


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
KissDNを使用して、主に風景や鳥を撮っています。
昨年の秋まではオリンパスのE-10を使用しておりましたが、デジイチも安くなったのでKissD・DNと買い替えしました。
E-10の時は所有している512MBのCFカード2枚を使用して撮影に出かけると一日でだいたい1000枚程度写すのが私のスタイルだったのですが、DNに移行してから画素数が上がったことで1画像辺りの容量が増えメモリー1GBではかなり不足を感じています。そこで…
・JPEG-最高画質で合計1000枚以上の容量。
(合計3GBは確保したい)
・予算3万円程度。
・使いやすい。
・荷物の量は気にしない。
・耐久性(信頼性)重視。
・撮影場所では電源の確保が出来ない。
の条件では今持っている512MBのCFカード2枚に加えて
1・新しくCFカードを追加購入。
2・MDを購入。
3・ストレージデバイスを購入。
の中ではどれがオススメでしょうか?。デジカメを始めてから既に9年…新型登場の度にメディアの買い増しで対応して来ましたが、今手元に残っている大量のスマートメディア(合計1GBはある…)を見るとメディアの買い増しを続けるのが正しいのかちょっと不安になりました。
個人的にはMDに興味があるのですが、何しろ使った事が無いので、転送速度だとか耐久性が心配です。
撮影時やPCへの画像転送の使い勝手も含めて、お願いします。
書込番号:4160141
0点

I.Oデータが販売しているMD4Gをおすすめします。だいたい20000円ほどで購入できるでしょう。ただ、CFと比べると電池の消耗がやや多くなるので、余った予算で予備のバッテリーを購入されてはいかがでしょうか?
私は20Dで上記MDを使用していますが、電池の消耗が速くなったと実感したことはなく、転送速度はハギワラのZ-PROと比べると少し遅いかなという感じで、致命的な遅さは感じたことはありません。まだ4ヶ月ほどの使用なので、耐久性についてはなんとも言えませんが、ファイルが壊れるなどのトラブルはありません。
尚、4Gより6Gの方が新しいため、色々と改良されているようで、転送速度なども向上しているようです。
書込番号:4160176
0点

およよ LOVE SONGさんレスありがとうございます(*^-^)
>ハギワラのZ-PROと比べると少し遅いかなという感じで、
そうですか!実は私もZ-PRO使ってます。アレと速度がそれ程変わらなくて4GBで\20,00円ならイイですね!。PCでI.Oデータ製の周辺機器を使ってますが、メーカーも私の好みです〜(^^)〜。
前レスの通り私は数打ちゃ当たるってタイプですので、予備バッテリーは4発用意してます(^〜^;。なので性能の良さそうな6GBを含めて検討してみます。ありがとうございます☆。
書込番号:4160197
0点

MD4G、MD2G(予備)を使っています。MD4Gで約1200枚写せます。
書込番号:4160217
0点

裕次郎1さんありがとうございます。
> MD4Gで約1200枚写せます。
具体的にありがとうございます!参考になります(*^-^) 。
それにしても裕次郎1さんは世界中旅行出来て羨ましいです!。アルバムの「老虎海」の写真イイですねぇ〜、是非一度行ってみたいです。
書込番号:4160245
0点

予備のバッテリー4個お持ちですか! ならMDでよいのではないでしょうか。ストレージもそれ自体のバッテリーで結構気を使うようですし…
あっ、6GのMDはKissDNで動作保証されてましたっけ? 多分、大丈夫だと思いますけど… 購入の際は念のため確認してみてくださいね^^;)A
書込番号:4160272
0点

HITACHI製4GBのMD/SANDISK ULTRA2 1GBを使用しています。
MDと純正の電池で、約800枚程度を撮ったところで、電池が0になりました。
(1日で撮影枚数が約800枚でした)
耐久性に関しては、まだ使い始めて3000枚程度ですのでなんとも言えません。
今のところ、エラーはありません。
精神的に、MDは信頼性が怖いと言うのであれば、
メーカーによっては、秋葉原でCF 2GB(45x)が17000円程度です。
A-DATAとか、そんな名前のところのCFだったと思います。
それに、SANDISKのULTRA2の1GBが11000円程度ですから、
それを購入すれば、3万円以内で合計3GBは確保出来ます。
SANDISK ULTRA2と比較して、MDは転送速度が少し遅いです。
2GB使った辺りから、転送速度が徐々に遅くなるのも
気になる人は気になると思います。(なんでなんでしょう?)
PCにデータ転送する時も、同じ容量であればSANDISK ULTRA2の方が
全然早いです。
MDは2.5GB転送に10分程度かかりました(USB2.0接続のカードリーダ使用)
書込番号:4160595
0点

こんばんは
KissDNではないですが、ハギワラのHPC-CF4GV(4GB)を使用しています。
あきばお〜で購入し、34,999でした。
http://www.akibaoo.co.jp/
なお、ZOA秋葉原のHPには29,799とあります。
http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm
相性問題はどうなのかな?一応確認してください。
書込番号:4161427
0点

みなさん貴重な情報ありがとうございます。
皆さん4GBのMDをお持ちなんですね。予算や容量を考えると4GBが一番良さそうに思います。速度が若干遅いとの事でしたが、鳥の連写の時は手持ちのCFカードで対応するとしてメインはMDで行きたいと思います。
ありがとうございます(*^-^)
書込番号:4161768
0点

およよ LOVE SONGさん
裕次郎1さん
みっきぃ@さん
na_star_nbさん
(↑まとめてすみません)
アドバイス有難うございました。
昨日I/OデータのMD4Gを購入して来ました。19,000円ぐらいでしたが、地元としては安いほうだったので満足です。
レスポンスに関しては撮影時のストレスは全く感じませんでしたが、PCへの転送がCFカードに比べかなり時間が掛かるように感じました。
しかし2万円以内で、JPEG1000枚以上を余裕で撮影できるのはとても心に余裕が持ててイイです。しばらく撮影を繰り返しても残カウンターが999から一向に減らず本当に撮影できてるか心配になるぐらいの懐の深さですね。
コレさえあれば1日ガッチリ山にこもって撮影する日でも記録媒体の心配はもういりませんね。ストレージ買うよりずっとスマートだし何より安く上がりました。
遅ればせながらアドバイス有難うございました。感謝です。
書込番号:4210156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





