばんは、わかっていただきありがとうございました。
私も先日、梅田のヨドバシへで実機に触れようと思っていさんで出かけましたが、まだ展示してありませんでした。ソニー方に聞いたら、前日くらいにならないとと言うことでした。 考えてみればそういうことですよね。 てっきり早とちりして、ヨドバシだけは別?と思っていたのか、発表されたら全部そろっていると勘違いしていました。ショールームのようなつもりでいました(笑)。もちろんキヤノンの50Dもありませんでした。
今日の桜井カメラマンの動画レポ、ずいぶん参考になりました。普段はボディばかりを見ていたので、ペンタ部分のスタイルが目立って気になっていましたが、レンズを装着すると、すごくいい感じになりますね。APS-Cのぺったんこのペンタ部分がレンズに隠されてしまうこともなく、いい感じでした。
書込番号:8427092
0点

しぼりたて純米生原酒さん。かさねてありがとうございました。
しぼりたて純米(生)原酒さんの名前を間違ってしまいました。申し訳ありません。開いて返信をあせってしまいました。
ソニーα900を予約して少しずつ情報に接していくうちに気分が高揚してきます。これからもグッドアドバイスをお願いいたします。
書込番号:8427225
0点

黄昏93さん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。私はニコン、キヤノンの両刀遣いですが、α900が標準ズームレンズと共に価格的に射程圏内に入ってきたら、そろえてみたい気もしています。3メーカーの機種を1つずつ持つのが夢です。風景撮りのサンデーカメラマンですので、いつになるかはわかりませんが、そのときは改めて先輩としてアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:8427337
0点

α900を結婚式にデビューですか。腕がなりそうですね。
私の少ない経験から教訓を得たことがあります。レンズ選択に役立つか、それぞれの方のお考えもあるのでわかりませんが、参考にして下さい。
二度と撮れないシーンばかりであることから。
結婚式の会場を事前に見に行きました。そこで光の状態をみました。
式の参加者に紹介と協力を得るため、司会者とも事前に会いました。
式の進行を教えてもらって、現場でイメージしてみました。
以上などの結果でレンズとカメラを選択しました。
また、当日は慌ただしく、凝ったことはなかなかできませんでした。
結果、フラッシュは必需品でした。荘厳な雰囲気つくりであったため、暗くて暗くて。
メモリー・電池なども余分に用意してよかったです。
失敗すればいけない気持で緊張しましたが、
なんとかシャッターチャンスをものに出来たという気持ちになれました。
事前の現場を想定した準備は大事だと思った次第です。
カメラ担当は大変でしたが、みなさんの悲喜こもごもの表情を捉えられて、やり応えがありました。
どうぞ頑張ってください。
書込番号:8427900
0点

nf5fm3aさん貴重なアドバイスありがとうございます。
結婚式の会場の下見と式次第は予め確認してイメージしてみます。当日も会場(披露宴)の飾りつけやお色直しの手順、入場経路など当日にもう一度下見をした上でホテルの担当者と変更が無いかを確認します。花嫁と花婿の控え室や一般客の控え室での撮影もさせていただけるということです。 nf5fm3aさんのアドバイスにあるように一生に一度です。失敗は絶対避けなければいけないと思います。ただし、でしゃばって目立ちすぎないようにもと思いますがなかなか難しいといつも思います。
冒険は避けて使い慣れた機材と撮影にはストロボのバウンスを使用しようと思いますがあまり光りすぎても雰囲気を壊すし悩みが多いです。押さえた上で余裕があれば明るいレンズを使用して発光なしで撮影をと考えています。
結婚式では来賓の挨拶にもありますが上り坂、下り坂そして、まさかがあるようです。予備を事前チェックしてのぞみたいと思います。
貴重なアドバイス、ご厚情に感謝します。ありがとうございました。
書込番号:8428263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





