『RAWの現像』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『RAWの現像』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWの現像

2003/11/20 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 (−_−;;)むむむさん

kissD買って初めてRAWで撮ってみたのですが
ファイルをパソコンに転送して、いざ現像しようとすると

"現像可能なRAW画像ファイルではありません"

というCanon Utilities RAW Image Conveterのエラーメッセージが出てしまい現像できません。

どうしたらよいのでしょうか??
教えて下さい!


書込番号:2143437

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (−_−;;)むむむさん

2003/11/20 07:40(1年以上前)

補足します。
RAWで一枚撮って、その撮影データをパソコンに転送すると、拡張子.CRWと.THMのファイルがそれぞれ一個ずつ表示されます。これでいいのですか? そもそも.THMという拡張子のファイルが何なのかよく分かりませんが、たしか、、、kissDはRAWで撮ったときMサイズファインの.JPGが一緒に記録されるのが正常なのでは??と思うのですが。 
kissD買ったばかりのデジカメ素人ですので宜しくお願いします。

書込番号:2144057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/20 08:22(1年以上前)

回答ではありませんが、
.THMファイルはサムネイル(THuMbnail)画像の情報などが書かれ
たファイルでしょう。キヤノンのソフトでサムネイル画像を表示さ
せるためにソフトが作ったのでしょう。

書込番号:2144099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/11/20 09:04(1年以上前)

キスデジは持っていないのですが 10Dの場合 一枚の画像につき.CRW .THMの二つが作成されます
FileViewerUtilityで RAW画像を選択してJPEG抽出すると 同時記録したJPEGが見られるようになります
キスデジも同じなのかな

エラーについては わかりません
前にキヤノンの古いデジカメでRAW ImageConverterエラーが出たことはありますが その時のエラーの原因は 書き込み中に電源を切ったからでした
エラーはすべての画像で出るのでしょうか?

FileViewerUtility使って現像するのにエラーにRAW ImageConverterなんて出るんですね

書込番号:2144157

ナイスクチコミ!0


スレ主 (−_−;;)むむむさん

2003/11/20 12:00(1年以上前)

>>au特攻隊長 さん、そして、おきらくごくらく さん、業務中or出先から、ソッコーレスありがとうございます。<(_ _)>

>>au特攻隊長 さん
.THMファイルはおっしゃる通りサムネイル画像に関係したファイルのようです。お陰さまで疑問が晴れました。ありがとうございます。

>>おきらくごくらく さん
そうですか〜10Dの場合も一枚の画像につき.CRW .THMの二つが作成されるのですか。それを聞いて安心しました(笑)。それとキスデジでも FileViewerUtility でRAW画像を選択しJPEG抽出すると同時記録したJPEGが見れました。情報提供ありがとうございました。
RAW ImageConverterでのエラーについてですが、、、
すべての画像でエラーになります。カキコミ中に電源を落としたりもしていません。

>FileViewerUtility使って現像するのにエラーにRAW ImageConverterなんて出るんですね
いえ、決してそういう訳ではなく、パソコンに転送したRAW画像ファイルをダブルクリックすると、何故か RAW ImageConverter が起動し、いざ現像しようとしても上記エラーが出て展開できなかったという次第です。バグでしょうか?(笑)

キスデジ同梱のソフトウェア説明書を読むと、RAWの現像はFileViewerUtilityを使うのが正道のようですね。なにぶんデジカメ素人なものですからその辺も分かっていませんでした。今後はソフト説明書も熟読して皆さんのレベルに少しでも近づきたいと思います。

書込番号:2144466

ナイスクチコミ!0


ひ〜らさん

2003/11/20 16:25(1年以上前)

RAWファイルを開くソフトの関連付けを変更してあげれば
RAWファイルをダブルクリックした時に
FileViewerUtilityで開くようになりますよ。
といっても私の場合はG2でのことなんですが・・・

(−_−;;)むむむさん が書き込みしているPCのOSはMeのようですから
もしかしたら少し違うかもしれないのですが
RAWファイルを右クリックして、プログラムから開く→プログラムの選定で
FileViewerUtilityにしてあげれば、
以降FileViewerUtilityで開くようになると思いますよ。

もしくは、RAWファイルを右クリックしてプロパティ→上から3段目ぐらいに
プログラムと書いた欄があると思いますがそこがRAW ImageConverterになっていたら
その横にある変更を押すと、上で書いた画面が出ますので
同じように変更するという方法もありますよ。

書込番号:2145043

ナイスクチコミ!0


スレ主 (−_−;;)むむむさん

2003/11/20 21:15(1年以上前)

>>ひ〜ら さん
そうそう、関連付けを変更してあげればよいのですよね。
さっそく関連付け変更して FileViewerUtility で開けるよう致しました。(^o^)丿
わざわざありがとうございます。
で、お察しの通り、MyPCはWinMeの三年物になります。キスデジの600万画素ファイルを扱うにはCPUパワーや積載メモリの点で少々(いや、かなりの)ストレスを感じている今日この頃です...(^_^;)

書込番号:2145829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング