
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


初めて投稿します。よろしくお願いします。
A20の購入を考えています。
先週、5年間保証のデ○デ○で、本体&純正バッテリィ/チャジャーキット&純正ソフト・ケースのセットで37,800円でした。
今日、カメラのキ○ム○(こちらは3年間保証)の価格を交渉したところ、最初はデ○デ○の37,800円をなかなか信じてもらえず、会員DMチラシを見せたところ、純正でなくパナソニックの急速充電器セット(4,980円)とソフトケース(これは純正)の組み合わせで、40,000円でした。
そこで、なんとかならないか?と聞いたところ、12月に入ってからの注文であれば、純正バッテリィ/チャジャーキット付で、33,800円(ケースは別で2,000円=>合計35,800円)で、なんとデ○デ○より安くなるとのことでした。
そこで、店員さんに、下記2点を質問したところ、曖昧な回答しかありませんでしたので、もし純正バッテリィ/チャジャーキットを持ってらっしゃる方おられましたら、教えていただけないでしょうか?
(1)パナソニックの急速充電器セット同様に、海外でも使用可能かどうか?
店員回答=本体と別になっているコード(カタログ写真にあり)を交換すれば可能ではないかと思われます。最近の充電器はこういう仕様になっているので多分問題ないかと思います。
(2)パナソニック同様、急速充電タイプなのか?
店員回答=カタログに載っていないのですが、多分、単3・4本で3時間程度だったと思います。(ちなみにパナソニック充電器は、私の記憶では200分と記載されたました)
・・・どちらもですが、多分!?じゃ、困りますよね。
書込番号:396194
0点


2001/11/27 23:25(1年以上前)
http://www.canon-sales.co.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?6864A004
充電時間は3,4本で、220分となっていますね。
240Vで使用できるかは、わかりません。
ただ、バッテリー、チャージャーについて
純正品にこだわる必要は無いと思いますが
バッテリーはSANYOが良いですよ。
書込番号:396242
0点


2001/11/27 23:55(1年以上前)
純正バッテリィ・キットの定格入力は、100-240Vです。
書込番号:396308
0点


2001/11/28 11:04(1年以上前)
aki_chanさんへ
A20とSANYOのニッケル水素は相性がよくないと、過去レスにあります。どこかで、SANYOの充電器は良いと聞いたことがありますが、A20に関してはNexcell社やPanasonicの電池の方がA20に関しては相性が良いようです。
Canonの純正はPana製だそーです。 あとは過去レスみてください。
割り込み失礼しました。
("たけどん"が他に使われてると出たので、名前かえました)
書込番号:396869
0点


2001/11/28 11:07(1年以上前)
パナソニックのは急速充電タイプだと思いますよ。220分なら。
しかし、自分もそんなに純正にこだわらなくて良いと思います。
純正品だって、どうせ他のメーカー(Panasonicだったかな)のOEMですから。
書込番号:396874
0点



2001/11/30 00:17(1年以上前)
aki_chanさん、kuntrlさん、たけざえもんさん、ぱっとんさん、レスありがとうございます。純正品が、とりあえず急速タイプに準じるレベルであることと、海外仕様にも対応可能(100〜240V)であることがわかりました。
ぱっとんさんのご発言のとおり、「純正にこだわらなくても良い」と思いますが、純正バッティ付で33,800円は魅力なので本命で行きたいのですが、ただ、少し悩ましいのは、バッテリィがリチウムでないことです。以前使用していたフジの8mmビデオで、メモリ効果でバッティが本当に駄目になってしまいました。ビデオ本体が壊れ、リチウム電池のSONYに変え4年ほど使っていますが、メモリ効果が全くなく残量も表示され、電池では困ることがなくなりました。
・・・・ビデオ同様スタミナ?リチウム電池掲載のSONYなんかも、ここにきて有力候補になったのですが、予算が足りないので、消去法でA20でいこうかと思います。(自分の場合、4万円がぎりぎりのライン)
なお、電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。(純正もパナソニックも放電機能がなさそうだし、電池もメモリ効果がありそうなので)
書込番号:399412
0点


2001/11/30 12:01(1年以上前)
>純正バッティ付で33,800円は魅力なので本命で行きたい
安い!!
>電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。
まさにその通りでいいと思います。
Nexcell社は私も使っていて、今のところまったく問題ありません。ただ放電+充電すると、けっこう時間(4、5時間くらいかな)がかかるので、電池予備や車用DC電源アダプタがあると便利だと思います。僕は今後、電池を増やしていって、ゆくゆくはアルカリ電池をなくしていこうと思います。では!
書込番号:399989
0点


2001/11/30 12:07(1年以上前)
>なお、電池対策としてメモリ効果のない(本当?)&放電機能付のNexcell社の充電器も購入しようかと思います。(純正もパナソニックも放電機能がなさそうだし、電池もメモリ効果がありそうなので)
それはとても良い選択だと思います。まぁ、メモリ効果が無いかどうかは別として
仮にメモリ効果のある電池でもちゃんと充電前に放電してやれば良いので
安くて放電機能付きのNEXcell社の充電器はとても便利だと思います。
自分も使っていますが、今のところ何の問題も無く非常に快適です。
しかし、確かに時間がかかります。特に電池残量があると放電時間が長い。
国内メーカーも放電機能付きの充電器を安く売ってくれると良いのになぁ。
あぁ、放電機能と言えばSANYOの一部のデジカメには付いてるらしいですね。
書込番号:399994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/12/11 12:12:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/18 15:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/08 12:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/25 17:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/20 0:02:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/15 1:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/04 4:07:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 20:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 21:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 0:40:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





