


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


オーストラリアで1999オーストラリアドルでした。
デジカメは不慣れでお伺いしたいのですが
Pro1で400枚ほど撮りましたが
曇りの日は写真の50%以上に大きなノイズが入り、室内撮影では90%以上!使い物になりません。
O社のC40しか使ったことないのですがもっと簡単に綺麗に撮れます。
日本の店員に昔、高画素はノイズがといわれましたが古いBJの印刷のようです
ノイズを出さずうまく撮る方法ありますか?
ISO100でもISO400でもAutoでもでるし本体液晶で確認できないので
日本に帰ってから失敗の山
もしかして壊れてるのでしょうか
EOS KissDはこんな悩み無いのでしょうか?
書込番号:2645293
0点


2004/03/30 08:06(1年以上前)
このカメラについては、よくわかりませんが、800万画素の機種はISO100でもノイズがでます。KissDなら問題ないでしょう。
書込番号:2645842
0点


2004/03/30 09:48(1年以上前)
>オーストラリアで売っていた さん
>ノイズを出さずうまく撮る方法ありますか?
>ISO100でもISO400でもAutoでもでるし本体液晶で確認できないので
>日本に帰ってから失敗の山
持っていない人間が言うのもなんですが
オートでは直ぐiso感度が上がってしまうと思いますが?
一度iso50固定で撮られてはいかがでしょうか、但し
シャッタースピードが稼げないのでブレには注意
なさってください。
キャノンのカタログでは確かiso感度50の作例だと思いましたが。
書込番号:2646032
0点


2004/03/30 10:53(1年以上前)
高画素の弊害ですよね。
600万画素位でセンサーをUPした方が一般的に遥かに使いやすく良質の写真が撮れると思います。
書込番号:2646168
0点


2004/03/30 11:06(1年以上前)
続けてすみません。
ハイエンド機を購入される方は800万画素なので選ばれる方が多いのでしょうか?
他メーカーも800万画素で出揃ったので800万画素でないと一般的には売れないと思う(やはり売れない?)のでしょうか?
私は今の所使いずらいだけだと思うのですが・・・
この場合決して大は小をかねるとは思えませんが。
書込番号:2646193
0点



2004/03/31 01:38(1年以上前)
早速たくさんの回答ありがとうございます。
ISO50は試していなかったのでやってみます。
ご報告までにノイズのあるものも含めて写真屋で
Lサイズプリントを注文してみたところ
意外と綺麗なのでLプリントなら我慢できる状態です
A4プリントやPCの画面ではめだって人に見せられません
800万画素を買った理由は銀塩フィルムからの卒業を狙っていたからです。
画素イコール高画質と単純な発想でしたが勉強になりました。
このぐらいの高画素なら長く使えるのではと思ったのですが
書込番号:2649451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/12/31 15:11:15 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/05 19:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/03 17:41:20 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/25 22:29:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/05 5:44:25 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/20 21:56:58 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/17 21:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/01 14:36:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/18 0:01:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/22 15:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





