


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めてのデジカメを購入予定なのですが、IXY−LとフジのF440でとても迷っています!
IXYはコンパクトさとデザインと値段の点で気に入っていますが、光学ズームがないのと発売されてからだいぶ経ってしまっているのが気になります。
F440は発売したてで光学ズームと液晶画面の大きさが良いのですが、値段が5000円は高いのと少し重いのがネックです。
主に旅行で人物や景色を撮る予定でカメラ屋さんには「ズームがないと後悔しますよ。」とフジを勧められました。でもIXYの評判の良さで決めきれずにずっと悩んでいます!
良かったらこんな私にアドバイスお願いします。
書込番号:3064282
0点

やっぱり初めて買うならズーム付きかなぁ?便利だし。
でもIXY Lの小ささも魅力、写りもいいし、マクロも強いし。
余計迷わせちゃったかなぁ?(笑)
書込番号:3064310
0点


2004/07/24 01:20(1年以上前)
そうですね〜、光学ズームが必要かどうかわからないのでしたら、光学ズームつきのカメラを買っておいたほうが無難だとは思いますよ〜。
ただ、今まで使い捨てカメラや光学ズームのついていないカメラを使ったことがあるのでしたら、その時にズームがなくて困ったことがあったかどうか思い出してみてください。
特に光学ズームがなくても困らなかったのでしたら、IXY Lで大丈夫だと思いますよ。
ところで、ひらようさん は、もう眠ったんですかね〜(笑)。
書込番号:3064402
0点

私も最初に買ったデジカメが「光学ズームなし」でしたが、どうしても「光学ズーム付き」が欲しくなり、買い換えました。その後、光学3倍ズームくらいであれば歩いて自分が近寄ればよい、と思うようになり、Lの写りの良さをこの掲示板で知り「光学ズームなし」に戻って来ました。
書込番号:3064449
0点

こんばんは
夜も眠れないというような言葉に弱いのでつ書いてしまいます。(もうお休みかもしれませんけど・・・)
既にお二方のアドバイスのとおりだと想いますが自分なりに感じていることを書いてみます。
無難な選択として考えれば3倍程度の光学ズームでもあったほうがよいと思います。初めてということで、光学ズームの便利さがよく認識されていない可能性もありますので。
じっさいこれ以上寄れないというような被写体は、多くはないのですがあるのです。デジタルズームでは画像がどうしても劣化してしまうので、やはりあった方が便利でしょう。
ただ、Lはヌケの良い単焦点の良さがあって、とても魅力があります。
楽器で言うと、オクターブのせまいものだけど魅力的な音色を聴かせるし、音域のあった範囲の曲ではでは魅力的な感じなのです。
店頭でズーム機を触ってみて、やはりズームがあった方がいいなと感じられたら、ズーム機を選ぶということでしょうか。
イメージで考えずに実機を確かめて、しっくりする方を選ばれたらどうでしょうか。
書込番号:3064497
0点

ふたたび こんばんは
のんびり書いておりましたら、かけこみセーフ5155さんのコメントが書かれていました。
体験された書き込みなので説得力があります。Lはやはり魅力がありますね。
書込番号:3064515
0点


2004/07/24 02:23(1年以上前)
こんばんは。
光学ズームの有用性については皆さんのご意見と過去ログを
ご参考に...
ご予算がシビアなら、記録メディアの違いも大きいかも
しれません。
デジカメ購入時についているメディアでは枚数あまり撮れ
ませんので、ある程度の容量のメディア購入が必要です。
フジのxD-ピクチャーカードは、この機種独特のメディアで
Lの一般的なSDにくらべ、値段がやや高めです。
FinePix F440の仕様
http://finepix.com/lineup/f440_f450/spec.html
IXY DIGITAL Lの主な仕様
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l/spec.html
ちなみに..私も初デジカメはEXY-Lでしたが、
ポケットに入れてどこにでも連れて行けるメリットは
大きいです。今でも一眼より使用頻度多いですね..
書込番号:3064538
0点


2004/07/24 02:29(1年以上前)
>フジのxD-ピクチャーカードは、この機種独特のメディア
細かいことですが、いちおうxDピクチャーカードの名誉のために補足しておきますと(^^;)、オリンパスもこのメディアを採用してますね。
SDカードより価格が割高という点は本当です。
書込番号:3064554
0点


2004/07/24 02:32(1年以上前)
>この機種独特
他の、フジの機種でも採用されてますし。
書込番号:3064562
0点


2004/07/24 02:34(1年以上前)
>迷って夜も眠れませんっ
眠れないのは。。。。。一番、美容と健康に良くないです。。。。ね
色味は、共に綺麗で、鮮やかな傾向なので。。。。
ズームが必要か否かで決めるしかないですね。。。。。
後は、好みのデザインと手にしっくりと相うかです。。。。。ね♪
書込番号:3064565
0点


2004/07/24 02:42(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、訂正ありがとうございます。
ひらようさん、失礼しましたm(__)m
(今日、友達がオリンパスμ-30 を買ってきて
しっかりxDピクチャーカードを見たばかりだったのに)TT
書込番号:3064578
0点


2004/07/24 02:48(1年以上前)
>ピアノ ブラックさん
こちらこそ、細かいツッコミ失礼しましたf(^^;)。
書込番号:3064586
0点


2004/07/24 08:04(1年以上前)
結構いろんなデジカメを使いました。家族用としてこの「L」が出たので迷うことなく決めました。
コンパクトカメラのかったるいズームは面倒臭いからです。家族もこの方が便利で良いと喜んでいます。スナップ中心ですから。
腕が上がって、不満を持てば買い換えれば良いと思っています。所詮どれを選んでも後悔は付きまといます。健康に気をつけて夜はゆっくり休んでください。
書込番号:3064939
0点


2004/07/24 11:02(1年以上前)
こんにちは。値段が手頃になったIXY-Lがすっごく欲しくなってます。理由は初デジカメが単焦点のものだったので、その後2台使用しましたが、すぐにシャッターを切れる快感が忘れられず(笑)ズームもあればパーフェクトですが、撮りたい時にすぐ撮れて、しかも綺麗!IXY-Lを買い足すつもりです。F440も先週お店で触って、すごくいいと思いましたが、やはりXDカードがネックです。
書込番号:3065365
0点


2004/07/24 13:29(1年以上前)
最初は無い物ねだりで付いてないと不便・不満が出るかもしれません。
しかし付いててもあまり使わない方も多いですね!(私はIXY500では必要を感じた事がありません)
最初はズーム付きが良いと思いますがLの抜けの良い画質ははまりますよ!!
ズーム機を購入されるのでしたら、やはりSDカード対応が今後の事を考えても良いと思います。
フジの画質なら(失礼!)他メーカーでも構わないのでは?(デザインが他に比べられないなら仕方ないですが・・・)
書込番号:3065811
0点


2004/07/24 18:52(1年以上前)
写真プリント程度であれば、400万画素あればデジタルズームでも十分鑑賞に堪えると思うのですがどうでしょう?
書込番号:3066700
0点


2004/07/24 21:33(1年以上前)
400万画素で、デジタルズームを2倍使うと、100万画素相当の解像度になります。
400万画素のデジカメでも、デジタルズームを2倍使うだけで、L判(普通の写真サイズ)でも粗さが分かるようになってきますね。
キヤノンの画質と、フジの画質は、どちらが良いか悪いかというのではなく、人それぞれの好みの問題です。
紅茶とコーヒーどっちが好きか、みたいなもんです。
紅茶が好きと言う人もいるし、コーヒーが好きと言う人もいます。
ひらようさんが、どちらが好みか、一度サンプル画像等で確認してみると良いですよ。
書込番号:3067208
0点


2004/07/24 23:18(1年以上前)
通常L判印刷に必要な画素数は100万画素っていわれてるのでねこばすさんのいうような粗さは目立たないと思いますし、
光学3倍ズームというのは距離にすると3〜4mなんで、よく動くお子さまをお撮りになられたい方はズームを気にした方がいいかと思いますが、別に必要ないと思います。
しかもピントを合わせる点が5点もあるのでボケづらい写真が撮れると思いますし、
やはりなんといってもカメラメーカーさんだしレンズは全てガラスレンズなのでキヤノンさんで間違いはないかと思います。
それにIXYは携帯ケースにはいるので、ケースでも更に個性を出せるかと思います。
書込番号:3067695
0点


2004/07/24 23:42(1年以上前)
はい、100万画素あれば、粗さは「目立ち」ませんよ〜。
ただ、L判でも、400万画素と比べると、よく見れば粗さが「分かるようになって」くるという意味です、よ。
ただ、分かるか分からないかは、個人差があると思います。
光学ズームが必要かどうかは、人それぞれの使い方次第ですね。
書込番号:3067780
0点


2004/07/24 23:49(1年以上前)
>ピントを合わせる点が5点もあるのでボケづらい写真が撮れると思いますし
AiAFは、撮影者の意図しない被写体にピントを合わせることがけっこうあるので、私はIXY400で、AiAFを常に「切」にして中央一点AFを使ってます。
中央一点AFで使う方がオススメです。
実際、キヤノンのデジカメを使っている人で、狙った被写体に確実にピントを合わせたいと思っている人は、中央一点AFで使っている人が多いみたいです。
書込番号:3067817
0点


2004/07/25 00:45(1年以上前)
初めてこの掲示板に来ました。 私もIXY-Lをデジカメが気になっていたので、読ませていただいていました。
ところが、、機械音痴な為、「光学ズーム」と「普通(?)のズーム」の違いすらわかりません・・。どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに、私はできるだけズームがあるものを希望しているので、アドバイスもいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:3068069
0点

ひらようさん こんばんは〜。
LとF440で迷って眠れないところ悪いですが私はJ4が一押しなのですが如何でしょう。
Lと同じ位の大きさでLには無い光学ズーム付きで動作も機敏でスナップに最適、
機能も豊富で液晶もなかなか大きいしF440と同じ位の値段ですし・・・
絵作りやデザインなどは各種異なりますが、個人的には
超コンパクトクラスで1台で済ますには現時点ではJ4は最強と感じます。
自分の場合は他との使い分けで割り切ってLは追加購入しましたが
光学ズーム付きのカメラがあれば便利なのは明白ですよ。
展望台から、海辺から、丘から、動物園で檻や枠に入っている動物を、小さな花に背景を
綺麗にボカしたい時、などなど光学ズームが有って良かったと思うこと数知れずです。
3倍程度でもその活用法では無いカメラより写真の表情やバリエーションは広がります。
ただ、デジカメの利点は撮影後、任意にある程度PC側で加工編集が出来るところにもありますよね、
つまり、Lならズームしたい所、出来なくても後からPC側でトリミングすればある程度は
カバーできる時もありますよね、画像が荒れない程度に・・・
あと、光学ズームなんて有ってもしょうがないと言う人もいるようですが、
それはただ単に光学ズームの使い方や利点を知らないだけなのと、
そういう写真しか撮らない人達の意見ですので初デジカメのひらようさんは
光学ズームを良く理解したうえで後悔のない間違いの無い選択をして下さい。
もっとも、ひらようさんが光学ズームを良く理解した上で不要と判断し
Lを選択したならそれは貴方にとって一番のカメラだと思いますよ♪
書込番号:3068094
0点



2004/07/25 01:00(1年以上前)
こんばんは!優柔不断な私にたくさんアドバイスいただいて本当にうれしいです。健康の事まで・・・☆
結局パンフレットをにらめっこしながら3時頃まで寝付けませんでした(笑)そして今日も電器屋さんを周ってみなさんのご意見をじっくり読みながらまだ迷い中!です。でも考えていなかったメディアの事やLの画質をキレイと思われる方がとても多い事などで、7,8割IXYに傾いています。
もう少しズームがなくて大丈夫か、自分にしっくりくるのはどっちか考えて決めたいと思います。
答えてくれたみなさんありがとうございました!
購入したらまた書き込みたいと思います。
書込番号:3068126
0点


2004/07/25 01:27(1年以上前)
>mimi335さん
光学ズームは綺麗に拡大できますが、デジタルズームは
拡大するごとに鮮明さが失われます。パソコン上で写真の
一部を切り取ってトリミングするのと同じようなものです。
ネコバス添乗員さんもいわれていますが、400万画素でも
デジタル2倍だと100万画素相当に落ちてしまいます。
光学ズームのある機種とLのデジタルズームの比較です↓
http://www.imagegateway.net/a?i=2kpmYbSEJ4
下の方ではちィーすさんがもっと完璧な比較実験をされてます。
ズームが必要かどうか分からない方にはLを薦めるのは迷う
所ですが、mimi335さんのようにズームが必要とはっきり
わかっておられる方には、Lはお勧めではありません。
キヤノンの画質が気に入っておられるなら、450、500など
お勧めします。
書込番号:3068224
0点


2004/07/25 01:29(1年以上前)
>「光学ズーム」と「普通(?)のズーム」の違い
大雑把に言うと、光学ズームは画質が劣化しないズーム、デジタルズームは使えば使うほど画質が劣化するズーム、といえます。
光学ズームはレンズを動かして焦点距離を変える仕組みなのに対し、デジタルズームは画像の中央部分を切り取って拡大し、「ズームのように見せている」ものです。
つまり、デジタルズームは実は「ズーム」ではなく「トリミング」と同じです。
ですから、デジタルズームは、使えば使うほど画像のドットが目立ち、画像が粗くなっていきます。
こことか、
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519A/
ここも、
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
ご参考に。
ズームがあるものを望んでいるのでしたら、光学ズームのある機種を選んだほうが良いです。
また、ズーム倍率も、よく「光学×デジタルで〜倍」という宣伝文句を見かけますが、光学ズームの倍率のみで自分の必要なズーム倍率を見たほうが良いです。
書込番号:3068228
0点

というか、紛らわしい「デジタルズーム」という名称がいけないんでしょうね。「デジタルトリム」とか「デジタルカット」というように「ズーム」は「光学ズーム」にしか使わなければいいのに。
書込番号:3068279
0点


2004/07/25 21:42(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスどうもありがとうございました!
参考にさせていただきますm(__)m
書込番号:3071122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





