『こんなものなのでしょうか』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『こんなものなのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなものなのでしょうか

2003/10/10 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 キャンノーさん

KISS−D購入しました。
以前から持っているレンズ4本ともピンボケ。
KISS−Dと同時購入したトキナ−19−35ピント合います。
420EXにて撮影した画像暗い。
撮った写真が下側になっている。
キャノンの相談センタに問い合わせたところ純正レンズがピント合わ
ないのはBODYの個体差のがあるとのことでトキナはなぜ合う
と聞くとよそのメーカーのことは回答できません。
ストロボ写真が暗いのはより自然に写せる様にハデに発光しないように
わざとしてある。
写真の位置がずれるのは極端にずれないかぎり規格内であり個体差
にもよる。調整はできないに等しいとのこと。
G1で撮影したのはほぼ合っているというとコンパクトとは作りが
違う。一眼はシビアとのことだがシビアだから高い商品だからコンパ
クトに負けてはいけないと思いますが。
何かたくさん専門用語や規格とか個体差とかカッコいい言葉ばかり並べ
られてこちらが困っている意図を聞き込まないのか聞くつもりもない
のか「一度カメラとレンズ見せてください」くらい言ってもいいのに
この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げとフォローに関しては責任ないのでしょうか?売ってしまえばいいのでしょうか?
EOS システムとかよく聞きますが一体何なんでしょうか?
せっかくこれからデジ一眼勉強しようと思っているのに落胆です。




書込番号:2017148

ナイスクチコミ!0


返信する
Atsujiroさん

2003/10/10 22:00(1年以上前)

私も420EXを一緒に買いましたが確かに暗いです。
先日室内での撮影に使いましたが、その時は
内蔵のに切り替えてしまいました。

書込番号:2017193

ナイスクチコミ!0


taku.joさん

2003/10/10 23:19(1年以上前)

▼キャンノーさん
>この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げとフォローに関しては責任な>いのでしょうか?売ってしまえばいいのでしょうか?

この件に関してはなんかイメージが違いますね。
私のKissDは上にずれて現像されてしまいます。
購入したカメラ屋さんからキャノンへ電話問い合わせしてみたのですが、
「カメラのグレードというものがありますから。」
などとすっかりKissDを安物扱いです。
すっかり印象が悪くなりました。
だってEOS-3と同じくらいの値段ですよ!

梅田のキャノンのショールームは以前とても印象良かった覚えがあるので、
今度もちこんでみることにします。


書込番号:2017517

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/10/10 23:24(1年以上前)

> この会社は宣伝してうけるもの作りますが仕上げと
> フォローに関しては責任ないのでしょうか?
> 売ってしまえばいいのでしょうか?

その通り、キャノンは無責任なメーカーですよ。

特に、能力に比べ価格の低い製品や、初心者向けの製品は
作ったらそのまま放っておいて、
「どうせ素人は専門用語並べれば黙ってるだろう」と思ってます。

某カメラメーカーの代表取締役社長さん(御手洗冨士夫 氏)が、
「メーカーにとって最も大切なものはブランドです。ブランドとはお客様の製品に寄せる信頼であり、その要素は3つあります。1つは最先端で、使い勝手がよく、魅力のある製品であること。第2は品質であり、壊れないし間違いのないという安心感がある製品であること。そして、第3がコストであり、お金に見合った、もしくはそれ以上の価値を提供することです。」
http://www.nikkei.co.jp/innovate/theme1_1.html
・・・などと、日本経済新聞で述べていますが、

KissDはどう見ても第2の要素が欠けていますね。
なぜなら、カメラにピントやストロボ、画面ズレが沢山出ていて、間違いが大有りで安心できないし、それを正そうともする気も無いようですから。(まぁ、第3の要素には当てはまってますね。「価格分の精度しかない」という面で。)

書込番号:2017536

ナイスクチコミ!0


かいらばさん

2003/10/10 23:40(1年以上前)

ファインダーのズレは、ちょっと前に書きこんだばかりなのに(笑)
視野率100%でないかぎり普通に有るの。D1xだてS2プロだってズレは有るよ。ログをさがしてみな。

書込番号:2017603

ナイスクチコミ!0


ほしいぞうさん

2003/10/11 00:14(1年以上前)

外部ストロボ使用時の画像の暗さは前から何度も話題になっていますね。私は外部ストロボは持っていませんが、露出補正などは使えないのでしょうか?内臓ストロボではしっかり露出補正がききますが・・・

コンパクトデジカメだけで6台、ようやく射程圏内となって購入出来たデジ一眼・・・CANOのカメラはなぜかフィルムカメラを含めて購入したのは初めてですが、私は総合的にみてこのカメラとても◎と思っています。

書込番号:2017726

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/10/11 00:38(1年以上前)

結局、価格相応の精度や造り込みということで、しょうがないのかもしれませんね。
しかし、「間違いは有って当然である」というかいらばさんの考え方には絶対に納得できないです。なぜなら「間違いは無いに越した事はない」はずですから。

私は総合的に見て、このカメラは★★★☆☆(3/5)かな。
どのお店でも、「1ヶ月〜半年で10Dにすれば良かったと後で後悔しますよ」って言われたけど、まぁ、そんなに酷いカメラではないです。ただ、勉強するくらいの気でいるなら、KissD系(?)じゃなくて10D系だと思う。

書込番号:2017816

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/10/11 00:57(1年以上前)


KissDは、
10Dよりも、露出が安定したそうな。

KissDは、大きな撮影素子を採用したものが、
一体型ハイエンドの価格で買えるってだけでもかなりの
価値がありますよね。

書込番号:2017859

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/11 05:00(1年以上前)

こんなものではないでしょうか..

銀塩EOSで奇麗な機種の配列ができていますよね。
EOS 1V EOS-3 EOS-7 EOS-KISS
これを参考にすれば、高額であろうとデジタル一眼のEOSラインの最下位モデルを購入されたのはご理解できると思います。

ピントに関してはメーカさんがピンボケは個体差でおこるといっているのだから、調整にだせばいいと思いますよ。

あとストロボを使いオートプログラムで奇麗、鮮やかに撮ることができると思ったら大間違い。ストロボ撮影なんてプロにとっても一番難しい撮影法です。調整、調整、調整..でやっと奇麗な一枚が仕上がる。しかもストロボの光量が全然違うしね。

写真の位置はメーカーが許容範囲というのであればしょうがないような気がしますけど...気になるのであればKISS Dではなく1Dとか上位機種にするべきかな。それか今回のKISS Dは初期モデルにあたるわけですから、様々な問題を改良した、次期、3代目あたりまで待つとか..

たしかに金額的には高い買い物ですが、銀塩からEOSを使われている方にとって、KISSはKISSでしかないような気がします。

コンパクト高倍率ず〜むさんが行かれたお店の方が「KISSはやめたほうがいい」というのは、そういう銀塩EOSからの経験も含めてかなと思います。

書込番号:2018194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング