


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


以前何度か質問させていただいたものです。ようやくキスデジを購入
することができました。
そこで質問です。
カメラ、バッテリー、レンズは使わないときはどのように保管したら
良いのでしょうか?
ボディにレンズはつけたままでよいのでしょうか?
バッテリーも装着したままです。
あとお手入れの仕方等もありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:3131468
0点


2004/08/11 15:21(1年以上前)
どのくらいの期間保管されるかにもよると思うのですが
私は週末のみの使用です。レンズはつけたまま保管してますよ。
バッテリーもつけっぱなしで今まで問題はありません。
普段はどちらもつけっぱなしです。
ただ、長期間使わないときにはバッテリーははずしておいたほうがいいのかも知れません。
レンズに関しても長期間使わないときはカビに注意して保管したほうが良いかと思います。わたしならレンズは外さずに保管すると思います。
書込番号:3131572
0点

保管は保管庫を買って保管するのがいいでしょう。
しかし、買えないとなると、いつも使ってやっる事です。
それがかなわぬ時は、散歩に連れてってやる。
書込番号:3131748
0点

こんにちは。
私は2週間に一度くらいしか使っていません。
ですから、防湿庫を買いました。2万円チョイで高価なデジ一眼やレンズがカビから守れれば安いものと思います。
それでも、レンズやバッテーリーはカメラに装着したままです。
もうすぐ一年になりますが、今のところ何の問題も起きていません。
書込番号:3131835
0点


2004/08/11 18:18(1年以上前)
46745 さん
KISS Digital,EF20~35,EF24^85,EF70^300,EF100mm,420EX、C-PLなどを保管庫を入れています。あまり多量ないですが、年入れっぱなしですが、湿度50%〜40%です。
1週間を超えた時は、バッテリ、SFなどは外していますが、レンズは付きっぱなしです。1年過ぎましたが、全部異常は起きません。
書込番号:3132047
0点


2004/08/11 18:32(1年以上前)
はじめまして、陽の下です。
私の場合、使用後にはバッテリーははずします。はずさない方もおられるので、ここは自分の納得できる方でよいと思います。
レンズはキットレンズのような軽いものならばそのままです。重い望遠レンズがついていた時は軽いものと付け替えてます。また、頻繁にレンズの交換をしたような日は、ブロワーで吹いてからにしてます。
保管ですが、今はカメラ屋で3000円位で購入した「湿度計付の大きなタッパのような箱」に入れてます。そして、たまに(1、2週間に1回程度)風を通してやります。防湿庫は高価なので・・・^^;
お手入れですが、カメラのボディは、クロス(めがねを拭くようなもの)で拭いてます。レンズはよっぽどのことが無い限りブロワーのみですね。コーティングがされていたりしますので、極力触らない方が良いと思ってます。
以上簡単に私の使用状況を説明させてもらいました。参考になれば幸いです^^。
書込番号:3132086
0点


2004/08/11 19:50(1年以上前)
とにかく日本は高温多湿です。カビに注意してください。一旦カビにやられると修理代も10,000円位すぐに吹っ飛びますし、再発もしやすくなります。安いレンズなら新品を買ったほうが手っ取り早いくらいです。
防湿庫は一定の湿度を保つことができるので、うっかり長期間放置してしまって失敗なんてこともありません。
書込番号:3132331
0点



2004/08/11 20:56(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
レンズ、バッテリーはそのままでも良いようですね。
保管といっても次に使うまでどこにどのようにおいて置くかという
ことをお聞きしたかったのです。
もちろん長い期間保管する場合もあるかと思いますが、短期でも
長期と同じようにしまっておけば間違いなしということですよね。
でもこれでどうしたら良いのかわかりました。
ひとつカビに注意とありますが、カビがつくとどんな感じになるの
でしょうか?(かびの色とか)
あきらかにカビだと素人でもわかりますか?
書込番号:3132576
0点


2004/08/11 21:00(1年以上前)
リチウムイオンバッテリーは、FULL充電で長期保存した場合、著しく劣化するようですよ。
書込番号:3132596
0点

>ひとつカビに注意とありますが、カビがつくとどんな感じになるの
でしょうか?(かびの色とか)
あきらかにカビだと素人でもわかりますか?
カビはやしたことないので、自分では見たことないのですが、
レンズを光にすかしてみると、蜘蛛の巣の様な感じになっているそうです。
多分見たらわかると思います。
(そんなのわからない方が(経験ない方が)、幸せなのは言うまでもありませんが)
書込番号:3132680
0点


2004/08/11 21:49(1年以上前)
デジ一も防湿庫も無縁の人間ですが、カビ界(?)代表で一言。
カビはクモリともキズとも違う明らかに生物様なので見たら解ります。
進行したものはぼくちゃんさん仰るように白っぽい蜘蛛の巣状で、
そこまでいったらナイスなソフトフォーカスレンズと割り切るしか
ありません。最初期は、真中に種のある白っぽいケサランパサラン
のようなシミです。何故か一個では出来ず、大小のコロニーが
スバルのように寄り添います。
ジャンクで買ってきて、ばらして拭いても
そういうレンズは結局あまり使用しないので、ほどなく再生します。
また進行したものはコーティングが食われていて跡が消えません。
ミラーやレンズのカビはそんな感じですが、
ものすごく長期放置された場合は主にモルトなどに、
ホントにパンにつくようなカビが粉をふきます。
もしお知りになりたいのでしたら、中古カメラ屋のジャンク
コーナーを覗いてくださいませ。いろいろ見られますよ。
ちなみに私はカメラは「仕舞わないでその辺にぶら下げ、
出動間隔が開いたときは適当にいじる」派です。
書込番号:3132833
0点


2004/08/11 22:05(1年以上前)
しばらくTVに熱中してたら(中日ファンなもので)私に代わって・・・皆さん大変親切ですね。
カメラ好き、写真好きに悪い人はいない。
皆さんのおっしゃるとおりですが、少々のカビなら写りに影響はありませんが、時間が経過すればするほど増殖します。もし見つけたら早い措置が必要です。
ファインダーやスクリーンなら気分が悪いだけで写りはかわりませんが。
大王の家は海から直線で1キロも無いため、特に今の時期は神経を使います。
書込番号:3132893
0点


2004/08/11 22:22(1年以上前)
私の場合、家でのカメラの保管はソフトカバーをつけて普通の台の上に置いているだけです。
ただ、カバーに小さなシリカゲルの袋を入れてます。レンズもカバーの中にシリカゲルを入れて保管しています。
書込番号:3132981
0点


2004/08/11 22:50(1年以上前)
私は、簡単なケース(タッパのようなケース)に湿度計がついたやつに入れて、保管しています。バッテリー、レンズはつけたままです。今のところ、大丈夫なようです。ただ、この季節は、湿度もですが、温度が上がりますので、そちらのほうも気になります。専用の保管庫は温度を一定になるんでしょうか?
書込番号:3133132
0点


2004/08/11 23:23(1年以上前)
46745さん
なんか話がカビに向かっていっちゃってすみません。
X仮面さん
防湿庫は温度は下がりません。湿度だけです。この時期、ドアを開けると心地良い空気が流れ出します。(笑)
カビは高温では(35度以上)では発生しないそうです。むしろ低温で発生するカビも多いそうです。(冷蔵庫のカビのように)
湿度は低いにこしたことはありません。しめかつさんのおっしゃっているように常時40〜50%に保たれます。
機材が増えるとほとんど使わないものもありますので重宝しています。
書込番号:3133303
0点


2004/08/12 15:43(1年以上前)
防湿庫あったほうがいいですよ。
いつも使っているカメラとレンズ以外にも、「死蔵品」に近いレンズや銀塩カメラ、滅多に使わないビデオカメラ等々、それなりに高価なものですから、2〜3万円程度の投資でカビを防ぐことができるならば。
あるいは持っと手軽なプラスチックケース+乾燥剤からなる簡易型のものもありますし。
書込番号:3135614
0点



2004/08/12 21:34(1年以上前)
みなさんまたまた貴重なご意見ありがとうございました。
ハッサン北本さん、わたしは簡易型にしようと思います。
それからせっかくのカメラなのでちょこちょこと使っていこうと思っています。使うことも有効なのですよね?
かびについてのお話も参考になりました。
それを見なくてすむと良いのですが・・・
書込番号:3136706
0点


2004/08/18 08:50(1年以上前)
以前レンズにカビを発生させてしまいましたので(修理費¥20,000でした)、防湿庫を買いました。保管方法ですが、防湿庫メーカーに聞くと、カメラとレンズは取り外し、レンズカバー、カメラのダストカバーも外して保管するほうが良いと聞きました。カバー等をつけていると湿気が抜けにくいと言うことです。聞いた通りに保管してます(ちょと埃が、気になりますが)バッテリーは付けたままです。
書込番号:3156443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





