『1.6倍』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1.6倍

2004/07/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

みなさん今晩は。日に日に10Dの値段が下がっているようですが・・。
10Dはレンズの焦点距離は1.6倍換算ですが、レンズの最大撮影倍率も1.6倍してよいのでしょうか?

書込番号:3060003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/22 21:46(1年以上前)

こんばんは。

画角は 1.6 倍 になりますが、最大撮影倍率は 1.6 倍にはなりません。
カタログ等に表示してある通りです。

書込番号:3060023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2004/07/22 21:56(1年以上前)

そうですか、なんとなく残念です。
しかし、F2→10Dさん、返事はやいですねっ!

書込番号:3060078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/22 22:03(1年以上前)

補足です。

撮影倍率は変わりませんが、35mm フイルムと同じレンズで、同じ距離から、同じ被写体を撮影してプリントをする場合、同じサイズの用紙にトリミングしないでプリントすれば、元サイズが小さいですから、大きく引き伸ばしたことになり、結果的には 1.6 倍の様にはなりますが。

書込番号:3060113

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/07/24 13:11(1年以上前)

画像がレンズ焦点距離の1.6倍になりますから、
レンズの最大撮影倍率も1.6倍になります。

書込番号:3065757

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/24 14:05(1年以上前)

↑なんで?

書込番号:3065933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/25 09:30(1年以上前)

10Dは焦点距離が1.6倍換算ですが、
あくまで換算で焦点距離は変わりません。
簡単にいうと1.6倍にトリミングした状態です。
ですので最大撮影倍率は変わりません。

書込番号:3068928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2004/07/25 18:42(1年以上前)

すこしこんがらがってきましたが、基本的に等倍というのは、35ミリのフィルムでということでよろしいですか?同じ大きさにプリントしたときには1.6倍の大きさにみえる、ということですよね。
 例えば、最短距離で等倍撮影した被写体は、銀塩ではフィルム(プリント)ぎりぎりのサイズとすれば、10Dでは両脇がちょん切れて写り、CCD(CMOS)上では等倍だけど、同じ大きさにプリントした場合には見かけ上、等倍を上回った画角のように見える、ということだと解釈しましたが。いかがでしょうか?

書込番号:3070474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/25 20:53(1年以上前)

そうですね、フイルムカメラと違いデジカメは原版(ポジとネガ)を見るというのが有りません。
ですから35mmフイルムと比較した場合CCD(CMOS)上ではどう写るか考えないと行けませんね。

>例えば、最短距離で等倍撮影した被写体は、銀塩ではフィルム(プリント)
>ぎりぎりのサイズとすれば、10Dでは両脇がちょん切れて写り、
>CCD(CMOS)上では等倍だけど、同じ大きさにプリントした場合には見かけ上、
>等倍を上回った画角のように見える、ということだと解釈しましたが。>いかがでしょうか?
その通りだと思います、私もそう解釈してます。

書込番号:3070933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/26 09:12(1年以上前)

ketoさん、おはようございます。

>基本的に等倍というのは、35ミリのフィルムでということでよろしいですか?

撮影倍率に関しては、フイルム(撮像素子)のサイズは関係ありません。
被写体の大きさに対して、実像(フイルム面及び撮像素子面に出来る画像)の大きさの比率です。
つまり、直径 2cm の1円玉を撮影した場合、最大撮影倍率が1ならフイルム面及び撮像素子面に出来る画像の最大は同じ直径 2cm になるということです。
そして、35mm フイルムで撮影すれば、フイルム面に全画像が入りますが、
10D のような、APS-Cサイズのデジカメで撮影すれば、
撮像面からはみ出してしまうことになります。
ですから、

>等倍を上回った画角のように見える、ということだと解釈しましたが。いかがでしょうか?

という感じになってしまうわけです。

書込番号:3072596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング