『んん〜…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『んん〜…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

んん〜…

2004/03/20 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 かっかっかさん

はじめまして。
動画に取り込んだり、パッケージの素材として利用したりと
それなりに使える画の撮れるデジカメを買おうと思っているのですが決定的な魅力を見出せなく悩んでいます。
ピックアップしている機種は
Canon Power Shot Pro1(○大きさと画素数×手振れと光量不足が不安)
Power Shot A80(○ち大きさと値段優先×画素数的にちょっと)
   EOS Kiss Digital(○絵作り優先×D70より扱いやすさで不安)
Nikon D70(○使いやすさ×ノイズ感、ISO感度、見た目)
などです。
今持っているデジカメは初代のIXYですので、くらべる基準にならず困っています。
光学系を大きな物にするとそれなりに良い絵は撮れる事は分かっているのですが、できるだけ小さい物のほうに魅力はいってしまいます。
IXYのようなデザインと携帯製を備えている大形の光学系の物でがあれば迷わずそれに決めてしまえるのですが…
なにか皆さんの購入の決め手になった個々のカメラの魅力を教えていタだけませんでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2606938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/03/20 23:47(1年以上前)

一眼ならD70がいいですね。
D70はD100に初心者の機能をラスしたような感じで、ステップアップも容易ですが、
キスデジは機能制限があったりと、あまりうまくいきません。

コンパクトならA80がいいですね。
CCDも無茶をしてませんし、画質が安定しています。
Pro1もいいのですが、感度上昇によるノイズがちと不安です。

書込番号:2608688

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっかっかさん

2004/03/21 01:25(1年以上前)

直大GoGoさん
早速の御返答ありがとうございます!

質問を書き込んでから、さっそく近くの電器店にいってきました。
Pro1は置いていなかったのでD70、KissやA80、コンパクトの中上位機種を気になったもの一通り触れて来ました。
何日か前にお店にいった時にPro1を見たような気がしていたのでいって見たのですがありませんでした。発売前ですし私の見間違いでしょうかね?
D70がとても反応が良くてびっくりしました!kissを少し触れた後での体験だったのでもし一眼にするとしたら多少ルックスが好みでは無くてもこちらを選ぶと思いました。
それと以外と購買意欲をそそったのがPanasonicのLUMIX LC1でした。
雑誌などで見た時はレンズの大きすぎてバランスがかっこわるいと思っていたので気にしていませんでしたが、
触ってみるとフォーカス、ズーム、絞りがリング操作のマニュアルで
できる事の気持良いオペレーションに嬉しくなりました!
また、小さいのにある程度ズシッとした重さがある所も物として魅力的に思えました。
壊れてしまったので最近は忘れていましたが、IXYを買うまではOLYMPUSのOM-1というフィルム一眼を使っていたのでその感覚を思い出しました。
D70の操作のしやすさとLUMIX LC1のような扱いやすい大きさのものが出るまで待とうかなと思いました。

どこかそんな良い感じのもの出してくれませんかね〜。
物として完成していれば画素数600程度でもあれば20万位だしても良いのでどこか作ってくれませんかね。
使えるカメラは、デカ過ぎたり、高すぎたり、かっこわるかったりしていてトータル的な魅力にかけていると思ってしまいました。

書込番号:2609183

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/03/21 02:10(1年以上前)

EPSONのR-D1なんか面白そうです。
でも本体価格30万は高いなあ。
夏発売というのも先が長いですね。

書込番号:2609341

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっかっかさん

2004/03/21 13:47(1年以上前)

むすてさん。そうですね。高すぎますよね。
同じグレードのデジカメ位の値段にしてもらって、買い手の方に選ばせてくれるような配慮が欲しいですね。
どう考えても普及させる気を感じません。
ホントに欲しい人だけ買ってくれっていう感じですね。
10万円台だったらそれなりに欲しい人もいるとおもうのですが。
デジカメにかける付加価値としては高すぎます。SDカードですし。
色々と書いてしまいましたが、
Pro1のような使用性方向とは別にR-D1のような方向での発展も自分としては期待しています。

書込番号:2610629

ナイスクチコミ!0


マカロカロンさん

2004/03/23 19:14(1年以上前)

小さい一眼デジがいいなら、ペンタックスの*ist Dがオススメ。

書込番号:2619721

ナイスクチコミ!0


gemagemaさん

2004/04/07 02:03(1年以上前)

デジ一買うならレンズ性能のいいキャノンがいい。
ペンタのくそレンズ買ったらあとで後悔するとおもわれ。

書込番号:2675039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング