


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
以前RicohのCaplioG3を使っていて、知り合いからIXYDIGITAL400を借りて室内でのあまりの写りの違いにビックリして次買うならCanonかなと思ってます。ただ、LUMIXにせよFinePixにせよ手振れ補正の機種も気になってまして・・・。あと、今の機種だとわかりませんが以前LUMIXで撮影したものを同じ知人から見せてもらった時はなんか作った感じの色だな、というのが第一印象でした。
こちらの機種はいかがでしょうか?主な使用用途として
・室内での撮影(blogの更新等に買ったものを撮影が多い)
・風景撮影(夜景)
というあたりに主眼を置いてます。手振れ補正等はあったらいいな、というレベルなのですが素人が撮影する時は必ずもっておいたほうがいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願い致します。
書込番号:4752267
0点

撮影内容から三脚必須だと思います。その場合、高感度も手振れ補正も必要ないです。
この機種で良いのではないでしょうか。
書込番号:4752279
0点

こんばんは
そろそろ、キヤノンの薄型コンパクトにも手ブレ補正の搭載が期待されます。
手ブレ補正の2機を使用した経験では、効果は実感できます。
夕方近くや室内などですね。後はテレ側に振ったとき。
手ブレ補正機能がつくと価格が上がるということもないようですから、
打率向上のためにいいかもしれませんね。
じっとしてくれない赤ちゃんやペットを
室内でノーフラッシュで撮りたいような場合は、
高感度タイプが向いています。
書込番号:4752286
0点

大都会の夜の街風景などは多く撮っていますが、
山の上から街を見下ろすような夜景では、
三脚を使用した方がいいですね。
書込番号:4752292
0点

手ブレ補正機能が付いていても、気に入らない画質だと満足できないと思います。
手ブレは三脚を使えば解決できるので、画質が一番気に入る機種の方が満足度は高いと思います。
書込番号:4752537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/30 22:38:38 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/17 14:05:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/03 23:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 10:42:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/02 23:12:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/31 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 9:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/09 17:53:31 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/09 15:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/12 11:31:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





