デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
今年7月に中古で購入した1Ds2に、赤く発光するドットがあることに気がつき、修理に出しました。
ちょうど2週間で返ってきましたが、キヤノンの修理票には次のように書かれていました。
確認内容:「お預かりの品につきましては、繰り返しテスト致しましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした」
処置内容:「修理品質の信頼性を考慮して、関連すると考えられるイメージ基板ユニットを交換致しました。※ご指摘箇所を処置の上、その他、各部点検・清掃致しました」
交換部品:「CY3-1482-000イメージ基板ユニット」
修理後は、今のところ赤いドットは出ていません。
それに、購入時から気になっていた液晶内のホコリが清掃されてキレイになっていました。
カメラのキタムラの中古半年保証のおかげで費用も無料でした。
書込番号:10578030
0点
こんばんわ。
よかったですね。
私も何度かCanonにメンテで出してますが、対応が良くて満足してます。
良い機材を良い状態で使いたいので、メーカーがしっかり対応してくれると安心ですよね。
書込番号:10578993
1点
わたしの中古でかったものにも同じ現象がありました。
静電気 ショック等でおきるらしいです。
逆に直ることもあるとのことです。
あまりひどいとセンサー交換になるらしいです。
ただわたしが気が付いたのが保障期間すぎてからだったので基本料金たしか17,000円が掛かりました。
これについては[9585301]にかいてありますのでよろしければご覧ください。
書込番号:10684268
1点
もしかしたら私勘違いしてるかも。
センサーの問題ではなく背面のモニター画面のことですか?
早とちりだったら申しわけありません。
書込番号:10684306
0点
大口径レンズ大好きさん こんばんは。
背面液晶ではなく、センサーの問題です。
実は、修理に出す前に色々検索しているうちに[9585301]を見つけ、
読ませてもらっていました。
大変参考になる内容だったので、ナイス1点入れています。ありがとうございました。
書込番号:10684752
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/05 9:31:17 | |
| 1 | 2020/03/04 14:56:34 | |
| 20 | 2019/08/14 12:56:30 | |
| 6 | 2018/06/13 11:18:04 | |
| 10 | 2019/02/03 14:27:07 | |
| 7 | 2017/10/21 20:14:18 | |
| 13 | 2016/04/21 18:45:37 | |
| 11 | 2016/03/17 10:14:12 | |
| 4 | 2015/08/26 12:47:10 | |
| 25 | 2015/01/07 18:17:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








