


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
懐かしいカメラで申し訳ありませんが
未だに使用してます。
さいきん、フル充電のバッテリーを
入れたままにすると、本体が加熱して
バッテリーがあがります。
加熱は暖かい程度、ぬるいカイロくらいで、
壊れるわけでもなく、再充電で又使用可能。
もちろん本体スイッチは切ってあります。
バッテリー抜き差しすれば問題なく
使えるのは言うまでもなく面倒なだけ。
そろそろ引退メッセージでしょうかね?
心当たりか、同じ体験の方、対処法
お願いします。
書込番号:16454846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと比べて、
どっちがホッカイロの代わりになりそうですか?ww
書込番号:16454862
2点

こんにちは。
キヤノンのデジ一は持って無く、単なる推定ですが…。
機械物はある日突然に壊れることは少なく、事前に何かしらの前兆が有ることが多いものです。
>さいきん、フル充電のバッテリーを入れたままにすると、本体が加熱してバッテリーがあがります。
電源OFFでも、本体が加熱してバッテリーがあがるのは、何かしらの原因で、バッテリの端子間( or 内部)で大電流が流れているからだと思われます。
バッテリの不具合か、カメラ側の不具合かは分かりませんが、そのバッテリーは使わない方がよろしいかと。
純正電池は高価ですが、ROWA社などの互換電池は安価です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
とりあえず、安価な互換電池を購入し、様子を見てはどうでしょう。
書込番号:16454865
1点

冬ならいいのですが、夏はありがたくないですね。
デンチの寿命の可能性が高いと思います。
書込番号:16454888
1点

カップセブンさん おはようございます。
私のスマホは熱を持ち再起動を繰り返し、先日5回目の交換に至りました。
そろそろ寿命かも知れませんので、次期ボディを物色された方が良いと思います。
書込番号:16454915
1点

冬場でも充電中や使用中は生暖かくなる事がありますので、
夏場であれば暑く感じる事もあるかと・・・
ご心配であれば、バッテリを換えてみてはどうでしょう?
BP-511Aなら今も購入は可能だと思いますので。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-BP-511A-Canon-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0001LJ36K
代替品は沢山出ていますね、
使用するのは自己責任なりますが・・・
書込番号:16454940
1点

おはようございます
漏電しているような感じですね
電池よりも本体に原因がありそうな気がしますが、電池を買い足して試すなら私も安いROWAで良いように思います
私の10Dは今年はまだ動かしていませんが熱を持つようなことはないと思います
10D付属の電池はすぐに駄目になりましたが、2005年くらいに10D用に買ったROWAの2個セットで買った電池は今でも40Dで問題なく使えてますし、持ちも問題なしです
書込番号:16454955
1点

BP511Aなら雑誌一冊価格の中古がゴロゴロありますから、ボディかバッテリーの問題かのチェックはそれで済まされては?
あれも…確かEOS50Dくらいまでですよね。
僕のEOS50D用バッテリー軍団も上がりが増えてきました。
正確にデータをとったワケでも、法則だてて規則正しく使用したワケでもないので…無責任な私見ですが…互換性バッテリーの方が寿命がはやく感じます。
書込番号:16454960
1点

葵葛さん
影美庵さん
じじかめさん
写歴40年さん
hotmanさん
Frank.Flankerさん
松永弾正さん
infomaxさん
みなさま、おはようございます。たくさんの返信ありがとうございました。
本来ならばお一人ずつご返信したいのですが、内容が重複しても
見苦しいので、大まかに分類して書き込んでみたいと思います。
1、ホッカイロになるか
なると思いますよ、それくらい暖かいです。
ただカメラ忍ばせてると逮捕されるかも知れませんね。
ちょっと却下です。
2、バッテリーが不良
ざっくりキャノンのバッテリーを集めてみたら、けっこうありました。
全て純正品です。まだカメラにも入ってるので、もっとあるかも?
だいたいどのバッテリーを使っても同じ症状がでますので
バッテリの不良は考えにくいと思います。たぶんです。
3、カメラの不良、寿命
これが一番かな?といまのところ思ってますが、電池を換えると
普通に使えてしまうので、あやしいですが納得してません
もしかして、スイッチは切ってるけど何かの機能が働いてるような?
そんな気がしてならないの〜(これは歌かw)
他にもEOSありますので、困ることはないのですが、
10Dは天命を待つまで使い続けることになると思います。
とりあえず、バッテリーとカメラの接点をふいてみますがだめでしょう。
もう少し考えてみますね。ありがとうございました。
書込番号:16455234
1点

こんにちは
漏電しているか、バッテリー不良のどちらかだと思います。
バッテリーが、熱く成っていないのでしたら、SCに点検依頼がよいです。
書込番号:16455295
1点

ご返信ありがとうございます
数個あるバッテリで試しましたがやはり暖かい。
本体の何処かが通電してると考えてますが、
答えは出てません。設定デフォルトしてみよう思ってます。
書込番号:16455362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有益な情報ありがとうございます(^▽^)/
今年の冬のホッカイロは10Dを使用したいと思います!
心はもちろん体も温めてくれるなんてキヤノンさん、ありがとう(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
書込番号:16457020
1点

ボンファイヤーダンスさんの
名前の方が暖かそうじゃんファイヤー
いまふと思ったのは10Dだけはボヂィーが
金属だった気がする。そこに何か原因が?
今日もやってみたけど、気温が高くて、
どっちがどっちなんだか。
ホッカイロにするのはいいけど、
直張りすると肌撮られますよ!
書込番号:16457216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カイロ代わりとφ(・ω・)メモメモ
お近くのお店に7980円で10Dーが売ってたなぁ♪
書込番号:16457501
1点

そのお店をあとでこっそり教えて下さい。
値札にカイロ可と追記します。
書込番号:16457934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんにたくさんのコメント頂きましたが
そろそろそれなりの結果を出さなくてはいけないので
いろいろやってみました。
1、メニューより、初期化
2、メニューより、カスタマイズ解除
3、記憶電池を抜いて放置、変更箇所の解除
この3番をやればそれだけで良かった気がしますが
まぁまぁそれは気分と言うことで・・・
結果的にいうと本体は温まるものの電池の残量が
全てなくなることはなかったです(3時間)
最近は温まることが分かって、抜き差ししていたので
このまま入れっぱなしにすれば7時間で無くなると思います。
修理をすればキャノンのことだから18000円位でしょう(予想)
直す価値があるか、ないかの話になりますが・・・
少し思い入れはありますが、修理する気はないです。
それより部品がないかも?
またしばらく電池を抜き差しして、使用することにし、
他にももっと古いEOSがあるのでなるべくそちらを使います。
昇天した時、また何か有りましたらここに追記いたしますね。
ありがとうございました。
書込番号:16458056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





