


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


皆さんご存知のMPプレーヤーから4GBマイクロドライブを抜き出してカメラ側でフォーマットしたところ、1.9GB分しか認識できません。(PC側でフォーマットすると3.8GB分あるのですが...)
何か特別な操作が必要なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。
書込番号:2553574
0点


2004/03/07 08:22(1年以上前)
私10DではWin XPパソコンでFAT(FAT32ではない)でformatして3.8GBで使用しています。10Dの場合カメラでformatすると書き込み速度がパソコンでFATの時に比べておよそ2倍に時間が掛かるので注意が必要です。1Dsの方がより新しいので必ず認識するはずですので、あきらめずがんばってください。
書込番号:2555122
0点

「EOS Digitalへの道」の過去ログp0023が参考になるのではないでしょうか。
書込番号:2555132
0点


2004/03/07 20:53(1年以上前)
1.1Dsにてとりあえずメディア初期化
2.PCにてパテーションを再作成
3.PCにてフォーマット
てな感じを行えば、その後は1Ds本体で初期化を行っても3.8GB分使えます。コツはとりあえず最初に1Dsでフォーマットすることです。1Dsでの初期化をせずにいきなりPCで初期化しても1.9GB分しか使用できませんでした。
5枚購入して^_^;、出た結論です。
ちなみにI/Oのリテール品はこんな手間かけずにすぐ3.8GB分使用できました。
書込番号:2557958
0点



2004/03/07 23:01(1年以上前)
10D userさん、M603で2時間録画さん、棚さん、早々に励ましやアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。 このまま2GBのままで使うしかないのかな?と思い始めていた今日この頃、「そんなことはないんだ!」と自信がわいてきました。 結果をご報告させていただきます。取り急ぎ御礼の返答まで。
書込番号:2558682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds kit ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/05/09 0:28:33 |
![]() ![]() |
53 | 2023/12/26 21:12:26 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/14 14:23:47 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/25 22:46:51 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/11 21:59:50 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/21 16:41:04 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/18 22:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/08 11:58:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/27 14:51:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/01 10:15:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





