


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
仕事で一年3ヶ月ほど使用していました。
先日撮影中にプレビューをみていると変な影が・・・。
シャッター羽根が一枚飛んでしまったようです。
その後は別のカメラで撮影続行しましたが・・・
かなりブルーになりました。
保証はされてませんが、カタログのうたい文句が15万回とありますので・・・。プロ用としてはどうなのかなと・・・。
うちのD30はとうの昔に規定回数を超えていますが元気です。
早く修理からかえってこーい!(笑)
書込番号:4570768
0点

こんにちは。
災難でしたね。
このような不具合は極マレなケースでしょうか?
私は、雨にうたれても不具合の出ない
このカメラすごく重宝してます。
早く修理から帰ってくればいいですね。
書込番号:4575422
0点

どれぐらいの枚数とられたのでしょうか。
お気の毒でした。
修理に出すと、ちょっとした事でも2週間はかかりますからねぇ。
ボディは2台以上必要になっちゃいますね
書込番号:4575892
0点

こんにちは
>このような不具合は極マレなケースでしょうか?
だといいのですね!!(スレ主さんには申し訳ないですが・・)
1Vなどは有名なトラブルがあるみたいだし・・・
私の、1dmk2、1Vは今のところは大丈夫です!
(ちょっぴり心配)
納期や金額などの情報お待ちしています!m(__)m
can.2さん こんにちは
sgtいかれたのですね!!さすがです!
逆バンクの写真いいですね!どこから撮影するとあのようなアングルになるのでしょうか??よかったらお教えください!!
私も、逆バンクからS字を1コーナー方面に流しました!もしかしたらお会いしたかもです!!
よろしくおねがいします!!
書込番号:4578037
0点

こんばんは。
確か、1Vではシャッター幕に・・・という不具合が
以前あったような気がします。
デジタルの(1D,1DS)不具合あまり聞かないもので・・
以前使っていたD60も不具合でなかったです。
ここの掲示板ならけっこう情報が早いと思うので、
いろいろ聞けて重宝してます。
cr250さんこんばんは。
cr250さんもSUZUKA行ったのですね。
横殴りの雨で大変でしたね。
私は、濡れたタオルでレンズやらカメラボディやら
しょちゅう拭いてました。
(ファインダーなんか雨と曇りで使い物になりませんね)
場所は逆バンク付近の売店の近くに屋根付ベンチがあります。
その真正面くらいから撮ってましたよ。
私も1dmk2+600F4の人いるか気にかけてましたけど・・
ひょっとしたら近くにいたのかもしれませんね。
(アルバム後でじっくり拝見させていただきます)
書込番号:4579462
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
1Vも持っておりますが不具合はございません。
有名な不具合は、バウンド現象で、高速シャッターを切るとシャッター幕がバウンドしてフィルムの一部に露光オーバーが起こるという物だったと記憶しています。
この現象はたぶん解消されているのではないでしょうか?
今回は大体の計算では多くて70000ショットぐらいだと思います。一応サービスの方のはからいで、保証内修理?という形でしたが、必ずタダというわけにはいかないと思います。
修理期間は早くしていただいたので明日上がりますので、一週間です。
今回のようなケースは希だと思いますが、もしシャッター音に異常を感じられたらすぐにサービスに点検に持ち込むことをおすすめいたします。
書込番号:4579710
0点

kenny911さん こんにちは
貴重な情報ありがとうございます。
シャッター音に気お付けていれば大丈夫なのですね〜ありがとうございます!!m(__)m
can.2さん こんいちは
>私は、濡れたタオルでレンズやらカメラボディやら
しょちゅう拭いてました。
(ファインダーなんか雨と曇りで使い物になりませんね)
私は、ニコンレンズカバーにてある程度防ぎましたがボディーはけっこう濡れました!
ファインダーはアンチフォグアイピースEcをつけて行きましたので曇りは大丈夫でした!おすすめです。(鳥さんは早朝が多いため曇り安く寒い時や雨の日は愛用しています。実はこの日も夜明け前から鳥さんに行っていました!決勝前にギリギリでした。)
>場所は逆バンク付近の売店の近くに屋根付ベンチがあります。
その真正面くらいから撮ってましたよ。
テレビカメラと売店の中間あたりから逆バンクの入り口を狙う感じでしょうか?目から鱗です!!私は逆バンクのクリップから出口付近だけを撮っていました。次回からトライしてみます!!
ありがとうございます!!m(__)m
私も、緑ハチマキ探したんですよ〜
私はテレビカメラの後ろぐらいにいましたよ〜!
あれ〜すごく近くにみえたのですね〜
書込番号:4581463
0点

kenny911さん こんばんは。
>もしシャッター音に異常を感じられたらすぐにサービスに
点検に持ち込むことをおすすめいたします。
情報ありがとうございます。
仕事で使っているとの事なのでショット数ありますね。
カタログでは“20万ショットを可能にした”と
書かれているので驚きです。
でも保証内修理扱いで良かったですね。
cr250さんこんばんは。
>アンチフォグアイピースEc・・
最近(そんなに悪くないけど)目がぼやけて
視度補正レンズ(-4)入れているんですよね〜。
でも雨に日くらい(最近雨に良く当たるし・・)
アンチフォグアイピース入れようかな。
アルバムじっくり拝見させていただきました。
cr250さんのアルバム見るたび、600f4欲しくなるんですよね〜。
先日500f4と600f4 店で見比べ(持ってみたり)したけど
500f4と600f4数字ほど重さの苦は無いかな〜なんて
買うなら私も600f4買うかななど真剣に考えてました。
(後でじわじわ600f4の重みがきそうだけど)
次はFニッポンですか?又探してみます。
書込番号:4582317
0点

シャッター幕のジャンプの故障ですが少なくとも1Dsでは発生
しております。
1Ds MarkIIで発生したという話は聞いておりませんのでこのあたりで
ようやく対策されたのかもしれませんね。
書込番号:4588358
0点

can.2さん こんにちは
>600f4欲しくなるんですよね〜。
>後でじわじわ600f4の重みがきそうだけど
4輪だと長いことが多いですよ〜
2輪や鳥さんはいい感じです!
重さは、じわじわ体力を侵食していきます。
行きはよいよい帰りは重い、肩痛い、腕痛い、腰痛い、です。
ピットウォークの時邪魔です!!
私は、can.2さん の作品を拝見して328やめてDOにしようかな〜なんて考えたりもします。(ただいま貯金中で先の話なのですが・・・)
DOだと、4輪と鳥さんの探索に使えそうでいいな〜なんて考えています。100-400も400mm付近で使うのがほとんどですし・・・100-400いいレンズなのですが、暗いのが最近気になるんですよね〜
(328は鳥さんの探索には短いですから・・・でも・・・)
>次はFニッポンですか?又探してみます。
ごめんなさい!!
欠席です。
今月の小遣い使ってしまいました(><)
観戦券買うことができなくなってしまいました!残念です。
(328orDO貯金は崩したくないので・・・)
モータースポーツは来春の2&4から出撃します。その節はよろしくおねがいします!!m(__)m
書込番号:4595310
0点

こんばんは。
私も本日シャッターに同じような症状が出た為報告いたします。
去年の8月頃より1DMK2を仕事にて使用しておりますが、
画像左上より右下方向へ斜線が写りこんでいたため
カメラをバルブにして覗き込んだ所
シャッター幕の一部が、ローパスフィルター直前部
に残っている状態でした。
その後、低速側や高速側、連射等を繰り返し、
電源をACへ変更などしてみたものの、
症状は一向に改善されず、明日CANONへ持ち込もうかと思っています。
総ショット数は以前、書き込み番号 4466471 のKonekoneko2さんが
紹介されていたExif Readerを使って調べた所3万ショットに
満たないほどでした。
今回たまたま同じような方がいらしたので
書き込ませていただきました。
書込番号:4612437
0点

waxwingさん,こんにちは.
お知らせ,ありがとうございます.
シャッター破損でしょうか・・・.
購入後,一年を経過していますが,総ショット数をCanonに調べてもらい,撮影作動耐久性20万回を大きく下回っている状況で発生したことを十分認識してもらっては如何でしょうか?
で,何とかCanonの御好意で,無償修理にしてもらいたいですよね.と言うか,そうなるように頑張って交渉されてみては如何でしょうか?
書込番号:4613602
0点

Konekoneko2さん こんにちは。
ご心配ありがとうございます!
CANONへ持ち込んだ際に、なんとか交渉して
保証内修理でやってもらえることになりました。
しかし、普及機ならしょうがないと感じますが、
プロが使用する1系にてのトラブルは
今まで10年使用していたフイルム機の1n-RSで
皆無だった為、少し信用の度合いが薄れてしまいました。
デジタルに移行してからカメラのシャッター頻度の高さには
自分でも驚いていますが、やはりカタログに謳い文句として
数値を載せるからには、しっかりと製品を作って欲しい、
と思います。
書込番号:4616242
0点

waxwingさん こんにちは、
災難でしたね〜!!
保証で対応してもらえてよかったですね!
一つ質問させてください。
前ぶれと言うか、前兆とかはあるのでしょうか?
kenny911さん は、シャッター音に異常を感じられたようですし・・・
何かお気づきの点がございましたらお教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
アマですので、撮影できていなくても損失はないのですが、せっかく撮影してもちゃんと写っていなかったらショックですので、何とか前もって予測できないものかと愚考しています。
書込番号:4616885
0点

cr250さん、こんばんは
最初は書き込んだ日に故障を見つけた為
その日に撮影した画像をチェックして
それ以前のものには無いと思っていたのですが、
2、3日前の画像数カットにも
写りこんでいました。
そこで、前ぶれなのですが・・・
自分だけの感覚かも知れませんが
故障と知らずに使用していた時
少し違和感がありました。
シャッターを切った時にISレンズを
使用したような感覚というのか、ファインダー内での
画面のゆれみたいな感覚がありました。使用レンズは28-70 F2.8です。(ただ単に疲れていただけかも?)
また、少し暗い場所だったのですが、いつも撮影している
室内にて、異様にAFが合焦しないと感じました。
(中央1点のみのAF選択です。550EX装着していたため
AF補助光は投光していました。しかしシャッター故障箇所は中央まで覆いかぶさってはいませんでした。)
故障した次の日、サービスに持ち込む前に、
状況を説明する為再度バルブにてシャッターを押して確認したのですが、明らかに前日のようなシャッター故障と言う感じではなく、
センサーに届くか届かないかのところで羽の一部が見えていました。
要するに故障したり、しなかったり、、、です。
もしかしたら、私の知らなかった所でジワジワと
症状が悪化していたのかもしれません。
>アマですので、撮影できていなくても損失はないのですが
とありますが、
私もプライベートの写真が駄目になってしまったら
大変憤りを感じる為、プロアマ問わず、大切な記録の
大きな損失だと思いますよ。
書込番号:4617689
0点

waxwingさん こんにちは
返信ありがとうございます。
waxwingさん の情報、kenny911さん の情報を参考にカメラの異変に気おつけたいと思います。
サブにフィルム機を持ち歩くようにします(他にデジカメ持っていないので)
消費期限の迫ったフイルムが多数あるので調度よいです。(最近あまりフィルム使っていないため・・・たまに使うと少し緊張しますし撮影枚数が極端に減ります。)
>プロアマ問わず、大切な記録の大きな損失だと思いますよ。
ありがとうございます。
私の場合完全に自己満足の世界で何の生産性もないのですが、それなりに苦労して撮影していますので・・・
書込番号:4623982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/08/19 13:05:38 |
![]() ![]() |
120 | 2019/12/18 14:03:22 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/22 14:36:32 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/08 16:14:57 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 21:45:45 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/15 9:06:23 |
![]() ![]() |
16 | 2012/12/28 12:55:23 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/17 21:00:21 |
![]() ![]() |
7 | 2012/11/04 21:47:38 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





