『SDカードへの書き込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

IXY DIGITAL 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • IXY DIGITAL 50の価格比較
  • IXY DIGITAL 50の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 50の買取価格
  • IXY DIGITAL 50のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 50のレビュー
  • IXY DIGITAL 50のクチコミ
  • IXY DIGITAL 50の画像・動画
  • IXY DIGITAL 50のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 50のオークション

『SDカードへの書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 50」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 50を新規書き込みIXY DIGITAL 50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードへの書き込み

2006/09/08 02:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50

クチコミ投稿数:239件

初めて質問させていただきます。
 IXY DIGITAL 50は友人のデジカメで,このデジカメで何枚か撮った画像を保存したミニSDカードを受け取り,私のPower Shot G-3で撮った画像も移して欲しいと言われました。私はG-3の画像をパナソニックのノートPC(CF-W2)にいったん保存し,受け取ったSDカードをパソコン本体に差し込んで,Jpeg画像をSDカードにコピーしたんです。

 友人はauの携帯にそのミニSDを差し込んで,ファイルを開こうとしたら,IXY DIGITAL 50で撮った画像は見れるのですが,ノートPCを介して保存したG-3の画像のファイルがauでは認識してないのか,見れなかったんです。もちろんノートPCではSDカードの画像は全部見れます。

 何かやり方が拙かったのでしょうか?また,どうすればauの携帯でPCからコピーした画像が見れるようになるのか,詳しい方がいらっしゃればぜひご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:5417405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 07:42(1年以上前)

デジカメの場合は、フォルダとファイル名(番号)の制約があります。
G3のファイル名をIXY50のファイル名の近くの番号に変えてみては、いかが
でしょうか?(ダブらないように)

書込番号:5417592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/08 11:46(1年以上前)

auと言う電話会社ではなく、電話機メーカーの仕様に関わるものだと思いますが、ケータイ側にルールがあります。

まづ、miniSD内の画像はデジカメフォルダ(DCIM)内のケータイの機種又はメーカー毎に決まった名前のフォルダか、ユーザーフォルダ(PRIVATE→AU→DF)内のグラフックフォルダ或いはフォトフォルダに入っている必要があります。

PCからケータイへ移したハズなのに、それらしいファイルが無い(ファイルの個数が足りない)場合は、DCIM内の定められたフォルダに移していないと言う事ですので、定められたフォルダに入れて試して下さい。

それらしいファイルが有るのに再生できない場合は、ファイル情報がケータイ側のルールから外れていると言う事で、PCで加工した場合はそうなる事が多いです。
この場合は、一旦、SDからケータイ本体メモリーへ全数移動して下さい。
この状態で本体メモリー側から再生できるハズです。
その後、本体メモリーからSDへ全数コピーするとSD側からでも再生できます。
(全件再生できれば、本体メモリー側は消去してもOK)

但し、SD側には元のDCIM内の定められたフォルダには戻らず、ファイル情報に応じて、PRIVATE内のグラフィックフォルダかフォトフォルダに収められます。
又、ファイル名もケータイ側のルールに従って変ってしまいます。
フォトフォルダに戻った画像は、ケータイを使ってデジカメフォルダに移動する事ができますが、グラフィックフォルダに戻った画像は、デジカメフォルダに移動すると再生できなくなります。

書込番号:5417999

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/08 12:44(1年以上前)

パソコンから書き込む場合ですけど・・・
直接、DCIMフォルダをコピーしたり、PRIVATE→AU→DF下の任意フォルダに画像を落としても、テーブルが作られてないので認識しなかったりする場合もあるので・・・

PRIVATE→AU_INOUTのフォルダの中に一旦画像を移して、携帯のminiSDメニューから「PCフォルダ」を参照し、データを本体なりminiSDの他のデータフォルダに移すのも試してみてはいかがでしょうか? (携帯の機種によっては必ず本体にデータを移動させないといけないのもあります)
コッチの方が(本来のデータ移動方法でもあるし)、大抵の場合はいけるんじゃないかな?と・・・

直接miniSDをアダプタ経由とかで、デジカメに入れて撮ったのならば、そのままDCIM下で見れるんですけど、、、(機種にもよるのかもしれないですけどね)

書込番号:5418092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/08 13:09(1年以上前)

PRIVATE→AU_INOUT(PCフォルダ)からだと、
本体へ移動か消去しかメニューがありませんでした。
W41SA(サンヨー)ですが・・・。

書込番号:5418134

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/08 13:43(1年以上前)

SAは本体に移動(移動後にminiSDのユーザーフォルダなどにに戻す)してグラフィックデータとして参照することになります。
SAは、この部分が不便なんですよね(^^;;

書込番号:5418198

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/08 13:45(1年以上前)

つまりDCIMとしてみるのではなくて、取り込まれたグラフィックデータとして参照する・・・という形になります。

DF下やDCIM下へ直接書き込んで、問題なければソレに越したことはないですし(^^)

書込番号:5418199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/09/08 13:51(1年以上前)

じじかめさん,花とオジさん,fioさん,詳しいご説明・ご教授,感謝しております。

 携帯にはそんな制約があるのですね。携帯で画像を見たり,処理しない私には全く知識がありませんでした。SDカード内に新しいフォルダを勝手に作ってコピーしたり,裸のまま入れたりしていましたがauは全く認識してくれませんでした。

 一度DCIMかPRIVATE→AU→DFのフォルダに書き込んでみて,携帯側が認識するかどうかの結果をまたご報告いたします。とはいえ,友人のauで,今度逢ったときになるため,ご返答が遅くなるかもしれません。

 初心者の私に丁寧なレス,どうもありがとうございました。

書込番号:5418209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/08 14:26(1年以上前)

ケータイだけではなく、デジカメでもおなじ様にルールがあります。

PRIVATE→AU_INOUTに入れて試すのがいいかも知れませんね。

DCIMなら、私のW41SAの場合は今のところ「100KSA36」と言うフォルダになっています。

書込番号:5418255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 50
CANON

IXY DIGITAL 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

IXY DIGITAL 50をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング