『IXY LとIXY400の違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『IXY LとIXY400の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IXY LとIXY400の違いについて

2003/12/25 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

IXY LとIXY400でけっこう悩まれている方が多いので、実際両方持っている僕がインプレッションを書きます。

まず、気になる画質についてですが、厳密にいうと400が上です。
理由はLの場合、画像の端のほうの描写が少し甘くなること(普通は分らないレベル)と、遠景モード(400の山のマーク)がないため意図的に絞ることができないので周辺のピントが合わない写真が撮れてしまうことです。特に後者は風景写真などで影響が出てきます。晴れてれば自動的に絞ってくれるので問題なしです。逆にレンズ中心部の描写はLの方がシャープな気がします。

発色に関してはLの方が一枚上手だと思います。わずかながらホワイトバランスが400より優秀ですし、赤が綺麗に出るようになったと感じています。ただたまに色飽和を起こすことがあるので400の方が外れのない写真が撮れます。安定してます。

フラッシュは400の方が遠くまで届きますが、顔が赤くなるとうわさされているので(僕は確認してません。というかフラッシュ使わないし)
Lの方がいいかも。

操作性に関しては一長一短です。
ボタン操作は400の勝ちです。再生時画像を拡大して細部を見る場合、拡大と移動が別ボタンなので楽です。Lはボタンの切り替えをしなければいけないので少し不便です。画質とサイズの切り替えも別メニューになっている400のほうが操作しやすいです。ボタン操作で唯一Lが400に勝っている点はボタンで切り替えなくても10cmまで寄れる点です。

レスポンスはLの圧勝です。起動も速いし、シャッタータイムラグも400よりストレスないですね。

液晶は画素数では400が上ですが、実際の見た目はLのほうが綺麗に見えます。液晶にコーティングがしてあるので見やすいし、発色もLのほうが良いです。

デザイン、サイズ、軽さはLの圧勝でしょうか。

メモリは400がコンパクトフラッシュなので安くて有利。

あとはみなさん御存じのズームとファインダーの有無ですね。
僕はどっちも使わないので全く困りませんが・・・。

総評としてはLは400の廉価版とかではないですね。
かなり多くの項目で400を上回っています。
それはそのままDIGICのチューニングの進化だと思います。
正直1/2.5型400万画素のCCDで綺麗に撮れるわけないだろって思っていましたが、実際は綺麗に撮れるわけで、何が他の1/2.5型400万画素デジカメと違うかといえばDIGICしかないでしょう。
僕の感覚ではレンズ・CCD・映像エンジンの画質に及ぼす割合は
1:3:6ぐらいに感じます。

で結論としてはLは買いです。
だって実際400持ってるのにL買ってる人多いしね。

もしこれ以上望むなら遠景モードさえ付いてくれれば最強でしょう。

書込番号:2271556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/12/26 00:42(1年以上前)

こんばんは。203さん
ずばり的に的中したご意見かと思います。。

僕も確かに、液晶はIXYLの方が色が濃くて見やすいのです。。
確かに液晶は画素数では400が上ですがなんでなのでしょうかね。。

また色んなご意見聞かせてくださいね。。
なかなかコンパクトながら良いカメラだと思いますよ。。

書込番号:2272355

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/26 00:47(1年以上前)

203さん、こんばんは。読ませて貰って改めて「L買って良かった!」と
思ってしまいました。

それにしても、掲示板全体のマナー「前のページまできちんと見ろ!」を、する人少なくなったのかな〜。

書込番号:2272379

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2003/12/26 01:47(1年以上前)

203さんこんばんは。
Lユーザーになる前400かLかで脱毛しそうな程(^^;悩んでいた頃を思い出しました。その時偶然価格comの掲示板を見つけ、質問はしませんでしたが大変参考にさせていただきました。
203さんの詳細で総合的なインプレッションを拝見して、購入するのが1ヶ月遅かったらどんなに迷いが減っただろうかと、思うことしきりです。現在迷っておられる方には福音ですね〜。
今はおっしゃるようにLにして良かったと思っています。遊びでも仕事でも携帯性ばつぐんなので...^^
いつもいっしょなので車を整備中のわずかな間に色効果の比較を作ることができましたし(三脚などなかったので手ぶれて見苦しいですが)、ポケットからさっと出してコピー不可な場面で書類を撮ったり、薄暗い室内でスライドの内容すら撮る事もできます。ごつい厚みのあるカメラではうまくいかなかった事でしょう。
ただ、残念なのはLの板は書き込みが非常に多いので、あっというまに下のほうに行ってしまい比較検討されている方が、あまり調べず同じ質問を繰り返すことでしょうか...

書込番号:2272558

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/26 20:51(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。
ちィーすさんに同意してもらうとすごく嬉しいですね。
いろいろな実験いつも参考にしてます。

legacy2000さん、こんばんは。
あれから使い倒しているようで本当によかったです。
Lは撮っても綺麗だし、持っててうれしいですよね。
ただ最近忙しくてなかなか外で写真撮れないのが不満です。

ピアノブラックさん、こんばんは。
僕はシルキーブロンズです。買うとき白とどっちにするか店頭で20分以上悩みました。そのあとケースの色で10分くらい迷って、たぶん店員さんに嫌がられたと思います。

書込番号:2274662

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2003/12/27 00:06(1年以上前)

203さん、宜しければ文中の「色飽和」について教えていただけないでしょうか。検索して、
http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/review/art.asp?newsid=85
読んで、写真も見たのですが目が悪いのか理解できません。

書込番号:2275448

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/27 01:38(1年以上前)

私も、ピアノブラックさんのレス見て気になり
ちらっと探してみました。こんな意味なんでしょうか?
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ikebana/color6.htm

書込番号:2275759

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/27 01:56(1年以上前)

http://www.protec-it.co.jp/koyama/tips&hint/Resources/Datacheck.pdf
ここは、わかりやすいかも・・
            では、おやすみ

書込番号:2275803

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2003/12/27 11:04(1年以上前)

legacy2000 さん、ありがとうございました。
画像の比較でよく理解できました。画像処理でよく使う用語なのですね。遅くまでお手数おかけしました。

書込番号:2276550

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/29 15:31(1年以上前)

もう見て無いかもしれませんが返信します。
Lで色飽和というのはどういうときかというと
Lは発色良くするためにたぶん彩度を少し上げているのだと思いますがもともと本当に鮮やかな赤い花などを撮るとほかの少し暗いところの赤も補正して明るい赤にしてしまうので差がなくなってベタになってしまうということです。
イメージで描くとこういう感じです。

1=ちょっと暗い赤  2=まっ赤

111121111         222222222
111222111         222222222
112222211         222222222
122222221         222222222
222222222    →    222222222
122222221         222222222
112222211         222222222
111222111         222222222
111121111         222222222

わかりにくい説明ですみません。

書込番号:2284299

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2003/12/29 19:07(1年以上前)

いえ、大変分かりやすいです。
上記数字をたとえばチューリップの花びらとみなせばよいのですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:2284944

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/29 22:23(1年以上前)

見てもらえてよかったです。
ちなみに色飽和を回避するにはすっきりカラーで撮影すればオッケーです。

書込番号:2285661

ナイスクチコミ!0


ピアノブラックさん

2003/12/30 01:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。花畑の撮影のときなどにやってみます。

書込番号:2286402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング