デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/09/news064.html
デジタル一眼レフカメラ市場は、「普及型」を投入しているキヤノンとニコンの2社による寡占状態が続いており、6月はニコンが52.2%、キヤノンが46.4%と、2社で98.6%を占めた。
いまのデジカメ市場は一眼が牽引しているようなものですね。
書込番号:3016356
0点
2004/07/10 23:44(1年以上前)
特になんというわけでもないですが
一言 キャノン頑張れ!
P.S. 「キャノン」に突っ込み入れないねで キヤノンとか...
書込番号:3016538
0点
2004/07/11 00:01(1年以上前)
グラフの軌跡がおもしろい。
書込番号:3016599
0点
2004/07/11 02:15(1年以上前)
通しで見ると、数売るためにはとにかく先手が大切なんですねぇ。
次の一手が楽しみです。
書込番号:3016986
0点
2004/07/11 02:22(1年以上前)
車みたいに月販台数で比較できんもんか?
%じゃなくて、何台売れてるかに興味ある。
書込番号:3017011
0点
トータルでkissDやD70が何台売れているのか知りたい。
書込番号:3017048
0点
記事に書かれている通りPC大手販売会社13社の販売データによるものですから、動向は分かっても実際の販売台数は分からないでしょうね。
生産台数で言えば、KissDが月産が当初七万台で現在十万台、D70が七万台強(秋から九万台)ということのようです。KissDが発売から3カ月間で35万台出荷したように、D70の場合も発売前に作り貯めた分があるでしょうから、月七万台よりは多いと思います。
デジタルカメラ全体の国内メーカー出荷台数(2004年5月)では、国外販売分が国内販売分の6倍以上なので、生産台数が国内の販売データとどの程度連動しているのかはわかりません。
デジタル一眼レフ全体では、2002年度が約25万台、2003年度が約85万台、2003年予測で240万台ということです。
書込番号:3018016
0点
タイムリーな情報はなかなかメーカも公表しないでしょうが、以下のようなページがありました。
ちょっと古いですが^^;
http://homepage3.nifty.com/tenryuhin/mailmag/2004/20040425.htm
あと、予測等
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000017-san-bus_all
カメラ全体ならば、
http://www.camera-info.net/cic_report/market_analysis25.htm
書込番号:3018025
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








