『北アメリカ行ってきました』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『北アメリカ行ってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

北アメリカ行ってきました

2004/11/07 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

↑間違えました。
北アメリカの写真撮ってきました。
カリフォルニアも撮ったよ。
長野の野辺山で(?)。
そうです、星の写真です。
条件は感度400、露出4分、135F2L開放です。
撮ってみて2つの問題が出てきました。
(1)一晩撮影するには、バッテリー3、4本必要。
 ノイズ処理しているとき、バッテリー切れたらどうなるんだろう?
 今回露出が終わった時点で、バッテリーマークが一個になってました。
 ノイズ処理が終わるまでの10分くらい、かなりヒヤヒヤものでした。
(2)銀塩で青く写る星が、ピンクになる
 この現象は輝星ほど顕著に現れています。
 せっかくのF2を絞って使わないといけないのか?
 それともローパスフィルタとか構造に起因してどうにもならないものなのか?
 どちらにしても、かなりショックだった。

PS今回ピント合わせに使ったのは、Ec-I(改) 写真参照
 構造は簡単だけど効果は絶大。
 誰でも簡単に星のピントが合わせられます(星以外は無理ですが)。

書込番号:3470187

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/11/07 08:14(1年以上前)

1、安全のためには外部電源を用意したほうが良いし、精神的にも楽ですね。
・商用電源、・自動車用バッテリー12V、・発電機・・などなど
安定した電源が確保できれば後は必要な電圧に変換するだけです。

2、これは推測です、ローパスではなく赤外線カットフィルターの影響では?
でも、これをとってしまうと普通の写真が撮影できなくなってしまいます。

書込番号:3470361

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/11/07 09:00(1年以上前)

↑の2はつじつまが合わないですね。失礼しました。

書込番号:3470477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/11/07 10:58(1年以上前)

IR92さん、ありがとうございます。
実は気になる商品があります。
それは釣りの電動リール用シールドバッテリー「メタハイ6000」
or「スーパーニッケル7000」です。
これならともにニッケル水素なので、
放電特性は通常と変わらないかなと思ってますし、容量は3〜4倍。
ただ、単なる電源と思いつつも、使用には一抹の不安もあります。
カメラが高価ゆえの、根拠のない不安ですが。
どなたか上記のバッテリーの使用レポート見た人いませんか?

書込番号:3470863

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/11/07 12:32(1年以上前)

>>根拠のない不安ですが

わかります、わかります。
12VDCを100VACに変換するインバータと
キヤノンの純正ACアダプターを使ってはどうでしょう。
ロスが大きい気もしますが、安心感はあると思います。

電気の素は車です。

書込番号:3471208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/11/07 15:46(1年以上前)

自己レスです。
青い星がピンクになるのはレンズに起因するような気がしてきました。
EOSデジタルの天文のページ見ると
24-1.4では今回と同じピンクの星が良く写ってます。
一方、200-2.8では少ないようです。
また反射望遠鏡の直焦ではほとんど見られません。
今度フローライトで撮ってみよっと。

結論 レンズの長波長のにじみ。間違いない!!

書込番号:3471747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング