『野球シーンを撮る時のレンズを教えてください。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

『野球シーンを撮る時のレンズを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、こんばんは(^^)

中学、高校の息子を持つ主婦です。二人とも野球少年で、その姿を写真に残したくてこの度一眼デジカメ(EOS Kiss DN)を買おうと決意しました。

そこで質問なのですが、野球シーン(屋外)を撮る場合レンズはどのようなものがいいのでしょうか?一応、タムロン18−200mmA14Eなどどうかな〜と考えてるのですが、初めてなのでよくわかりません。何かいいレンズがあれば価格も教えてほしいのですが・・・

あと、ドームなど屋内の場合はレンズはかえたほうがいいのですか?その場合スピードライトも買ったほうがいいのでしょうか?

それと、ボディの色ですが、黒はキズなどが目立つと聞いたんですが本当ですか?実際に使っている方教えていただけませんか。
全くの初心者なのでなんでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。



書込番号:5107958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/24 23:01(1年以上前)

>スピードライトも買ったほうがいいのでしょうか?

スタンドからグランドの選手を撮るのは、
全く光届きませんので、その為に買う事はないです。

書込番号:5107989

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/24 23:02(1年以上前)

Ruppyさん

予算(レンズ込み)は幾ら位でしょうか。

タムロン18−200mmはレンズ交換をしなくて便利ですが、
純正のWズームだとAF速度が速いと思います。

ドーム球場の野球撮影だと300mmクラスのレンズが欲しいですね。
ストロボは光が届かないと思います。

黒よりシルバーの方がキズは目立たないと思いますが、
それよりも好きな色の方がいいと思います。
シルバーだと黒より夏の暑い時、熱を持ちにくいです。

書込番号:5107997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/24 23:10(1年以上前)

入手困難なようですがレンズキット+70-300mmISが一押しです。

書込番号:5108035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/05/24 23:25(1年以上前)

こんばんは、Ruppyさん。
私は、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

野球には、最低300mmは欲しいと思いますよ。最初は200mmでも充分と思うかもしれませんが、慣れるとすぐにもっと焦点距離が欲しくなります。小学生の野球ならともかく、中学・高校なら400mmが欲しくなるかも。
お勧めは、超音波モーターを使った純正レンズが動く被写体にはAFも早くよいのでは。上の、りゅう@airborneさん同様、EF70−300 IS USM がお勧めですが、このレンズ、不具合のため手に入らないかもしれませんね。
予算を抑えるなら、EF90-300mm F4-5.6 USM+一脚というのもありかな。

書込番号:5108101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/05/24 23:49(1年以上前)

PanasonicのLUMIX DMC-FZ7 か LUMIX DMC-FZ30も購入候補にして
考えてみるのもよろしいかと思います。

書込番号:5108219

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/05/25 08:38(1年以上前)

Ruppyさん、こんにちは。

私のアルバムの18ページに高校野球
19〜20ページにプロ野球(ナイトゲーム)の写真があります。
良かったら野球撮影の参考にのぞいて見てください。

FZ5で撮影した写真ですが、「高校野球7」〜「9」の3枚は432mmテレ端
「高校野球1」〜「6」の6枚と、プロ野球の18枚は
TCON-17を付けて734mmテレ端で撮影しています。
写真は全て3コマ/秒の高速連写で撮影したものです。

私は今FZ7を使っていますが、カメラ本体+テレコンでも
実売5万円ぐらいですから、気軽に野球撮影するには最適ですよ。

書込番号:5108902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/25 14:12(1年以上前)

早速の回答みなさんありがとうございます。m(_ _)m

スピードライト、色の件は解決しましたが やはりレンズは難しいなぁ。予算はボディ込みで15万くらいかな・・・
なにしろ初心者なので、みなさんが教えてくださったレンズをこれから調べてみますね。

isiuraさんのアルバム見せていただきました。すごくよく撮れていますね。私も息子の頑張ってる姿を早く撮りたくなりました。

書込番号:5109443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/25 22:57(1年以上前)

遅ればせながら・・・。

>予算を抑えるなら、EF90-300mm F4-5.6 USM+一脚
>というのもありかな。

初代KissD+EF90-300mm F4-5.6 USM+一脚で撮った
焦点距離300mmの画像を一枚貼っておきました。
宜しかったら見てください。
娘の運動会の時の一枚です。

技術と知識の無い人が撮ったらこうなると言う事例として
ご覧ください。
因みに簡単設定の「スポーツモード」で撮っています。
初代KissDはAvモードでAi Servo AFが使えなかったもので・・・。

これじゃーだめだと思っても、私の腕を差し引いてご考慮ください

駄レス+遅レス失礼いたしました。

書込番号:5110664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/26 07:38(1年以上前)

Ruppyさん 、おはようございます。

子供の野球を撮られるのであれば、タムかシグマの28-300がお薦めです。テレビの中継を見ていると、グランド全体を撮しながら、徐々に選手をクローズアップってのがありますが、望遠ズームだと撮す場所にもよりますが、バッテリーを同時に撮すことも難しくなります。動けば良いのですが、まあ、父兄応援団の近くでしょうから難しい場合もありますよね。スコアボードの結果を撮そうとしてもこれも距離によりますが、試合結果から出場選手まで全部いれたいってことも高倍率ズームなら可能です。注意点は一脚か三脚で手ぶれ防止が必要です。これは高倍率ズームに限ったことではありませんが。

ドームの野球のフラッシュは手前数メートルの観客の頭が光るだけで、選手には届きません(^。^)。昨年の阪神優勝の巨人戦で、藤川登板時に観客のフラッシュで試合が中断するシーンがありましたが、全く持ってムダなことです。プロ野球撮影用にデジタル対応前のシグマ170-500(フィルター込み6万)を買いました。甲子園でキスDのISO1600にしてできるだけシャッター速度を稼いで撮りました。ノイズの荒れた写真も迫力があって良い感じです。170-500もおワイド側が狭いので、次男の試合はキスDと30Dに170-500と28-300の念願の2台体制で挑む予定です(^。^)。お互いに頑張りましょう(^。^)。

書込番号:5111470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/26 22:50(1年以上前)

major leagueさん、30Dファンさん ありがとうございます。

子供の野球を撮したいなーなんて簡単に考えてた私がバカでした(T_T) レンズって奥が深いんですね。それに値段が高すぎです。
それにはまってしまいそうで怖いですが、やはり私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

実際に使ってる方々のお話を聞けて本当に助かりました。
レンズってキャノンの純正でなくても大丈夫なんですね。もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞いたのですが・・・それより故障ってそんなにあるものなんですかね!?
カメラもネットで買う方が安いのですが、あとあとのことを考えると、近くのお店で買ったほうがいいのでしょうね。

明日、明後日と忙しく返信もできませんが、またよろしくお願いします。☆☆☆

書込番号:5113343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/05/26 23:36(1年以上前)

Ruppyさん、こんばんは。
カメラの世界って、結構奥が深いです。ここにレスしていただいた方々は、皆さんベテランの方々ばかりです。いきなり凄い写真を撮ろうと思わず、気軽に始められてもいいのではないでしょうか。
当たり前ですが、子供はドンドン大きくなります。その時の写真は、その時にしか撮れません。

>私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

それでよいのではないでしょうか。私も子供たちのサッカーを記録に残そうと始めて、どっぷり浸かってしまった方です。お互いにがんばりましょうよ。



書込番号:5113530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 02:27(1年以上前)

Ruppyさん

遅ようございます。
寝る前に一言・・・。

ジュニアユースさんと同意です。

>私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

とても良い言葉で、勇気を貰いました。
愛情持ってこれからも撮って行きたいと思います。

楽しんでいきましょうね。

それではお休みなさい。

書込番号:5113993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 02:53(1年以上前)

Ruppyさん

連レスすいません。

>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞>いたのですが・・・それより故障ってそんなにあるものなんですか>ね!?

確かに壊れたら、面倒かも知れませんねー。
ただ、故障が良くあるとは思いません。
少なくとも自分が購入したレンズでの不具合は
これまでありません。
余り気にされることはないかと思います。

>近くのお店で買ったほうがいいのでしょうね。

これも個人的な意見ですが、
お店で直に購入されることをお勧めします。
値段は高いのかも知れませんが、自分のしたいこと、疑問に思っていることを実際に聞いて教えて貰えばいかがでしょうか。
店員に知識と誠意があるかどうかは判断する必要がありますが。
少なくとも自分は初心者なので、店員さんに教えて貰いながら購入しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:5114025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/27 07:21(1年以上前)

Ruppyさん 、おはようございます。

>子供の野球を撮したいなーなんて簡単に考えてた私が
>バカでした(T_T)

気持ちはコンデジで撮るくらいで良いと思いますよ。ところがコンデジだと物足りないからキスDNで。十分ですよ。キスDNにも30Dにも全自動□があります。これをつかえばコンデジと変わりません。いつも書きますが「何で撮るか、ではなく何を撮るか」です(^。^)。

>レンズって奥が深いんですね。それに値段が高すぎです。

種類が多いですからね。でも1万円台で購入できるレンズもあります。これまた「何で撮るか、ではなく何を撮るか」です。いつもの8千円レンズの作例です。

>やはり私にしか撮せない写真を撮りたいと思います。

写真は手料理と同じで、良い写真も人によってまちまちだし、ピンぼけ、手ぶれの写真も躍動感って感じれば良い写真です。私はピカソの絵の良さが理解できません。それと同じです(^。^)。お互いに頑張らずに、楽しんで、悩んで良い写真を撮りましょう(^。^)。

>レンズってキャノンの純正でなくても大丈夫なんですね。

まれに故障もありますが、私は問題ありません。

>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)

近くのお店で買って下さい。その為に通販より高いお金をお店に払うのですから。それが通じないお店は近くてもやめたほうがいいです。通販で安く買って相談だけ近くの店ってこともできますが、気が小さい私はとてもできません(^。^)。

書込番号:5114161

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/27 22:18(1年以上前)

Ruppyさん

予算は15万円ですか。
レンズキットとEF70−300mmISではどうでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501011451
(ちょっと予算オーバーかな、CFとかも購入されるのだろうし)
それに今一部不具合が問題になっているし。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

200mmまで位なら手持ち撮影もいいでしょうが、
300mmクラス以上だと手持ちだとISが付いているほうがいいです。


>もし故障したときメーカーが違うと別に送るので面倒(?)って聞いたのですが・・・
>それより故障ってそんなにあるものなんですかね!?

店頭で購入されれば故障の時は同じです。
レンズメーカー品が故障しやすいということはありません。
それよりAFのズレがあった場合、純正ならカメラとレンズを一緒に調整してもらえますが、
レンズメーカーだとレンズとカメラは別調整になります。
ただこれはAFのズレの程度や使用者がどの位こだわるかにもよります。

書込番号:5116423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/29 21:34(1年以上前)

いつもありがとうございます。m(_ _)m
このサイトを開くたび「親切な方ばかりだな〜」と感謝しています。

KissDNを買おうと決意しました!と初めに述べましたが
本当はちょっと迷っていたのが本音です。でもレンズの事など色々聞けてスッキリしました。今の気持ちは「早く撮りたい!」って感じです(*^_^*)

カメラは近くのお店で買おうと思います。
レンズはEF70−300mmIS・・・あるかな?
それかタムかシグマの28−300mmを見にいってみます。
予算とも相談しながら・・・ですね(^^)

それからCFなんですが、野球の連写撮影では最低どのくらいのものを買えばいいでしょうか?
予備バッテリーはあったほうがいいかな?それともあとで必要なようなら買えばいいかな?

また質問をしてしまいました。田舎なものでカメラを買いに行くとなると1時間かかります。買い物は1回で済ませたいんでよろしくお願いします。

書込番号:5122343

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/30 00:03(1年以上前)

Ruppyさん

何枚位撮影されますか。
1GならJPEGラージファインで撮っても200枚〜500枚
写真の容量にも変わってきますが撮れます。

予備バッテリーは個人的にはあったほうがいいです。
予備が無いと継ぎ足し充電になります。
予備があると使い切ってからもう片方が使えますから。

カメラの購入はキタムラとかでしょうか。
キタムラだとカメラはまあ安いですが、
CFなどは東京の秋葉原のお店の方が随分安いので、
通販を利用する手もあります。

とりあえずカメラ店で258MBか512MBのを買って、
通販で1GBや2GBのを買うと言う方法もあります。
(私はカメラレンズはキタムラでCFは通販で買っています)

連写速度は私のはキスDなのでCFの銘柄は他の方に聞いてください。

後は保護フィルターとか液晶シールなど。
(サービスでもらえるかな)

書込番号:5123058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 08:05(1年以上前)

Ruppyさん、おはようございます。お久しぶりです(^。^)。

>それからCFなんですが、野球の連写撮影では最低
>どのくらいのものを買えばいいでしょうか?

写真の撮影サイズによってかなり幅が出ます。最高画質で撮ると1枚3MB前後。以下、画質を落とせばファイルサイズも小さくなりたくさん撮れます。撮影後、PCで鑑賞されるだけならJPEG−S ノーマルでも十分です。LサイズプリントならJPEG−S ファインでしょうか。大は小を兼ねます。が、とりあえず1GBあれば十分でしょう。

>予備バッテリーはあったほうがいいかな?

最初から購入をお勧めします。電池なくなるとまったくもって役に立ちません。

>買い物は1回で済ませたいんでよろしくお願いします。

私も田舎者なのでお気持ちは十分わかります。が、1時間かけてカメラ用品をワクワクしながら買いに行くのも楽しんでみて下さい(^。^)。それと通販は安いです。あまり壊れそうにないもの(電池・CF)の予備は通販の方がお得です。

長男の補欠写真をアップしておきます。3塁側ベース近くの観客席から1塁コーチボックスを撮っています。スポーツ写真で迫力がないとお嘆きの方は、多分に狙った子供が小さく写っていることが多いと思います。スポーツ写真は予算の許す限り焦点距離が長いレンズが必要ですね。私は子供の部活だけでなく、甲子園での撮影用に170-500(6万)を購入しました。

書込番号:5123716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/30 10:53(1年以上前)

CF、バッテリーへの返信ありがとうございます。

カメラの購入はキタムラになるかな・・・?この辺ではキタムラが一番安いようです。
でもそうか〜CFやバッテリーは通販で買ってもいいんですね(^^)
そうしよっと! CFのメーカーなんてこだわらなくていいですよね?(前に見たとき安くしてるのがあったから)
予備バッテリーも初めから買うようにしますね。

自営業ですが、仕事していて土日は野球の遠征となるとなかなか自分の時間がとれないですね。でもカメラを買うときはワクワクして車で歌でも唄いながら行っちゃいそうですね〜

30Dファンさん、300mmと500mmの比較見させていただきました。結構違うものですね。やはり500mmとなると迫力ある写真が撮れますね。野球も練習試合なら近い距離で撮れますが、公式戦で球場でやるとなると500mmほしいなぁ・・・ほしくなりました。(P・S お兄ちゃん、足長いですね)

書込番号:5123977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/30 12:57(1年以上前)

こんにちは。

横レス失礼します。

>>30Dファンさん

500mmの作例見ました。
これって一脚使用ですよね。
すごく寄れるんですねー。
300mmとの比較参考になりました。

足が長いのは奥さんの遺伝でしょうか?(笑)

失礼いたしました。

>>Ruppyさん

一時間と言わず好きなだけカメラ屋で
楽しい一時をお過ごしください。
自分の場合、楽しすぎて仕事を忘れます・・・。

気がついたら、Ruppyさん、30D買ってたりして・・・。

楽しんで行きましょう。

書込番号:5124265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 14:13(1年以上前)

Ruppyさん 、こんにちわ。

>カメラの購入はキタムラになるかな・・・?

キタムラは店によって店頭表示価格が違うので、情報を十分に仕入れてから価格交渉されたほうが良いと思いますよ。

>CFのメーカーなんてこだわらなくていいですよね?

色々と速度によって価格が違いますが、有名メーカー品であれば良いのでは。キスD使用時は超安値の1GBを使っていましたが、まあこんなもんだと思っていました。30D購入と同時に6GBマイクロドライブ(17千円)を通販の最安値店で購入しました。最初は不安でしたが全く問題ありません。買って良かったと満足しています。

>予備バッテリーも初めから買うようにしますね。

安い電池もあるようですので、それで十分だと思いますよ。

>仕事していて土日は野球の遠征

ちからが入ってますね。うちは次男が中2で県大会に行きましたが、背番号もない補欠なので観戦に全くいってません。秋からは撮影に行きます。長男は高校に入って水泳部に入ったので、他の板で話題になってたプールでの撮影方法を参考に撮りに行こうと思います。

>野球も練習試合なら近い距離で撮れますが、公式戦で球場で
>やるとなると500mmほしいなぁ・・・

公式戦なんて何回もないし、スポーツ新聞に載ってるような写真が撮れるとお子さんも大喜びですよ。いつのまにか170-500は値段が上がったようです。値上げ前に買えて幸運でした。写りは評価の分かれるレンズですが、500mmの画角の写真は500mmレンズでしか撮れません。

>(P・S お兄ちゃん、足長いですね)

靴のサイズは二人とも28センチ。私は26センチ。おさがりもはけません(^^ゞ。

書込番号:5124403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 14:20(1年以上前)

major leagueさん 、毎度どうもです(^。^)。

>500mmの作例見ました。これって一脚使用ですよね。すごく
>寄れるんですねー。

キスDN板で話題の安物7000円三脚です。一脚は持っていません。三脚の脚を一本だけ伸ばして代用しています。500mmだと800mm相当の大きさですね。シグマ170-500は保護フィルター込みで6万で購入しました。この画角レンズの最安レンズですね。手持ちは厳しいですが、三脚を使えばテレ側もシャキッとシャープです。タム28-300のテレ端より好みです。

>足が長いのは奥さんの遺伝でしょうか?(笑)

夫婦そろって胴長なんですが。。。。 major leagueさん の奥さんはスタイルがよろしくて羨ましいです。私も家内写真をのっけてみよう。。いつの日か(^。^)。

書込番号:5124417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/30 23:22(1年以上前)

major leagueさん、30Dファンさん こんばんは。
いつも返信ありがとうございます。

みなさんお友達のようで羨ましいです。
きっとカメラ好きには悪い人はいないんでしょうね。
暖かい家庭が目に浮かびますよ(*^_^*)

さて、カメラをいつ買いに行こうか・・・!?
6月の下旬に中体連があるので、早く買って撮す練習をしなくてはいけませんね(^^;)

キタムラの店頭表示価格を調べて、我が家の主人公をヒーローにした写真を撮って、ギャラリーに飾りたいです。

みなさん、本当に貴重なご意見ありがとうございました。
また何かあったらお願いしますね。頑張るぞー(^^)/

書込番号:5125852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/04 12:16(1年以上前)

Ruppyさん、こんにちは。
超亀レスですいません。もう見てらっしゃらないかな

私の子供も小学4年生から少年野球チームに入り、日々がんばっているようです。へたくそなのと、親も野球少年ではなかったので、指導はもっぱら監督さんやコーチの方にお任せしている次第です。
ただ、本人はやる気満々でレギュラーになることを真剣に考えているようで、帰宅してからも筋トレなぞやっておりますね。

話が外れてしまいましたが、私のアルバムにちょうどEF70-300ISで撮影した野球の写真がありますので、よろしければ見て下さい。
私も昨年10月にKissDNを購入し、その時Wレンズキットと悩みましたが、望遠(Kissの場合はAPS-Cですので1.6倍の480mm相当の超望遠)はぶれが出やすいと思ってレンズキットとEF70-300ISで購入しました。

撮影場所は1塁側の1stベースに近くて、ファールなどの邪魔にならない位置に陣取ります。(自チームがどちら側かですね)
全て手持ち撮影ですが、IS効果でまずまず見られる写真が撮れたと思います。ただ、このレンズ 皆さんのご指摘通り不具合が確認されていて、入手困難な状況が続いているみたいですね。
私は300mm域で縦撮影はまずしませんから気にしていないです。

それと、周辺機器のことですが、キタムラで購入されるなら事前に店長さんに相談し、本体と同時購入で値段折衝したほうがなにかと有利だと思います。価格などをここの板で調べて「コノぐらいになりませんか」と具体的数字を提示してみて下さい。キタムラでレンズを購入した際、メディアの10%割引券などをもらいましたのでそういったサービス券を先行使用させてもらったりとかできると思います。但し、キタムラは店頭表示価格はそれなりに高く表示しているみたいですので、表示価格に惑わされないよう標準的な流通価格は絶対に調べておいたほうが失敗ないと思われます。

長くなってしまいましたが、子供が一生懸命になっていることに親がなんらかの応援をしてやりたいと思う気持ちは誰でも同じだと思います。その時その時で、夢中になるとは変化していきますが、輝いている一瞬をどうか素晴しい写真で残してあげて下さい。

長文駄文失礼しました。

書込番号:5138587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/04 22:43(1年以上前)

ブラックモカさん、はじめまして。
亀レスでも鶴レスでも、なんでもOKです。
ありがとうございますm(_ _)m

EF70−300ISで撮影したアルバム見せていただきました。
全て手持ち撮影と言うことですが、三脚なしでぶれずに撮れるのが魅力ですね。
実際に撮したものを見るのが一番わかりやすいです。ありがとうございます。
私は心臓が小さい(?)ので、三脚にセットしてデーンと構えてるのが苦手かな?!それでないといい写真はとれないかもしれませんが・・・(^^;)

でもレンズはやはり入手困難なようです。
もう少し粘って待ってみようかな〜とも思ったりして。

本当に子供の頑張ってる姿には感動をもらいます。
勿論、エラーして監督に怒鳴られて、子だけではなく親も泣きたくなることもありますが、これも誰でもできる経験ではないと思ってます。
大人になって一枚の写真を見たときに「こんな辛い事もあったなぁ」「こん時は楽しかったなぁ」と思い起こせるような写真が撮れたらいいと思います。

書込番号:5140530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタルN レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング