※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
RAW現像時間をスピードアップさせる裏技を発見!
出力を16bitに設定するだけ(笑)
8bit出力では18秒かかってたのが16bitでは、なんと9秒!!
半分になりました。これで現像にちゅうちょする事が無くなりました。
当然データサイズは倍になるんで、PhotoShop で8bitに変換。
これは一瞬で終わるので楽勝。
調整レイヤーが16bitモードで使用できたらそのままレタッチするんですが
使えないため断念(調整コマンドは使用可)
書込番号:541819
0点


2002/02/18 00:52(1年以上前)
ぴぐもんさんの研究熱心にはいつも敬服しています。
この度の裏技、8bitとか16bitとか、どうしたらどうなるのか、今一つ
わかりません。
ロートル(自分)にも大いに関心あります。
手をとりお教えいただくよう書き込みいただけたら幸いです。
書込番号:544235
0点

現像ソフト ZoomBrowser EX を開きます。
ファイル→環境設定で環境設定ウインドウを開きます
その中のファイル形式TABを選びます
RAW画像の現像 保存形式はデフォルト(初期設定)で
TIFF(8bit/チャンネル)になっています。
これをTIFF(16bit/チャンネル)に切り替えます。
これで現像時間が半分になります。
偽色緩和処理を行わない(チェックを外す)に設定しても現像時間は
短縮されるはずですが、私の環境では全く差が現れませんでした。
でしたら、画質が良くなる方(偽色緩和処理を行う)がいいと思います。
初期設定8bitモードに対して、16bitモードは画質が良くなる方向ですので
問題有りません。
ただし!注意事項です。16bitファイルは一部のソフトしか取り扱うことが
出来ません。エクスプローラーでさえ表示出来ません。
私はPhotoShop6.01を常用していますが、このソフトでは16bitファイルを扱えます。
LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!
そもそも8bitや16bitってなんですか?というご質問でしたらご勘弁下さい。
話が非常に長くなる...
書込番号:545381
0点


2002/02/18 22:57(1年以上前)
>LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!
ぴぐもんさん、LEは16bitファイル使えますよ。
確認しましたが、モードのところに16bitも8bitもありました。
8bitへの変換も簡単に出来ます。
エレメンツに関しては16bitモードは無いようですが、16bitファイルを
開くことは出来るようです。
ただし、勝手に8bitファイルに変換されてしまうようですが…。
何にしても、Photoshopは持っているとやはり便利ですね。
書込番号:546074
0点


2002/02/18 23:00(1年以上前)
早速書き込み恐縮です。
もとより8,16bitについてではなく、お教えいただきました
そのものでございます。
自分のソフトはELです。Photoshop 6 ないとだめなんですね。
今少し勉強してから投資したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:546084
0点


2002/02/18 23:17(1年以上前)
レミ猫さん、安心してください。
上にも書いたとおり、エレメンツでも16bitモードのファイルを開くことは出来ます。
ぴぐもんさん、上で書き忘れましたが、貴重な情報提供ありがとうございます。
書込番号:546141
0点

ええっ!?そーなんですか。しらんかった。人の意見、鵜呑みにしてたもんで...
LEもELも正規ユーザーでCD持ってますがインストールしてません
(こーゆー人、他にもたくさんいると思う。おまけで付いてくるんですよね。
いらんからその分、安くしろ!!って言いたい)
ということはG2ユーザーは全員この技を使えますね。
話変わりますが、私が PhotoShop を購入した時はELもLEなかったんで
本家を購入するしか手がありませんでした。それでも決断するのに相当な勇気が
必要でした。
現在は付録(ただ)でELか、LEが付いてくるご時世。その上で本家を
購入する人って、ものすごく悩むんでしょうね。本家とELの違いは何だぁ!
そのために8万投資する価値はあるのかぁ!って(笑)
書込番号:547258
0点


2002/02/19 21:29(1年以上前)
そうですね。
LEやELは確かに機能が限定されていますが、普通の人はパスだとか、
カラーチャンネルだとか、16bitカラーモードだとか、使いませんしね。
グラフィックとか写真を本格的にやっている人とかでもないと、
本家のフォトショップを買うには勇気とお金がいるでしょうね(笑)。
書込番号:548173
0点


2002/02/19 23:09(1年以上前)
PhotoShop5.5を使用していますが、16bitのファイルは開けますが、細かな処理(編集)機能は使えないと思います。自動コントラスト等は使えますが、
どうも処理できる機能が限定されています。8bitは全てOKですけど。
ver6.01はまだ使った事が無いので良く知りませんが。
書込番号:548465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





