


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


G5出ましたね。G4を飛び越して。でも残念ながら1.8inchのCCDのようです。CANONよ、お前もか?というような感じです。3分の2インチ500万画素、広角28ミリは価格的に無理なのでしょうかね。悲しいです。
http://www.tweakers.net/nieuws/27105?&niv=1
書込番号:1628453
0点



2003/06/01 02:48(1年以上前)
自己レスです。下記の書き込みを全然見ていなかった。^^;
いっぱい出ているんですね。色々な情報が・・・
ここまでくると信じる信じないはどうしようもないです。
どのような物が出てくるにせよCANONの良心を信じたいです。
書込番号:1628508
0点

>CANONの良心
営業の流れからして、当然なのでしょうね。これって、どんなにCCDの性能がよくても、より細かく光を切り裂くことに成る訳でしょう。
賽の目にした豆腐なら形が崩れてぐずぐず。オレンジジュースなら身は搾りきって筋と皮からも汁を採る、そんなイメージを持つ。
そして、雑誌にはうそくさい評価が並ぶ。
書込番号:1628839
0点

光はそんなに簡単には崩れないとは思いますが・・
銀塩自体が同じような進化してますよね。粒子を細かくしつつ発色を改良して今のフィルムがあります。全体的なサイズはAPSサイズになったくらいですけど。
デジカメの場合画素数を上げても、データ量的に処理しづらくなるので、画素サイズにあわせてCCDサイズも小さくなりがちですが、画質うんぬんより、CCDサイズが小さくなることに従って、焦点距離が制限を受けてしまうことの方が僕には残念に思われます。
書込番号:1631004
0点


2003/06/01 23:20(1年以上前)
みなさんG3の後継機が出たと言ってますが、canonのホームページではその情報は出ていないですよ。あまり騒ぐのは止め落ち着いて観ていましょう
書込番号:1631352
0点


2003/06/02 16:05(1年以上前)

日本のメーカーでありながら、海外で先に発表されるのが日常化しています。
書込番号:1634751
0点

>粒子を細かくしつつ発色を改良して今のフィルムが
そうなんですよ。より高性能になるのは当然なんだけど、だからといってフィルムを小さく、もしくはハーフサイズのように小さく使うなどの方向はうまくいってはいない。
デジカメは数字ではっきりと表わすことのできる“画素数”と言う厄介物があるのです。
この一見高級化に見える画素数アップと小型化や低価格化の容易さがメーカーと消費者の要求にピッタリ合致したのでしょう。
メーカーはその方向へ走りますよ。
しかし、より大きなCCDに写真にとっての魅力が多いことを知るユーザーはいるのです。
責めて、このクラスのカメラには頑張ってほしかったな。
書込番号:1640341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





