


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
恥ずかしながら質問させていただきます、
当方 強度の遠視で、眼鏡は+5.2と乱視なため
KISS DNのファインダーはメガネを掛けても
トンネルの向こうを見ているようだったのですが、
キャノン純正の視度補正レンズ+3を装着したところ、
かなり見えやすくなりました、
しかしまだ私の持っているEOS.55などのファインダー
より見えずらいので質問させていただきます、
オリンパスのマグニファイヤーアイカップ ME-1
などは+1.5倍となっておりますが
純正の視度補正レンズ+3よりも見えやすくなるものなのでしょうか、
切にご教授をお願いいたします、
書込番号:5451234
0点

kazuo07jpさん
マグニファイヤーアイカップの ME-1やDK21Mなどは、
倍率を少し大きくするだけなので、
視度補正レンズなどとは異なる物だと思っていますが。
書込番号:5452017
0点

100-400ISさんお返事有難う御座います、
同じ+のレンズであると思うのですが
今ひとつ良く分かりません、
ニコン DK-21Mなど
そんなに高いものでもないので
一度買って 試して見ます、
有難う御座いました、
ちなみME-1は1.5倍ではなく1.2倍でした
申し訳ありませんでした
書込番号:5452322
0点

kazuo07jpさん おはようございます
試しにkissDXにオリンパスのマグニファイヤーアイカップ ME-1を付けてみましたが、ファインダーの見かけの大きさはほとんど差がわかりませんね。
むしろ、付ければファインダーの周辺部が像が流れた感じになって、ピントの感じが良くつかめません。
私はオリンパスのE500用に買ったのですが、E500でも同様でほとんど使ってませんので、積極的にはおすすめは出来ません。
書込番号:5453118
1点

初めまして自称建築写真家さん
お返事遅くなって申し訳ございません、
そうですか、
うたい文句では、周辺が蹴られる と有りますので
それほどファイダーの像が大きくなるのか、 と
期待をしていたのですが、残念です、
5Dを買うまで今しばらく視度補正レンズで我慢致します。
有難うございました、
書込番号:5453717
0点

KissDXにME-1を使っています。
みなさんの仰るとおり「ME-1」には視度補正機能はありません。ファインダー像を1.2倍に拡大するものです。
KissDN、DXのファインダーは95%0.8倍で同じだと思いますが、ME-1で単純計算95%0.96倍のファインダーに拡大します。これはファインダーで1ランク上のニコンD80(95%0.94倍)に匹敵する倍率になります。
とはいえ、元々がAPS-Cのサイズですのでフルサイズと比較してファインダー像が小さいことには変わりありませんが(オリンパスは43ersなので、さらに小さい?)。
確かに四隅はケラレやすいです。裸眼でもアイカップに目をグリグリ押しあてて、ようやく四隅が確認できるレベルですので、眼鏡使用だと確実にケラレると思います。
しかしマグニファイヤー自体ファインダー中心部を拡大し、MFでピントの山を掴みやすくするパーツだと理解していますので、AF+フルタイムMFで十分役に立っています。
書込番号:5461187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





