


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
初めてカキコします☆
私は、手ブレ防止機能付きのLUMIX FX1と高感度のFinePix F601を持ってます。
しかし、UMIXの液晶の写りの悪さと画質の質など、いろいろ気に食わない点がありまして、新しいデジカメが欲しいなと思い、画質の質がいいと言う噂のIXY60に興味を持ちました。
ただ、ここの書きこみを見ていると手ブレが気になる人はLUMIX FX9の方がいいと指摘されている方が多く心配になってしまいました。
というのも私は今までそんなに手ブレし過ぎて困るという感覚を持った頃はありません(通常撮影の場合)。F601は大概AUTOに設定して使っているのですが、自分でISO800に設定して撮ると画面が少し汚くなります。けれど、AUTOで暗い場所で撮影した場合、そんなに画像が汚いと感じることは今までになく、恐らくAUTOだとISO800にはならないのかなと思ってます。つまり、高感度の恩恵にあまりあやかっていなかったのかなと思っているのです。手ブレ防止機能が付いているというFX1を使っても、あまりその効果を感じることもないですし、暗い場所でフラッシュなしで撮影することは良くありますが、ブレると思って慎重に撮っているので良かったのか、ブレることはあるものの気になるほどのものではありません。
また、先日FX8を持っている友人と旅行に行き(私はF601を使用)、撮影した写真をすべて見せてもらいましたが、最新の手ブレ防止機能が付いているにもかかわらず、ブレないようブレないよう気をつけて撮影した私の写真の方がブレは少なかったです。
以上の点から、手ブレが嫌な人はFX9がいいと言いますが、その機能はあんまり完璧なものではないですし、やはり肝心なのは撮る人がいかに気をつけるか、といことではないかと思っているのです。私のように、今持っているデジカメで手ブレに困っていない人間ならIXY60でも問題なく撮ることができるでしょうか?それとも、やはり私が持っているデジカメは一応手ブレ防止or高感度デジカメなので、IXY60だと気をつけていても手ブレしやすく、今までのデジカメと比べて手ブレに関して不満が残るという結果となってしまうんでしょうか?
私は主に、神社や寺・食べ物・人物・風景の写真をよく撮ります。
特に室内で食べ物をフラッシュなしで撮ること、またわざとフラッシュなしで撮ることも多いです。ライトアップを撮ることもあります。何かものに固定したり、おでこに押し付けて撮ることでブレを防いできました。FX1の画質の質が気に食わずデジカメを買いかえるので、LUMIXは出来れば買いたくないという気持ちがあり、またSDカード採用のデジカメを探しているので、FUJIもだめです。EXILIMのZ500もいいなと思ったものの、液晶の写りが良くないと書きこみがあり、やはりIXY60かな?とおもったのですが、何分手ブレが気になります。今までの持っているデジカメのように注意して撮れば、手ブレ防止or高感度デジカメじゃなくとも、あまり手ブレを気にすることもなく撮れるのかが知りたいです。
長々と読みにくい文章申し訳ありません。是非教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:4760189
0点

こんばんは
IXY60とFX9のどちらが手ブレしにくいかということですと、同感度で撮った場合FX9の方が手ブレしにくいです。
FX9をISO100、IXY60をISO400で撮った場合でも、シャッター速度3段の補正効果があるとすると、FX9の方が有利です。
書込番号:4760260
0点

IXY700使用者です、手ブレ防止機能の付いたデジカメと比較した事ないためはっきりとした事は言えませんが初心者や旅行中など人に頼んで撮ってもらう時はいい機能だと思います。
コンデジの経験者であるあなたの場合ブレ具合は今お持ちの機種並だと思います、私の場合ブレやすい室内、夕方等のズーム側ではストラップをピンと張って気をつけて撮影してます(F11のクチコミで三脚のネジ穴にグリップ形状の物を取り付けてデジカメを安定させるアイテム紹介されてました、私も購入考えてます)、手ブレは撮影者が気をつければかなり防げますし、不安なら多目に撮影しておけばいいかと。
IXYはバッテリーもちが最近の機種にしては良くないので私の場合撮影後液晶画面での画像確認をほとんどしません、画質は個人の好みもありますし店頭で確認した方が納得できると思います。
私もFX-9とどちらにしょうと迷った末画質優先でIXYにしました。
書込番号:4760332
0点

F601はISO800だったからでは?
F601をそのまま、お使いになるのには問題があるのでしょうか?
(スマメだから128Mは上限というのがあるでしょうが。)
ご質問の内容は、SDカードで、F601と同様に、高感度撮影に強く
液晶表示の綺麗なオススメ機種はありますか?という事ですよね?
書込番号:4760351
0点

>写画楽さん
すばやい回答ありがとうございます!
ふむふむとても参考になりました。
>ウニャPONさん
グリップ形状のもの…そんなのあるんですね。
私は角度も変えられる「ボ撮るんです」いいな〜と思い
購入を考えましたが、自分で作れそうな気もし、まだ買ってません。
IXY60のバッテリー持ちがあんまり良くないことも確かに悩みです。
>DIGIC信者になりそう^^;さん
今のFinePixについては分からないですけど、F601はISO800だと目に見えて画質が悪くなります(マニュアルモードのみISO800を自分で設定できます)。小さな液晶モニターでも分かってしまうほどです。けれど、わたしが暗い中フラッシュなしで撮影した写真はそんな画質の粗さを感じることは全くありません。なので、ISO800じゃないのかな?と思ったのです。
あと、F601なんですが、私のF601はある画像サイズ(600万画素)にすると、ファミコンにたいなとっても粗い画像になってしまうんです(常にという訳ではありませんが、結構な確率で)。明らかに、デジカメに問題ありなので、何度も修理に出しましたが、直らず…。それで画像サイズを変えてみたらそんなことは起こらなくなり、いいかげん修理に出すのも嫌なので、その画像サイズで撮影していますが、そうなると撮影枚数を増やせなくなります。スマートメディアを今更買うのも嫌ですし(売ってるかも分かりませんが)画像サイズを変えるとまたあの鳥肌もののファミコン画像になる恐さがあって変える気になりません。
また、起動にも時間がかかりますし、液晶サイズも親のために大きいやつの方がいいなと思っていまして、新しいのを探しているのです。
高感度撮影に強いっていうこだわりはありません。画質が良くてSDカード採用…前からいいと思ってたIXYにしよう☆となったのですが、手ブレが気になるわけです。。。FX1やF601を使う時の撮り方で手ブレが防止できるなら、全く問題ないんですが、「手ブレ防止&高感度だったからこそ手ブレを大して気にせず撮影できたわけで、そんなのが全くないIXY60の場合、そんな撮り方じゃ手ブレで困るよ」なんてことになると困るので、IXY60でもおでこに押し付けたり、物に固定したり、画像を確認して、何度も撮影するという注意を払えば、今までのデジカメのように大して手ブレしすぎると感じることもなく撮影できるのかが知りたいのです。
書込番号:4760486
0点

失礼しました。F601はISO800まで設定できるけど、もう引退させたいという事ですね。
ファミコンみたいな画像というのは、以前のスーパーハニカムCCD機の
有効画素数の倍近い記録画素数(補完処理)のギザギザした感じの事かな?
F601は撮影モードがAUTOだけでなく、Pモード・Sモード・Aモードが
選択でき、多機能だったと思いますが、この際、メディアはSDカードに拘らず、
現行機種では、フジのF11がよろしいのではないでしょうか?
>IXY60でもおでこに押し付けたり、
考えてみれば、これって、どうやるのかなぁ?と思ってしまいました。
まあ、高感度撮影が得意で手ブレ補正機能付きのデジカメは
今後(今春モデル以降)、各社からもっと出てくるかと思いますので、
少し待ってみてはどうでしょうか?
書込番号:4760542
0点

>DIGIC信者になりそう^^;さん.....の言うように春の新製品を待てるのならそれが一番いいかも知れません。
シャッタースピードにより(IXY700の場合警告ランプが点滅)ブレやすいです、ブレ具合はその人のカメラ慣れにも関係してくるので、自分専用のでしたら訓練次第でほとんどブレ無くなるとおもいますが第三者(親とか素人の友達)に撮影頼んだ時は状況によりブレるかも知れません、ブレ防止優先でしたら他の機種を薦めます。
書込番号:4760697
0点

>DIGIC信者になりそう^^;さん& ウニャPONさん
ギザギザというより…モザイクですね。ひどい時は人の顔が識別できません。写真全体にモザイクがかかったようになってしまうんです。しかも、それが自分の顔だったりするので、頭がかゆくなるほど気持ち悪い…。それが嫌でFX1を買ったのに、これも画質などの質がFinePixほど良くない…。なかなか満足できないものです。
友人と旅行に行った時、友人の新しいデジカメを見て、液晶が大きくていいな〜これだとブレも確認しやすいと思ったものですから、購入を考えました。
パソコンにSDカードの差込口があって、これが以外に重宝していることやFX1の128MBのSDカードも利用できることから、SDカード採用のデジカメを探していました。
出来れば、三月までに欲しいんですよね。
4月以降は撮る機会が激減してしまいそうなので…。
でも、IXYに手ブレ防止が付いたら…と考えると勿体無いですね。今買うの。悩みます…。IXYは手ブレもバッテリー持ちも悩みですし。
EXILIM Z500の画質がIXY並みなら買いなんですが…。
おでこに押し付けるとはですね、ほぼ顔に押し付けるということです。周りから見るとかなり怪しい人ですが、暗い夜景とかの撮影に使うのでまだましかな?どんなに脇をしめても、タイマーセットしてもブレやすいので、何かに固定するのが一番いいんですが、周りに何もないことが多い…。京都の夜間ライトアップなんて人いっぱいですし。そんな時に自分の顔に押し付けるようにして撮れば固定できると思いまして…これが、ライトアップでも結構ブレないんですよ。事前に目の近くで液晶で構図を確認あとは目元付近にデジカメを押し付けるようにしてシャッターを切るだけです。自分を三脚にするって感じですかね?
にしても、いろいろ貴重な意見ありがとうございました。参考にします。
書込番号:4760850
0点

キャノンに勤めてる知人とコンデジの新製品について去年の末ちょっと話をしたのですが、手ブレ補整はキャノンのコンデジにも搭載する予定がある(パナソニック方式とは違うやり方で)と言っていました、今年の春の新製品で搭載されるかは分かりませんが可能性は十分あると予想してます。
手ブレ防止が搭載されても画質は変わらないでしょうから今はさほど無くてもいいかなと私の場合考えています、IXYで手ブレ&高感度搭載されたら買い替え考えます。
書込番号:4761576
0点

FUJIを使い慣れてると
CANONの画質に違和感覚えるかも?
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/fuji_f601z_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sd450_samples.html
色んなサンプル見た方が良いと思いますねー。
書込番号:4761913
0点

FX9に比べ、IXY60が手ブレが多くなるのは事実です。室内、蛍光灯下、ノンフラッシュ、2〜3m、3倍の同条件にて撮った場合、FX9では普通に持ってブレなく撮れますが、IXY60では、かなりしっかり持った状態で、3枚に一枚ぐらい、何とかぶれない写真が撮れるという感じです。画質はFX9も良いですよ。コンデジとしては気軽に撮れるの何かと良いと思います。ただ、もうすぐ春ですので、新製品を待ったみては?と思います。
書込番号:4765247
0点

追加ですが、動画はIXY60やF11に比べると、FX9ですね。ファイル形式が異なるからか、比較して、なめらかできれいに撮れ、DVでなくても、これでいいのではないかと思わせます。
私も動画に関してはFX9が良かったな、と思っています。IXY60やF11に比べ、ノイズが少ないですね。3機種とも移動する車の中から同条件で撮ってみましたが、FX9の動画はよかったな、と思います。
大きさもコンパクトで、手軽に手ぶれを気にせず写真が撮れ、画質もほぼ満足できて、動画がきれいに撮れる、という点では、コンデジとして、大きな不満がなく、使えるのではないでしょうか。
また、上下をカットする形ではありますが、アスペクト比を16:9で撮影できるので、風景画の撮影やパーティ時の臨場感などを表現する場合などにはなかなかですね。
しいて言えば、高感度が弱いという点ですね。自宅での誕生会などで、部屋を暗くし、ケーキのローソクだけの時などは、周りにいる人物などは、暗いですね。その点では、F11でしょうか。
また、まあまあの明るさの室内でも、F11の場合、手ぶれを防ぐために、感度をすぐに上げてしまい、同じ条件でFX9で撮影した時にくらべ、ノイズが気になることがしばしばあります。ISOをその都度調整すればいいのでしょうが、ISOの変更だけでは、暗めになるので、他の調整が必要となります。そういう意味では、光学式の手ぶれ補正がよい理由ですね。
F11に光学式の手ブレ補正をつけ、ある一定の感度を要すると判断した場合、感度を上げ、SSを高めて手ぶれを防ぐような制御ができるようになっていると、よりきれいな写真が撮れるのでしょうね。
室内では、被写体ブレへの対応は、理屈からF11なのでしょうが、FX9とそれほど差は出ないように感じます。蛍光灯下程度では、食べ物に箸を持っていこうとする程度でも、F11ではブレが見られます。
IXY60の話があまり出なくてすみませんが、どうしても手ブレが気になったので、FX9とF11の比較しました。
、
書込番号:4765515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/30 22:38:38 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/17 14:05:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/03 23:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 10:42:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/02 23:12:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/31 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 9:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/09 17:53:31 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/09 15:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/12 11:31:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





