デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
いつもこの掲示板でお世話になっています。GWは張り切ってたくさん撮影しようと目論んでいたものの、結局1日しかまともに外出できませんでした。
今はどこも花や緑がきれいでとても写欲をそそられます。ちょっとマイナーですが、先日、名古屋の花遊庭というところに行ってきました。そのときの写真をアップしてあります。
20Dと1Ds2を併用しているのですが、スポーツから風景、花、スナップと、何でも撮りたい私にとっては、この2台体制はとても便利だったりします。IXY500は息子に、IXY600はかみさんにとられてしまいました。
オンラインアルバムはちょこちょこと変えていて、たくさんの人にも見ていただいているようで、とてもありがたいのですが、なかなかアドバイスをいただける機会がありません。
コンテストなどで入賞したいわけではなく、誰かに見せて喜ばれたいなどという欲もないのですが、感想などを聴かせていただけると、今後の技術向上や自分自身への刺激になって楽しみが広がるかと思うので、お時間があれば見ていただいて、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:5058554
0点
こんばんは。
それだけの機材をお持ちなら地元のフォトクラブに入る事をお勧めします。
書込番号:5058608
0点
拝見しました。たくさん機材をおもちのようですね。
そうですね、身近なコンテストに応募して評価仰がれてもいいのではないでしょうか。
書込番号:5058648
0点
>swd1000さん goodideaさん
ありがとうございます。
機材はお金を出せば買えるものなので、それらを持っていることに対する特別な感情はありません。安価なシステムでもすばらしい写真を撮られている方はたくさんいらっしゃいますので、要は使いこなしを考えていくべきだと思うのですが、それが一人でやっていいたり、本を読んだりしているだけだと時々他人の意見を聞きたいと思うことが最近多くなってきました。
一応、フィルム時代からカメラ歴だけは長いのですけど、基本的にはずっと一人でやってきました。
デジタルカメラやネットの普及により、いろいろな人の写真を見る機会が増え、このような掲示板でも意見交換ができるようになったことをすばらしく思うので、そのような書き込みをさせていただきました。
写真クラブのようなものも良いのですけど、まずは自分のホームページやブログなどを開設していきたいと思います。
ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
書込番号:5059061
0点
> yasu1018さん
私も自分の写真の技量がどの程度なのか知りたいです。私の場合、フォトコンに約1年間応募して、自分の今の技量の位置づけを知るような感じです。
ホームページも開設していますが、なかなか、的確な批評は書いてもらえません。それに、どの程度の技量か分からない人に、批評されたくはありませんしね。
貴方と同じように、ひとりで技量を磨いている感じですね。近くの写真クラブに入ろうかと思ったことも何度もありますが、大勢での団体行動も違和感があって、その気には未だなっていません。
よかったら、私のホームページを見て頂いて、お互いに技量を高めあう為に、お互いの写真についての意見交換をさせて頂ければとおもいます。もし、よろしかったら、私のホームページに記載している、メールアドレスへ、メールを下さい。
書込番号:5059149
0点
こんばんは、yasu1018さん、お久しぶりです。
写真の評価や感想を言えるほどの腕はありませんので、差し控えさせていただきますが、写真というのは奥の深いものだと昨今感じてます。プロでない限り、所詮は自己満足・自己表現ということになるのでしょうが、単に芸術性という側面だけで判断できないところが難しいですね。撮った本人としては不満足でも、撮られた側から見ると、大変嬉しい写真だったり、その逆だったり。
写真といっても、様々な被写体があって、その分野ごとに芸術性・希少性・技術性などなど、価値観はさまざま。
何だか訳の分からないことを書いてしまいましたが、一度フォトコンテストに応募されてはいかがでしょう。日本全国で様々なフォトコンが開催されてます。一つのテーマを持って、目的を持って、撮影して、選んで、応募する、という過程は、刺激になるのではないでしょうか。応募総数の多いフォトコンでは、なかなかコメントが得られる入賞は難しいかもしれませんが、「自分が落選して、どうしてこの作品が入賞したんだろう」なんて考えてみるのも、よい刺激になるかもしれません。フォトコン応募はそんなにお金がかかるわけではありませんしネ。
(私のように、フォトコンが物欲を刺激してしまった例もありますが・・・)
書込番号:5060036
0点
ジュニアユースさん こんばんは
レスありがとうございます。
フォトコン、ちょっと積極的に考えてみる気になってきました。
>私のように、フォトコンが物欲を刺激してしまった例もありますが・・・
私の性格上、これが一番怖かったりしますが・・・。
>写真の評価や感想を言えるほどの腕はありませんので、差し控えさせていただきますが、
ジュニアユースさんほどの人がそんなことを・・・。写真はそれぞれの感性と好みということはよくわかるのですが、ジュニアユースさんにコメントいただけたらホントうれしいです。遠慮なくビシビシ言っていただけませんかー?
ジュニアユースさんも、最近撮影対象が広がってきましたよねー。
是非よろしくお願いしますぅー。(ちょっと泣きが入ってます?)
書込番号:5060066
0点
こんばんは、yasu1018さん。
「デジタルカメラマガジン」という雑誌をご存知ですか?
この雑誌にはフォトコンとは別に「オールカマーギャラリー」というコーナーがありました(昨年2月号で終わってしまいましたが)。毎月テーマが決まっていて、そのテーマに添った作品を応募するのですが、私はけっこう楽しんで毎月応募していました。テーマは、「マクロ」や「望遠」などのほか、「暖のある風景」「ゴールデンウィーク」「近所の被写体」などなど千差万別。その頃、サッカーばっかり撮ってた私には、新鮮で面白かったですし、他の方の応募作品を見て楽しんでました。このスレを見て、ふとその頃のことを思い出しました。
多分、写真教室や写真クラブに入ると、その都度テーマに添って写真を撮って、先生から指導してもらったり、批評し合ったりするんでしょうね。それはそれで、大変勉強になるのでしょうが、私はどうもまだそういうのは・・・。しばらく自由に、自己流に撮っていきたいと思ってます。
yasu1018さんも、そのようなスレを立てるほどですから、きっと凄い向上心をお持ちなんでしょう。多くの他の方の撮られた写真や雑誌を見て研究それているのではないでしょうか。今はそのままのペースでよいのではないかな、と思います。
>ちょっと泣きが入ってます
ということなので、一つだけ、偉そうなことを言わせてもらいます。
風景や花は分かりません。スポーツシーンの場合、「良い写真」か「作品」か、は、背景が重要です。何を撮りたかったのか、を際立たせる背景の整理の仕方、が重要だと、私は思ってます。動く被写体に集中するあまり、撮った写真が雑然としたものになってませんか(私はよくあります)。背景のことを少し考慮されることをお勧めします。
ただ、スポーツシーンの場合、撮影場所が限定されたりしますので、思ったような背景を選べないことは多々あります。ですが、あるプロスポーツカメラマンの言った「スポーツ写真は足で稼ぐ」という言葉を肝に銘じ、私はサッカーグランド周辺を、6キロのヨンニッパ担いで動き回ってます。
すみません、偉そうなことを言ってしまいました。お気に触ったらスルーしてください。
お互い、これからもがんばって撮っていきましょう。
書込番号:5061879
0点
ジュニアユースさん こんばんは
お忙しい中、私の無理な注文を聞いていただいてありがとうございます。非常に参考になります。
風景や花などを撮っているときと違って、スポーツ、とくに被写体を望遠でねらうような場合は、まさに
>動く被写体に集中するあまり、撮った写真が雑然としたものになってませんか
という状態です。
人物はなかなか公開できないのものが多いのですが、私の他の写真についてもまさに同様の傾向があると思います。正直言って、背景のことは何も考えていないことが多いです。
余談ですが、先日、豊田スタジアムにJリーグ観戦に行ったのですが(純粋な観戦でした)スタジアムの照明と、美しい芝生の緑に魅せられて「こういうところで撮影してみたいな」と、儚い夢を抱きました。
>「スポーツ写真は足で稼ぐ」という言葉を肝に銘じ、私はサッカーグランド周辺を、6キロのヨンニッパ担いで動き回ってます。
はい、私も意識してやってみようと思います。
先日もレンズ(サンニッパ)でアドバイスをいただきましたが、当面、手持ちのレンズでがんばってみようと思っています。
ありがとうございました。今後も是非是非よろしくお願いします。
書込番号:5062014
0点
私も殆ど同じことを考えていたところだったので
ちゃっかり参考にさせてもらいました。
フォトコン、と言えば。私はネットラジオに写真
を投稿しています。公式HPを見ながら、採用され
た写真についてトークする、という番組です。
「デジカメゾン・ド・スズキ」という番組名で、
大家の仕事の合間を縫ってアイドルをしている女
の子と家賃を滞納している住人…、という設定。
冒頭にラジオドラマもあるという結構変わった
番組なんですけどね。私はここの常連を目指して
いたりします。
SEGALinkというSNSサイトで登録が必要になるん
ですが、自分の投稿した写真を写真家のワタナベ
アニさんとアイドルの鈴木あきえちゃんが「声」
で批評してもらえるので雑誌の文章とはまた違っ
た面白さがあります(たまに話が脱線してしまう
時がありますけど…)デジカメのプロとデジカメ
を始めたばかりの初心者の2つの視点から感想を
もらえるので一粒で二度おいしいかも。
とりあえず特設サイトを参考までに。
http://www.digitalcamera-maison.jp/
書込番号:5062229
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








