『30Dのサンプル?』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

30Dのサンプル?

2006/02/21 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

これは本物ですか!

http://web.canon.jp/Imaging/eos30d/sample/index.html

書込番号:4844265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/02/21 20:35(1年以上前)

あ、30Dになってますね。

書込番号:4844273

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/21 20:41(1年以上前)

ここのサンプルですね。

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos30d/index.html

書込番号:4844291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 20:42(1年以上前)

あ、ほんとに出たの?
http://web.canon.jp/Imaging/eos30d/

書込番号:4844298

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

2006/02/21 20:44(1年以上前)

と言うことは本物なんだ。

書込番号:4844307

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 20:57(1年以上前)

すいません...、
ちょっと気がついたんですが、CANONの正式サイトの頭は cweb.canon.jp なんですが、どうなんでしょう?

・・・とり急ぎ、失礼します。

書込番号:4844365

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/21 21:01(1年以上前)

サンプル画像も出ました・・・ウウウゥ・オ・モ・イ・・・

書込番号:4844387

ナイスクチコミ!0


e-oさん
クチコミ投稿数:67件

2006/02/21 21:03(1年以上前)

20dのサンプルもこちらの
http://web.canon.jpの方に置いてあるので
間違いないでしょう。

それにしても皆さん
アドレス手打ちで検索された方何人いるんでしょう?

書込番号:4844397

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/21 21:06(1年以上前)

> 正式サイトの頭は cweb.canon.jp なんですが、どうなんでしょう?

汎用ドメイン canon.jp で cweb の部分はサーバ内で自由に設定できる
部分(例えば www)ですから本物と判定できます。

書込番号:4844411

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 21:13(1年以上前)

ハハハ、私は下の方へ通い過ぎて心配し過ぎかな?。
ただ、商品情報関係が cweb.canon.jp 以降になっていたので...皆様、おさがわせしてすいませんでした。
この時期に、、本当にすいませんでした。深くお詫びいたします。 harock。

書込番号:4844444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/21 22:09(1年以上前)

先日の私が紹介した(というか既出でしたが)画像はやはりフェイクでしたね。
すいませんでした。まだ日本語のスペック表はないので全変更点をリストにしてみました。

ハードウェア的チェンジ
2.5インチ液晶、23万画素、「低視野角」(?)
3.5%のスポット測光を追加(部分測光は残るがファインダー内はスポット用のサークル)
マルチコントローラの形状とファームウェアを変更
省電力可:撮影可能枚数10%アップ、残量表示は1ステップ増しの4ステップ
PictBridgeボタン、PCへの写真転送開始兼用

ソウトウェア的チェンジ
AFアルゴリズム変更(5Dのアシスト測距点非搭載)
起動時間0.15秒
バッファはJPEGラージファイン30枚、RAW11枚、RAW+JPEG9枚
(RAMは同じです/ソフト変更による枚数アップのみ)
5枚連写モードに加えて3枚連写に切り替え可能
ISO感度を1/3EVステップで設定可能
ノイズリダクションは撮影後の待ち時間なし
NR設定はOn、OffにAutoを追加
5Dピクチャースタイル導入
コントラスト、色の濃さ、色あいは+/-4設定可能
シャープネス0〜7(0はシャープニングOFFです!)
ファインダー内ISO感度表示(常時表示じゃないですよ!ISOボタン押したときだけ)
FEロック専用インディケータ
撮影後のクイック表示でズームとスクロール可能
画像の詳細表示で:
ファイルサイズを表示、
輝度に加えてRGBヒストグラムが選択可能
使用した測距点の表示(ZoomBrowser「AFフレーム枠表示」と同じ機能)
画像自動回転表示にカメラ液晶でそのまま、PCでは回転表示」という3つ目のオプションを追加
ジャンプ機能強化:10枚ジャンプ、100枚ジャンプ、日付ジャンプ
フォルダ管理変更:1フォルダに9999まで
エラー表示:上面に加えて背面液晶にも表示、又背面に説明表示
PictBridgeにおいてコンタクトシート印刷機能(新しめのPixusで)

ソフト、Rolgalbraithでの意見の翻訳とかも興味のある方は私のブログをご覧下さい
http://photographie.seesaa.net/

書込番号:4844709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/02/21 22:32(1年以上前)

>sasuraibitoさん
私としては、一番気になったのは、
バッファはJPEGラージファイン30枚、RAW11枚、RAW+JPEG9枚
(RAMは同じです/ソフト変更による枚数アップのみ)
というところですね。
RAMが一緒だったら、ソフトのバージョンアップで20Dも
更にパワーアップしたらいいなあと思ってしまいました。

書込番号:4844817

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 22:35(1年以上前)

>sasuraibitoさん
変更点というより改良だと思いますが、シャッター耐久性約10万回というのがありますよね。

書込番号:4844832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/02/21 22:39(1年以上前)

ふと思ったのですが、30Dはシャッター耐久性約10万回
のようですが、20Dはどのくらいだったのですかね。
改良されたといっても、20Dが何回かわからないことには…。

書込番号:4844852

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 22:54(1年以上前)

Canonの公式発表はないですけど、過去スレでは6万回ぐらいでは?ということです。公式に発表したということは改良が入っていると考えていいのでは?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4399093

書込番号:4844934

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/21 22:58(1年以上前)

10万回試してみたいなあ。(笑)

書込番号:4844951

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/21 23:07(1年以上前)

> 2.5インチ液晶、23万画素、「低視野角」(?)
 wide viewing angle なので、広視野角ですね。20D は左右 各 40 度、上 20 度、下 60 度だったのが、上下左右各 85 度の視野角になったそうです。
 ライブビューじゃないので、どの程度おかげがあるのかはなはだ疑問ですが(^_^;)。

書込番号:4844991

ナイスクチコミ!0


hiro-masaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 23:11(1年以上前)

>まごじろうさん
20DをCanonのサービスセンターに修理に出したとき、
さりげなくスタッフに聞いてみたところ、
耐久性はおおよそ5万回だそうですよ。

書込番号:4845009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/02/21 23:25(1年以上前)

dai_731さん 、hiro-masaさん、ありがとうございます。
大体、5万回〜6万回程度ということですね。
まあ私としてはこのくらいでも十分かなあと感じております。
これくらい使って壊れないようでしたら、
次のフルサイズ機を買うまで(いつ出るかはわかりませんが…)
もつと思うので。
もちろん、改良されることによってシャッターの対する
更なる安心を得られるのは非常にいいことだと思います。

書込番号:4845065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/21 23:28(1年以上前)

>シャッター耐久性約10万回
失礼しました。これも数少ないかつ嬉しいハード変更の一つですね。

ちょっと調べてみましたが
30D、5D、EOS-1、1Nが10万回
1Vが15万回以外は公言してないのかな。

あとミラー消失時間110msもありますね。

>RAMが一緒だったら、ソフトのバージョンアップで20Dも
更にパワーアップしたらいいなあと思ってしまいました。

ここらへんはやるか、やらないか、そもそもできるかできないか微妙ですね。
ハードもLSIとかが若干変わったとか、部品メーカーが変わったとか。
マルチコントローラのファームなんかは簡単にできるでしょう。
省電力とかISOの1/3設定なんかも分からないですね。
D100(1/3ステップ)で撮ってからKissDNでISOが400→800ってなると、は〜〜ってなります。ソフトだけの問題だったら本当キヤノンを恨む。

書込番号:4845077

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/21 23:31(1年以上前)

シャッターユニットの耐久性が倍近く上がるということは、
海外に持ち出すような際も安心ですね。

書込番号:4845100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/02/21 23:42(1年以上前)

>sasuraibitoさん
>ソフトだけの問題だったら本当キヤノンを恨む。
ほんとそうですよね。
確かにハードとの兼ね合いもあるので、
なかなかできると私も思えませんが…
なぜこのようなことを言ったかというと、
30Dがマイナーチェンジ的要素が強いと感じたからです。
ニコンで言えば、D70からD70sの例があったように。
20Dにさほど不満はないのですが、更に便利に使えたらと
思った次第であります。

書込番号:4845167

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/21 23:46(1年以上前)

sasuraibitoさん
詳細な翻訳、ありがとうございます。

こうやって見ると、30Dは地味ながら撮影を便利にしてくれる細やかな改良点で満たされているという感じで、
これまでのCANONとは一味違うものの、
これはこれで大変好感の持てる行き方だと思いました。

20Dから買い換える人は少ないかもしれませんが、
新しく一眼デジを買う人にとっては価格、画質、操作性のバランスでは
現在望み得るベストと言えると思います。

書込番号:4845186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/21 23:55(1年以上前)

>広視野角ですね

そうですね。
2ページ目に見えない狭いとか書いてて、5Dに対しても色々と文句が多いので、
30Dに言ってるのと間違えました。
それは20Dに言ってる所でした。

書込番号:4845222

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 00:18(1年以上前)

>30D、5D、EOS-1、1Nが10万回

スミマセン。
我がEOS-3もカタログには「10万回におよぶ作動耐久性を確保」と記述があります。
仲間に入れてくださいm(__)m

書込番号:4845341

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2006/02/22 00:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは、ちば犬と申します。

Burriさん 、私もEOS-3ユーザーです。
いままでどうしても「ああ、この値段なら1Vが買えるよな」
てな感じで、デジ一眼は購入できませんでした。
ですから、このモデルチェンジは歓迎です。
ようやく重い腰を上げそうです。

でもなー、ホントは純粋なEOS-3のデジタル版が欲しい・・
フルサイズじゃなくても、秒間8コマくらいの
高速ハイエンド機。
結構需要あると思うんだけど。

書込番号:4845434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/22 00:44(1年以上前)

 PENTAXの方では*istDS2の登場で*istDSが逆に注目されていますが、ファームアップで30Dの新機能を20Dにフィードバックして欲しいですね。

書込番号:4845459

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 00:58(1年以上前)

ちば犬さん、同感です。

スポット測光は大歓迎なんですが、3.5%(EOS-3は2.4%)だとAF(9点?)連動では無いんでしょうね多分。

書込番号:4845520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/22 01:10(1年以上前)

サンプルのポートレート2枚をプリントしてみました。5Dのポートレートより綺麗と思うのですが?

書込番号:4845567

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/22 01:12(1年以上前)

それじゃ〜、買い増ししないと。(笑

書込番号:4845575

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/02/22 01:17(1年以上前)

>[4844951]
>10万回試してみたいなあ。(笑)

 撮れるのでは?
自分の EOS Kiss digital (1st) は 2年半で "554CANON"、
20D は半年で "258CANON" まで来ています。
10万枚撮影する猛者も十分いるでしょう。

書込番号:4845585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/22 01:42(1年以上前)

>3.5%(EOS-3は2.4%)だとAF(9点?)連動では無いんでしょうね
なんかスポットで正確に測りたいのに、中央以外で測るのもちょっと矛盾しないですか?
KissDN使っててむしろ中央部重点を連動させて欲しいです。

>仲間に入れてくださいm(__)m
あ、すいません。EOS-3ですか。
フィルムカメラが眼中になかったです。
104,800¥、とKissDnより高いですもんね。
KissDNが何万回か気になってきました...
3万とかかな...






書込番号:4845664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/02/22 02:19(1年以上前)

キヤノンの高解像にも耐える可愛いモデルさんですね。
どことなくオードリーっぽい雰囲気もあるし。
ポートレートに興味のない僕も、こんなモデルさんなら是非撮ってみたい。
さっすがキヤノン・・・って、全然関係ないトコに感心してしまいました。

20Dのマイナーチェンジできたんですね。D200に対抗すべくという位置付けではないのかな。
ということは、5Dとの間にもう1機種出すんでしょうか・・・と勘繰ってみたくなります。
いずれにしろ、コニミノユーザーの僕にとっては、業界最大手の商品開発力は凄いの一言です(x_x)
いいなあ、羨ましいなあ、17-55/2.8ISも使い易そうですね。
17-40/4Lかのどっちかとセットでの購入を考えちゃうかも。

書込番号:4845734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング