『最適なレンズを教えてください。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『最適なレンズを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

最適なレンズを教えてください。

2006/07/04 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 youkun3さん
クチコミ投稿数:6件

カメラはキヤノンDNです。友人の娘がライブで、初ボーカルデビユーするそうで、写したいと思いますが、初めてのことなので、サッパリ要領がつかめません。リサーチしたところ、学校の教室よりすこし広い目、テーブル多く近寄りにくい雰囲気ですが、腰より上程度の、アップを狙い目かなと考えていますが、さて、レンズ、どの程度のを用意すればと悩んでいます。今、EF50mm-1.4、18-2oommの手持ちしかありません。適切で、費用の掛からないレンズをアレコレご指導願えませんか!又、サンプルでも有りましたら宜しく。

書込番号:5226541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/04 21:12(1年以上前)

通称サンニッパと言われる位が最低必要では、
値段は高いのでニャンとも。
ストロボは使えるのかな、使えるなら外付けストロボならOKかも
(200mmではきついかな、何処まで近づけるかにかかってますが)
どちらにしても18−200mmではレンズの明るさ、焦点距離共、役不足じゃないかと、

書込番号:5226561

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/04 21:12(1年以上前)

こういう場合、舞台の袖から(許可を得て)三脚固定で
望遠ズームで狙うのが一番良いんですよ。

でなければ、IS付きの高いズームレンズを買うしかない
でしょうね。

書込番号:5226562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/04 21:30(1年以上前)

 EF50mmF1.4で近づいて狙いましょう。出来れば外付けストロボも。若しくは、18-200mm+三脚+ストロボで。70-200mmF2.8 IS+三脚という手もありますが、初期投資は高いです。

書込番号:5226621

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkun3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/04 22:11(1年以上前)

種々、受け賜りまして、さもありなん1と思います。フラッシュは使えず、ズームで撮らねばならんでしようねー。安くて、此れ!なんて物、ムツカシイでしょうか?。

書込番号:5226768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/04 22:17(1年以上前)

 では一番安上がりの方法を。お持ちのEF50mmF1.4で近づいて狙いましょう(別に一時の恥なんだから動くのってそんなに迷惑ではないような気がします)。これ以上のものはありません。遠くから狙うとなればそれなりの投資は必須です。物理法則は根性で何とかなるという訳にはいきません。

書込番号:5226792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/04 22:18(1年以上前)

 後はそれにプラスISO値を上げることでしょうか。

書込番号:5226801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/07/04 22:23(1年以上前)

外付けのストロボを買って18-200mmで撮るのが一番安上がりかも。
ただライブでストロボはあまりお勧めできませんね…。

安いレンズだと例えばEF200mmF2.8のI型を中古で購入という手があるかも。
ただ教室より広いと200mmでもちょっと短いかもしれません。
明るさはF2.8より明るいレンズじゃないと厳しいと思います。

私のアルバムにライブを撮った例があります。
距離は楽器の演奏で10mくらいで、サンバが5mくらいだったと思います。

書込番号:5226819

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/04 22:25(1年以上前)

教室より広めでテーブルが多く近づけないなら、50ミリF1.4で撮るのは不可能なようですね。
腰より上程度の、アップを狙い目とのことなのでぼくちゃんさんの300ミリF2.8くらいあればかなりいいでしょうけど、このレンズは互換メーカーでも25万円から30万円くらいしますし短焦点なので私的にはあんまり奨められないかも。
(適切で費用のかからないレンズをお探しのようなので・・・)
ところで、ライブっていうとやっぱり室内ですよね。
できれば、中古の70〜200F2.8あたりの大口径望遠ズームを買って三脚を使って撮影が一番いいような気がします。
あと、外付けストロボはサンパックと言うメーカーのものが比較的安く販売されているので、キャノンにこだわらないならいいかも。
ボーカルとのことなので、被写体ぶれなどもかなり出ると思うので、絞りは開放にして感度も800とかで撮影がいいように思います。
(地元のカメラ屋さんではトキナーの80〜200F2.8PROの未使用品が42.000円、キャノンの80〜200F2.8Lが55.000円で売っているので、中古を取り扱っているカメラ屋があればかなり安く買える可能性があります。
レンズメーカー製の新品でも比較的安く買えるので、明るい望遠ズームが結構いいと思います。

書込番号:5226827

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkun3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/04 22:29(1年以上前)

まずは、厚かましく寄って行きやってみます!。
が、ズームを使うとして、どのメーカーのどの程度のレンズが良いのでしょうか、後々の事でもありますので、良きアドバイスお願いします。なにしろ始めてのど素人、若輩者ですのでよろしく教えてください!。

書込番号:5226840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/04 22:45(1年以上前)

>地元のカメラ屋さんではトキナーの80〜200F2.8PROの未使用品が42.000円、キャノンの80〜200F2.8Lが55.000円で売っているので、

こんなのが有れば純正が一番いいと思うけど。
ちなみに ぼくはメーカーは違いますが純正主義です。

書込番号:5226915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/04 22:46(1年以上前)

コソーリ…
 私はシグマニア(爆)。

書込番号:5226925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/04 23:59(1年以上前)

どんなジャンルの音楽か分かりませんが、被写体が動くので、最低でも、1/50秒くらいのシャッタースピードは稼いでおかないと行けないと思います。ステージの照明の光量がどれくらいあるかも条件に入ります。

光量が少なくても、手持ちで、被写体ブレを防ぐなら、EF70-200mmF2.8L IS USMは必要だと思います。三脚がつかえるなら、テレ端がF6.3の18-200mmでも良いと思います。三脚が駄目でも一脚を使い、自分の両足を三脚の後ろ2本の足に見立てて、カメラのファインダーの所を裸眼の眉毛の下あたりに押しつけ、三脚のようにして、固定して撮ると良いですよ。照明の光量にもよりますが、ISO1600での撮影は覚悟しておかないといけないと思います。

書込番号:5227224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/07/05 00:17(1年以上前)

私はライブとかでは単焦点を使う事も多いのですが、どうも人気無いようですね。
70-200mmF2.8クラスは懐に優しく無いから、安価というなら明るい単焦点が選択肢にあがると思いますけど…。

シグマ70-200mmF2.8のHSM付きの中古を見つける事が出来ればかなりいいかもしれませんね。

撮影ですが、ISOは800がベースでSSが稼げないなら1600も使いましょう。
ぶれるよりはいいです。
ボーカルなら1/160程度で被写体ぶれもかなり抑えられると思います。
光の加減でAvだとSSがかなり振れるので私はTvで1/125〜1/250あたりを使いますが、暗すぎる場合はAvで絞り開放で撮るしかないですね。

もし曲を知っているなら音を伸ばすときを狙うといいです。
そういう時は動きが止まるので被写体ぶれの確率が減りますし、撮れた写真の見栄えもいいです。

そうそうEF70-200mmF2.8ISをレンタルするという作戦もありますよ。

書込番号:5227286

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 01:44(1年以上前)

ISO400〜800に設定してこのレンズで良いんじゃないかな?
結構近くまで寄れますよ。
タムロン;
標準ズーム/SP AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL
[IF] MACRO
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/190d.htm

こちらも良いけどちょっと短いかも。
標準ズーム/SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html

当然手持ちでしょうから手ブレには気をつけて一応外部フラッシュも用意して
OKならそれと併用ですね。
たとえば曲の終わりで挨拶やトークを入れてるところならフラッシュはOKじゃないかな?
知り合いなら事前に確認してみてくださいね。

書込番号:5227515

ナイスクチコミ!0


kazuo07jpさん
クチコミ投稿数:108件

2006/07/05 06:38(1年以上前)

初めまして youkun3さん
三宝カメラで
中古ですが EF35-350 F3.5-5.6L USM 110,250-
で出ていますよ、
チョット暗いですが EF70-300 F4-5.6 IS USM が
\ 65,100-で出ています(取り寄せですが)
駄スレで申し訳御座いません、

書込番号:5227745

ナイスクチコミ!0


スレ主 youkun3さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/05 07:13(1年以上前)

こんなに多数の諸先輩からのアドバイスを頂くなんて、感謝、感激です。
すごく、参考になり、勉強出来ました。この際、銭金言わずにガンバッて楽しんでみようと思います。良い結果報告が出来ればとおもっています。
今後とも、よろしくご指導ください。

書込番号:5227762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/07/05 12:50(1年以上前)

 レンズレンタルという手はダメでしょうか?

 「キヤノン レンズ レンタル」といったあたりの単語を使って検索すればレンタルショップがありますよ。借りるレンズや期間にもよるでしょうけれど、2万円くらい見ておけば十分でしょう。


 たとえば、こちらでCanon レンズ EF70-200/F2.8L USM(IS)を二泊三日で借りたら8700円と送料で10000円ちょっとです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/slr_camera.html

書込番号:5228273

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2006/07/05 21:08(1年以上前)

こんばんは。

本題と少し外れますが、曲間のトークなど動きが止まるときが必ずあります。
その辺りを狙って見るのも一考かと。

書込番号:5229273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/06 12:03(1年以上前)

広さから考えて小さめのライブハウスといった場所ですよね。
教室のサイズを基本にしているということは娘さんは高校生でしょうか。
また、初ボーカルデビューということはオリジナル2曲とカバー1曲くらいの持ち時間20分ほどで
いくつかのバンドの演奏の何番目かという感じでしょうか。

そう想像すると、ステージの高さは50センチ程度、客席は最後部まで平坦ですよね。
もし縦ノリのバンドの場合は前の方は総立ちですから、上半身どころか胸まででも厳しいと思います。
したがって、ポジションは観客最前列の更に前、ステージとの間を左右に動く感じで良いと思います。
初めてということでこのポジションは緊張されるかもしれませんが、バンドが高校生の場合は客も同年代ですし、
楽曲が縦ノリの場合は照明が激しく変化してハコ自体が盛り上がるので、案外目立ちません。

シャッタースピードの選択ですが、ボーカルには必ずピンスポが来ますから顔で適正が取れればOKです。
バックの照明が落ちてピンスポのみ、衣装が黒だったら白飛び注意ですね。
これについては1バンド目で数枚撮って確認しておけば良いかと思います。

がんばってくださいね。
ちなみにステージ下カメラマンは黒シャツ基本がマナーです。

書込番号:5230749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング