『白レンズ沼は高嶺の花だし・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『白レンズ沼は高嶺の花だし・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白レンズ沼は高嶺の花だし・・・

2003/10/13 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Benjamin-H2さん

二ヶ月前にFZ1を買って、超望遠が面白くなり、Kiss Digitalも買って使って見ているという、これまでコンパクトデジカメ専門で来たド素人です。
 デジカメの難点である広角はレンズキットがひとつの解答だとして、超望遠は問題です。300mmのレンズで480mm相当までは手が届くのですが、それ以上は突然桁違いに高価になってしまい、D100や10DとKissの数万円の差額など全く無意味になってしまいます。
 飛び物を撮りたいので、AFの速さが一眼デジの最大の長所だと思っています。従って、ここの板でも通の皆さんが純正品に比べて遅いと書いておられるレンズメーカーのレンズは取り敢えず対象外として、普及品の望遠ズームであるEF90-300とEF100-300にFZ1用のFX9やTCON17を付けて、当然予想される解像力の低下の度合いやケラレがどの程度酷いものかを調査しています。レンズを交換できる一眼レフでは、テレコンは中間挿入方式のエクステンダーが野鳥関係等で使われるのを除けば、使わないのが常識のようですが、Kiss Digitalは常識を打ち破るカメラだと思いますので、非常識は承知で人柱的にトライ中です。ISは例えばツバメのような動きの早いものを追いかける時は切らざるを得ませんし、テレコンにどれくらい適応できるかも判りませんので、今のところ手を出していません。
 マイクロUSM・前群回転繰り出し式のEF90-300に比べリングUSM・リアフォーカス式のEF100-300の方がガタが殆ど無くて剛性があるので、ある程度の重量のあるテレコンを付けるのに向いている様です。この試験に多少でも興味のある方がおいででしたら、サンプルをいくつかアップしていますので、ご笑覧頂ければ幸いです。
 http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1viNwRnKr

書込番号:2023447

ナイスクチコミ!0


返信する
@くろふねさん

2003/10/13 00:43(1年以上前)

またなんともア・・・、いや面白そうなことをしてるんでしょうか!
Benjamin-H2さんの気持ちわかりますよ。私も持ちレンズのEF100-300に
B300を・・・なんてやってみたいと思ってましたが本当にやってる方が
いるとは(意外といっぱいいそうな気もするけど)。
影ながら応援しますので頑張ってくださ〜い。それにしてもEF100-300に
TCON17を付けると壊れそうで怖い!

書込番号:2023530

ナイスクチコミ!0


hlo4kunさん

2003/10/13 09:19(1年以上前)

エクステンダーじゃ駄目なのかな、、、

書込番号:2024291

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/13 14:29(1年以上前)

>@くろふね さん
 EF90-300に付けるとあの小さなマイクロUSMで265gだかあるTCON17を駆動して焦点合わせをしないといけないし、繰り出し部にかなりのガタがあるので垂れ下がって光軸に影響がありそうだし。今にも壊れそうですよね。
 そこへ行くとEF100-300は頑丈そうです。まあ、壊れたら理由があって壊れたと言うだけのことでから・・・・

>hlo4kun さん
 エクステンダーじゃ、メーカー御推奨方法で何の替わり栄えもしませんし、AF遅くなるし、電気接点数が違うのでレンズ制約有だし、レンズも外すと二重手間だし、それにしちゃ高いし,という事で、何の興味も湧かないのです。臍曲がりですいませ〜ん m(--)m。

 今日は雨空ということで条件が悪いのですが、飛び物撮影、第一回実地試験結果アップしました。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa
/a?i=I1viNwRnKr

書込番号:2025092

ナイスクチコミ!0


Benjamin−Hさん

2003/10/13 16:14(1年以上前)

リンク先貼り付けそこねて、二行になっちゃったようです。まあ、上のレスにありますけど。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1viNwRnKr

 ウミネコ撮っていて思ったのですが、EF90-300のAFって、空とか、フレームの何にも像の無いところに、焦点の全く合っていない被写体が入って来た時に、AFがかなり遅いような気がするのですが。レンズ移動のフルストロークが長いので、とんでもない位置で待機していると時間がかかるということなのでしょうか。とにかくカメラを振り回して飛び物を追っかけ廻すのはEF100−300の方がずっと楽だと感じました。IS付の出ているEF75-300もEF90-300と殆ど同じ基本構造のようですが、同じようにフルストローク調整時間大なのでしょうか? うーむ。

書込番号:2025375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング