『20D』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

20D

2005/09/24 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:222件

20Dをもってから一度も雪風景を撮影したことがなく今年は挑戦したいなぁと思っているのですが、寒いところに持っていくための必須のアイテムってあるのでしょうか?一応、最低対応温度が0度となっているのでそのままもっていって壊れないか心配です。
よろしくご教示ください。

書込番号:4451744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/24 09:58(1年以上前)

0度位なら大丈夫、
結露とかの心配はついて回るので、急激な温度変化は注意。

書込番号:4451758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/24 10:13(1年以上前)

こんにちは。

>必須のアイテムってあるのでしょうか?

急激な温度変化による結露を防ぐためにタオルは必須でしょう。

書込番号:4451776

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/24 10:24(1年以上前)

その他、寒いと夏に比べ驚くほどバッテリの性能が低下します。
特にちょっとヘタってきたものでは、えっもう・・・って感じになります。予備バッテリを持ち、使っていない方をポケットや携帯カイロに包んで暖をとったり、カメラ自体の電池ボックスを冷たくしないようにする工夫をした方が良いと思います。

書込番号:4451805

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/24 10:32(1年以上前)

一番良いのは、写真撮るときだけバッテリーをカメラに
入れて撮影することです。使わない時はバッテリーを
本体から抜いて、カイロに包んで保温しておきましょう。
面倒くさいけど、これでバッテリーの持ちが全然違って
きます。これはデジタルだけでなく銀塩でも同じです。

書込番号:4451826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/24 11:24(1年以上前)

昔、南極での写真撮影をTVで見ましたが、以下のようにしていました。
・屋外での撮影後は、屋外でカメラをポリ袋に入れて、密封する。
・室内に入ってそのまま1時間くらい暖かいところに置く。
・カメラの温度が室温と同等になってから、ポリ袋から取り出す。

暖かいところから寒いところに出してもあまり問題は無いようです。

レンズやカメラ本体が結露した場合、ドライヤーで乾かそうとは絶対しない事。特にレンズは温度変化に弱く、割れる可能性が有ります。

書込番号:4451917

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/24 17:24(1年以上前)

スキーでゲレンデに持ち出して良く撮影しています。
室内→屋外は、そのまま使います。
屋外→室内は、室温にになじみ結露が無くなるまで使いません。

書込番号:4452721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/09/24 21:26(1年以上前)

ぼくちゃんさん
ありがとうございます。
急激な温度変化には気をつけます。

F2-10Dさん
ありがとうございます。

HakDs さん
ありがとうございます。
バッテリ性能の低下は少し聞いたことがあります。
呼びバッテリーはひとつだけ持っていますが、重々気をつけたいと思います。

楽天GEさん
ありがとうございます。
バッテリーはそれほど低温に弱いのですね。

やっと20D さん lay_2061 さん
ありがとうございます。
やっぱり、徐々に温度に慣らさないといけないのですね。

書込番号:4453340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/24 23:01(1年以上前)

しかし、使用可能温度が0度〜っていうのはなんとかして欲しいですね。
銀塩並の-15〜くらいにできないのかしらん....

書込番号:4453675

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/25 00:03(1年以上前)

>銀塩並の-15〜くらいにできないのかしらん....

何かがネックになっているんでしょうね。
個人的には、正常動作させるためにかなり高電圧が必要なんじゃないかと思っています。バッテリの出力自体が弱くなる0度以下ではそれがネックで動作が保障できないような気がしています。
予想です(^^;

書込番号:4453879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/25 09:03(1年以上前)

私もバッテリーの起電力が原因だと思います。
電子回路そのものはむしろ低温の方が安定します。
シャッター等メカニカルな部分は極端な低温は駄目でしょう。
ですから、バッテリーの温度を保っておいて、冷え切る前に撮影してしまえば何とかなるかも?
ただ、使用可能温度として表示は無理でしょうね。

書込番号:4454629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング