


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 450


この機種は手ぶれ補正はないようですが、
ご利用になった方、特に必要性を感じますか?
OLYMPUSのC-755にするかこちらにするか迷っています。
ご意見伺えますでしょうか?
書込番号:2486112
0点


2004/02/18 21:43(1年以上前)
望遠TYPEとこれ?光学10倍がいらないなら迷わずIXY。IXYに手ぶれ補正?あったらいいけど、なくても大丈夫かな。
書込番号:2486175
0点



2004/02/18 22:23(1年以上前)
実は水中でハウジングしたいというのが、第一の目的なのです。
10倍はあまり必要ないかなと思っているのですが、
手ぶれの補正にひかれています。
この機種で、あまり手ぶれが気にならないようであれば、
こちらを購入するつもりなのです。
ちなみに、この2つ以外でハウジングできるオススメ
機種ってありますか?
書込番号:2486379
0点


2004/02/18 22:43(1年以上前)
C-755に手ブレ補正機構って有りましたか?
HP見ると"アンチバイブレーションプログラム"って物が有るみたいですが、フラッシュとシャッター速度のコンビネーションを調整するだけなので光学的に作用する他社のOISとは別物で能力的には期待出来ないと思います。
他社の光学式手ブレ補正(OIS)内蔵機種でハウジングが有る機種は無いのでしょうか?
パナソニックのFXの場合、OISが付く前のモデルF1に有ったから、期待したいところですが…
by Plissken
書込番号:2486528
0点


2004/02/18 22:48(1年以上前)
3倍程度のズームならば手ブレ補正は余り必要ないでしょうね。それよりも大きなCCDを採用することにより感度が上昇するので、手ブレ補正の必要性が低いです。
書込番号:2486564
0点


2004/02/18 23:23(1年以上前)
安物シーカーさん、イツもCCD大=高感度を謳われていますが、必ずしも"="だと言い切れるものなのでしょうか?
確かにCCDの画素密度は低いほどノイズの発生は抑えられISO感度設定にも影響は有りますが、個々のCCD特性を踏まえた上でデジカメのISO感度は設定されているはずなので、其の感度の数値に違いが無ければ、其々のデジカメをCCDサイズだけを取り上げて感度が高い、低いを指摘する事は間違いだと思います。
あえて、指摘するとすれば、CCDサイズの違いや密度の違いでノイズが出やすいかもしれないに、留めておくべきでは無いでしょか?
このノイズ特性もメーカー毎の考えによるチューニングの違いも有るので、ノイズだけを取り上げて語ると、其れを分からない人の場合、悪戯に混乱を招くだけなの、質問者の内容を良く読み取って考慮の上で語る問題だと思います。
書込番号:2486796
0点

手ぶれ防止につきましては、水辺で使うのですと意味がありますが
水中では陸上の様な手ぶれとは違ってきますので
あまり効果が認められないそうですよ。
そうなると、感度が高くて高速シャッターの使える
F700とかが、現時点では良いんじゃないでしょうか。
ただし、水中で使うデジカメとすれば
C-755はマニュアル機能が使えるのと
UNのコンバージョンレンズが付けられるので
テレマクロなど便利ですよ
書込番号:2486822
0点



2004/02/19 09:47(1年以上前)
皆さま、レスありがとうございます。
>ブリスベンさん
アンチバイブレーションプログラムは手ぶれ補正とはまた別なのですね。効果があまり期待できないということで、今回は候補からはずしました。
>pattayaさん
f700もハウジングがあったんですね、これは見落としていました。
OLYMPUSの代わりに候補に挙がってきました。
カタログスペックも600万画素と高いですが、画質はどうなんでしょう?
f700がこのIXYに劣っている部分など、ありますか?
価格的には、IXYのこのモデルよりも安いみたいですし。
書込番号:2488096
0点

おはようございます
F700に関しては、F700の掲示板でいろいろ書き込まれていますよ
発売当初は、発売日が遅れたり、販売価格が高かったりで
あまり良い印象がなかったのですが
最近は値段がこなれてきて、好意的な書き込みも多くなってきました
ただ、この機種は600万画素と言ってはいますが
実質300万画素に当たると思いますので
IXY450と直接のライバルになるかどうかはわかりません
オートで他機種と比べたものがありますので
色合いなどご参考ください(縮小しています)
作品ではないので写真の良否はご容赦ください
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/0402-3m/
書込番号:2488192
0点


2004/02/19 19:38(1年以上前)
手振れ補正の必要性については、同感です。
波が強くて左右に揉まれると、
どんなに踏ん張ってもブレてしまいます。
コンパクトサイズで手振れ補正付きは
FX1/FX5ですが、純正ハウジングがありません。
#たぶん、出さないだろうなあ。
マイナーチェンジすると、
チェンジ前のハウジングが使えなくなるのが
大多数なのに、400から450/500になっても、
純正ハウジングが共用できるってスゴイと
思います。
400/450/500は手振れ補正付いてませんが、
名機である左証ですね。
手振れ補正無や液晶サイズが我慢できるなら、
450/500はお勧めだと思います。
ハウジングをオーダーすると高いし重いし...。
書込番号:2489310
0点



2004/02/21 09:22(1年以上前)
pattayaさん、i666さんレスありがとうございます。
手ぶれ補正はあまり気にするのをやめて、この機種を
購入することにします!
今から楽しみです♪
書込番号:2495291
0点


2004/02/21 14:28(1年以上前)
もう、決めちゃったんですか?早い。
発売前だし、お金を出すのも「あなた」なので、
手振れ補正以外のDisadvantageを我慢できるか?
もっと気長に検討して下さいね。
#私の場合、液晶サイズが我慢できんのです。
書込番号:2496254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 450」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/01/23 12:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/20 7:59:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/17 0:26:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/27 16:07:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/18 10:22:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/15 8:51:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 22:37:20 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/20 19:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/09 23:38:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/05 9:44:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





