『買い替えの質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A95のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

PowerShot A95CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

『買い替えの質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A95」のクチコミ掲示板に
PowerShot A95を新規書き込みPowerShot A95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えの質問

2005/07/27 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

はじめまして。
今、A80を持っているんですが、液晶の小ささに不満を感じています。
そこで上位機種のA95の購入を考えているのですが、80から95に買い換えてその違いを感じることが出来るものでしょうか?
液晶は1.8型と、今の機種にしては少々小さいかなと思っているんですが、電気屋さんで見ただけでは実際に持ち歩かないとわからないので・・・。買い換えた方、いましたら感想をお聞かせください。
また他にバリアングルでマニュアル機能が充実しているモデル(メーカーは問いません)はありますか?

書込番号:4307790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/07/27 07:30(1年以上前)

おはようございます。
僕は以前買い替えた時に1.5型と1.8型ではやはり違うな〜と
思いました。

コンパクト機でフィルターやレンズを拡張しないなら
ペンタックスのOptio750Zもバリアングルでマニュアル機能が充実してますよ。望遠光学5倍・スーパーマクロ・テレママクロも使えます。
リモコンも別売りで使えます。
メディアはSDカードになりますが。

書込番号:4307902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/27 08:20(1年以上前)

カシオのEX−P505が評判が良いよ。
A95の液晶のサイズですがお店で見て小さいと感じなかったら良いと思うけれど。
A95は撮影状態では重いねP505は軽いよ。

書込番号:4307958

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 08:35(1年以上前)

今から買い替えるなら液晶モニタは2.0型以上が良いのではないでしょうか?

A80とA95の違いはこちら↓

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=114&spec_df=142&x=36&y=10

書込番号:4307981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/27 09:04(1年以上前)

大きな違いがあった、メモリーカードです。
A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。

書込番号:4308020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/27 09:53(1年以上前)

>大きな違いがあった、メモリーカードです。
>A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。
パナソニックから出ている「SDアダプターセット」を購入すれば一発解決します
例えば、SD仕様のカメラをメディアと一緒に購入した場合でも 上記の
アダプターセットを使えばSDカードが「CFカード」として使えますので
CF・SD仕様のカメラを併用して使われている方にもってこいだと思いますよ〜

今までも SD→CF のアダプターは数社から単品発売されていましたが
価格が高く (個人的には)今一触手が動かない所がありました 
最近出たパナのアダプターセットはPCカードスロットも同梱されていて 
コストパフォーマンスは非常に高いと個人的には思います
あっ、当方ノジマで3千円ちょっとで購入しました
因みに型番は BN−CFADPP3 と書いてありますね^^;

書込番号:4308071

ナイスクチコミ!1


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot A95のオーナーPowerShot A95の満足度4

2005/07/27 10:47(1年以上前)

あこーすてぃっくさん、こんにちは。

私も以前A80を使っていて95に乗り換えました。理由は
(1)画素数が400万だと四つ切くらいに伸ばすと綺麗に仕上がらない。
(2)液晶が小さくドットが荒いので見えにくい。

違いについては私は実感(満足)しています。

他のメーカーもご検討されているようですが私はキャノンのクッキリした画質が好きでしたので95以外は考えませんでした(アダプター類もそのまま流用できますしデジスコをやっているので他社に変えてしまうとパーツ関係も全て一から買い揃えないといけないので・・・)

書込番号:4308135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3975件

2005/07/27 18:44(1年以上前)

こんばんは。あこーすてぃっくさん。

あこーすてぃっくさんが次に欲しいカメラが、
液晶が大きくてバリアングルで本体も大きいのでいいなら・・
同じキヤノンのPowerShotG5やG6などがあります。
これならCFも使えますしね。

本体が小さいくてバリアングルで液晶が綺麗な方がいいなら
先ほど書いた750Zや
ペンタックスのOptioXは液晶が回転して液晶も
2.0型低温ポリシリコンTFTカラーLCD(バックライト付)、約21万画素 なのでとても綺麗ですよ。

もっと大きいカメラでいいのでしたら
コニカミノルタのA200ニコンのCOOLPIX 8800
キヤノンのPowerShotPro1等がありますよ。

予算も書いてないようですし・・・・

書込番号:4308726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2005/07/30 03:18(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えていただいてありがとうございます!!
Optioのカメラもよさそうですね!
予算がちょっと微妙なんですが・・・(学生なので)
750ZとA95で検討してみたいと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:4314263

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A95」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CFカードについて教えて下さい。 3 2008/12/26 22:57:24
カチカチと音がします 2 2006/04/09 16:35:20
新モデル A610・A620登場! 9 2005/09/06 0:36:45
M電化です 3 2005/08/17 1:24:38
こんな不具合を経験された方いますか? 4 2005/12/27 16:21:13
相談に乗ってください 9 2005/08/09 3:48:56
買い替えの質問 8 2005/07/30 3:18:13
A95の謎 2 2005/07/24 16:58:13
デジスコ 2 2005/07/14 20:02:32
レンズアダプターのキャップを知りませんか? 0 2005/07/01 19:48:33

「CANON > PowerShot A95」のクチコミを見る(全 530件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A95
CANON

PowerShot A95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot A95をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング