デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
とりあえず速報(^^;
装着はOKです。 ノーマルの視界から、装着後はファインダーの左右の黒い部分ギリギリが視界となります。 (ちょぃ拡大)
かなりキツク入りますので視度補正レンズみたいにスカスカと外れることもないです。 ただ後ろ側へのデッバリ具合はスマートではないかな?
今、マクロに強いデジカメがないのでファインダー内の様子を撮れないのですが、意外に安いですから試しに買ってみようかな?という人は是非お試し下さい(^^)
書込番号:4659708
0点
fioさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
こ・これは〜! 人気がでそうですね(^^//
20D&5D用として、早速淀の通販で申し込みました。
ではでは(^^//
書込番号:4660211
0点
気になった点を追加で・・・(って今頃書くな〜って怒らないで→Eosu30Daiさん)
EOSのアイカップは周囲へ広くアーチを取って接眼し易い形状となっていますが(言い換えれば密着度が少ない)、DK-21Mはマグニファイヤーとしての形状からアイカップ装着を考慮されていません。
ですから、EOS付属のアイカップを外して装着し、DK-21Mはマグニファイヤーとして後部に少し突き出る構造になりますので、イメージとしては顕微鏡を覗くような感覚になります。 筒に眼を当てているような・・・
書込番号:4660484
0点
fioさん、追加情報ありがとうございます〜(^o^//
もともとミノルタのアングルファインダーを使っていたり、
↓こんなのも視野に入れていたので、まったく無問題です(^^;;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/12/2872.html
ファインダーが多少見やすく(少し大きく)、鼻の油が液晶に付きにくくなるツールがお安く手には入れば良しと言う事で(^^::
お心遣い感謝いたします。ではではm(_ _)m
書込番号:4660506
0点
>ファインダー内の様子
↑は,↓の標準アイピースのファインダー像が,装着することによってDK-17M装着時のファインダー像のようになるんですよね?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/05/18/1549.html
んでもって,その形状は↓,なんですよね?
http://www.e-trend.co.jp/camera/37/286/product_73988.html
ン・・・,注文しようかな・・.
書込番号:4660593
0点
情報ありがとうございます。
私も買います。
書込番号:4661071
0点
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=153.16302
一応装着した所です。 相変わらずファインダー内は撮れてないですが、近いうちにマクロに強いのを借りてみます(T-T)
書込番号:4661823
0点
届きましたので,早速装着してみましたが,イイ感じでファインダー像が大きくなりますね.歪曲も気になりませんでした.
ただ,目当てゴムが浅いと言うか・・,まつげがバシバシ当たり,視度調整つまみが全部むき出しになりますから,誤って大きくズラしてしまったら,急いでいる時には,一瞬,慌てるかも・・.
この形状が現状のアイカップと同じで,Canonが純正を出してくれれば,最高なんだけどな・・.
常用するかどうかは,実際に使ってみて考えますが,いずれにせよ,値段以上の効果を感じることができました.
fioさん,ありがとう.Nikon,ありがとう,流用させていただきます.
ところでfioさん,フォーカシングスクリーン Ec-Sの人柱レポートは,何時になるでしょうか?←ゴメンナサイ・・ (^^;)
もし,私がEF28-300mmを持っていなければ,これ以外は全てF2.8若しくはそれより明るいレンズばかりですので,ダメもとで,私が人柱になるんですけど・・ (^^;)
書込番号:4672167
0点
to Konekoneko2さん
ども!!! (^^)/
>ところでfioさん,フォーカシングスクリーン Ec-Sの人柱レポートは,何時になるでしょうか?
あれ? もう発売されているんですか?
発売されているなら試しに買ってみようかな?
ただ、カスタムのスクリーン補正値(0.5→1)が間に合わない範囲みたいですから、その部分は常時補正で良いのかな???と思案中。
書込番号:4673257
0点
fioさん,こんにちは.
まだ,予約みたいですね↓.年内は,無理ですかね.
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42653150.html
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=103020099999900
EF28-300mmでフォーカシングスクリーン Ec-Sを使うのって,どう思います?
個人的には,屋外晴天では,それほど無謀ではないかな?なんて甘いこと考えてるんですが・・.どれくらい暗いのか・・.
このレンズ,使用頻度は極端に低いんですが,手放すことだけは出来ませんでして・・,って,持ってるので手放しても良いものは無いんですけどね.
書込番号:4673632
0点
ども!
やっぱ発売前でしたか・・・発売していたら馴染みの店から電話あるはずだから・・・汗 (^^;
前に10DにTalberg入れての感想だと、日中ならギリギリOKかな?
でも、拡散特性次第ではザラザラすぎてつらいのかな?という気がします。
20Dのプレシジョンマットを少し絞ってプレビューしてる感覚を想定すれば良いのかな?なんて楽観的な見方もしていますが・・・
とりあえず安いので試してみるつもりです。
書込番号:4674202
0点
>Talberg入れての感想だと
Talbergと比較すれば,一段程度,明るいのでは?何て,勝手な期待をしております・・ (^^;)
>試してみるつもりです
レポートしていただけると,とっても助かります.
書込番号:4674346
0点
フォーカシングスクリーン Ec-S,予約しました σ(^◇^)ゞ
やっぱ,自力本願っすよね・・.
って,fioさんの人柱レポートを楽しみにしている方は多いでしょうから,fioさん,宜しくです・・.←何だか,クドくてゴメンナサイ.
書込番号:4676943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








