『イタリア、青の洞窟での撮影。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『イタリア、青の洞窟での撮影。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

イタリア、青の洞窟での撮影。

2006/09/18 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:8件

イタリアには青の洞窟という観光スポットがあります。
この度、運良くそこに行けることになりました。
うわさによると絶景らしく、それならぜひとも写真に残しておきたい。
しかし、実際船は揺れるようです。
辺りもほの暗く、写真にしっかりと収められるか心配です。

ぼくは写真初心者です。
Digital N ダブルズームセットと使っていますが、
ほとんどオートです。
P(プログラム設定)のところでいろいろ試行錯誤もしていますが、
どうにもうまくとれません。
そんな僕ですが、この一生に一度あるかないかの写真をぜひとも撮りたいのです。

もしみなさんがこの状況だったら、どんな設定で撮りますか?
アドバイスが欲しく思い、書き込みさせていただきました。

ポイントは、
@小舟は揺れる。(波にもよる)
Aけっこう薄暗い。
B実際2分くらいしかない。

こんな感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:5454845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/18 20:43(1年以上前)

http://images.google.co.jp/images?q=%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F&hl=ja

かなりexif情報が残ってる写真があります。

書込番号:5454884

ナイスクチコミ!0


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2006/09/18 21:27(1年以上前)

参考になるか分かりませんが
http://www.imagegateway.net/a?i=o0skgXxnTo
に何枚か撮ってきた画像をUPしてます。

レンズはタムロンA16です。

書込番号:5455099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/18 22:14(1年以上前)

一般的になりますが、揺れる小舟の上だと、広角ズームで、シャッタースピード優先で撮ると良いと思います。あまり早くすると、絞り値が小さくなるんで、被写界深度が浅くなります。そこで、ハイメインのモニターで、静止出来るシャッタースピードを確認新柄、シャッタースピードの値を決めて行かれると良いと思います。

書込番号:5455342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/09/18 22:45(1年以上前)

ワイド端の18mm使用、
AVモード絞り開放(F3.5)、
ISO感度 800、
マイナス2/3段補正、
RAW撮り
シャッターは可能なだけ切りつくす

自分だったらこんな感じで挑むと思います。

もしコミュニケーションが可能なら、
写真が大好きなので入り口の明るいところで写真を撮るのにぜひ少し止まってくれないか、みたいな交渉すると、ほんの微かに考慮してくれるかも。

super_coさんの、とてもいいかんじに撮られてますね。ISO感度は1600まで上げたほうがいいのか、ちょっと迷います。

書込番号:5455527

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/18 22:46(1年以上前)

やこえさんさん

オートの露出だと難しそうなので、
JPEGでの撮影でしたら、AEBでの設定をします。
+1、0、-1、などでドンドン撮ります。
ここなら、
+2、0、-2、でもいいかな。(^^;

書込番号:5455536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/19 15:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
exifですか、なるほど。写真から情報を得るわけですね。
考えてもみませんでした。
何か専用のソフトで見るんでしょうか。ちょっと調べてみますね。

シャッタースピード、絞り、被写界深度など、一つ一つの理屈はわかるんですが、全部が組み合わさるからパニックになってしまいます。
ISO感度、ホワイトバランスなども実際どれがよいのか悩みます。でも被写体は待ってくれないので、シャッターチャンスはいつも逃します。
まあこれはセンスの問題なのかもしれませんが…。

素人なりにがんばってみます。ありがとうございました。

書込番号:5457560

ナイスクチコミ!0


ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/19 18:47(1年以上前)

私は、先月、イタリア旅行の中で、青の洞窟に行ってきましたが、写真撮影、見事に失敗しました。
ご参考までに、私の失敗談を。

カプリ島で中型船に乗り換えて青の洞窟に行く途中、特殊な被写体だけに、失敗せぬようにと、
まず手ぶれ対策にISOを1600にセットし、水濡れ対策にホテルの風呂で調達したシャワーキャップをカメラに被せて、準備万端ワクワクです。
洞窟に近づくと、今日は入れるとのこと、「ラッキー、やった!」、いよいよ手漕ぎボートに乗り込みました。
ゆらゆら、洞窟に入るまでは快調に撮影していたのですが、
「入り口、せまーーい!!」、と真っ暗な洞窟にどどーっつと入り込み、
真っ黒な世界に青い水面、「きゃー、きれい」と皆と一緒に叫びながらシャッターボタンを押したのですが・・・
AFが合焦しないのです。ウィーウィーとレンズが動きますがシャッターが切れません。
あ、これはまずい!・・っと、あわてて暗い中AFボタンを手探りでマニュアルにしようとあせってあせって、セットした時・・・もう良いシャッターチャンスは終わっていました。

使い捨て高感度簡単カメラで撮られた方は、「やったー!たくさん撮ったぞ!」と喜んでおられました。
わざわざデジ一眼を持って来た私は、とほほ・・・
USMレンズだったらとか、最初からマニュアルフォーカスしとけばとか、自分の腕が下手くそだからとか、いろいろ反省することしきり・・・
仕方ないので思い出が消えないようにと、カプリ島の土産物屋で、青の洞窟の絵葉書を買いました。
以上、おそまつでした。

書込番号:5457945

ナイスクチコミ!0


super_coさん
クチコミ投稿数:41件

2006/09/19 20:49(1年以上前)

やこえさんさん
時間が少ないので、あせってしまいますが、落ち着いてがんばってください。
なお、船頭さんによっては多めにチップを渡すことで少し長い時間洞窟内にいてくれることもあるようですよ。

とにかく当日の天候がよいことをお祈りします。


絞ってもF5さん
ありがとうございます。
下手な鉄砲数うち当たるでひたすら撮りました。

明るさが全く見当がつかなかったので、ISO1600・絞り開放にしていますが、明るい所を選んであげればもう少し絞るか、ISOを下げることはできそうですね。

書込番号:5458360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング